【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」

参加費の一部が水支援事業への寄付に。ラン&ウォークとともに体験型企画も実施。

世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/WVJ)は、10月25日(土)にチャリティイベント「GLOBAL 6K for WATER」を開催。参加者を募集しています。

イベントに参加する

SPORTS ENTRYのイベントページに遷移します

GLOBAL 6K for WATER とは

途上国の子どもたちが、水を手にいれるために歩く1日あたりの平均距離は6キロ(6K)。世界では、毎日その道のりを歩いて水を汲みに行く子どもたちがいます。
「GLOBAL 6K for WATER」は、そんな子どもたちが歩く”6キロ”の現実を体感し、思い、歩く、走るチャリティイベントです。

参加費の一部は、水衛生事業に充てられます。清潔な水を届け、命を守り、人生に変革をもたらすことを目指します。

海外で開催されたGLOBAL 6K for WATERの様子
海外で開催されたGLOBAL 6K for WATERの様子
水汲みをする子どもたち(ケニア)
長い距離を歩いた先で不衛生で安全でない水を汲まざるをえない子どもたちも

イベント概要

日時:2025年 10月 25日 (土) 12:00-16:00

会場:豊洲ぐるり公園 特設会場 (東京都江東区豊洲6丁目5(豊洲市場仲卸売場等裏))

募集人数

ラン (6km) 定員100名
ウォーク (3Km) 定員100名
親子ウォーク(3Km) 50組100名

参加費:※参加費の一部は水衛生事業に充てられます

ラン (6km) 3,000円/ 人
ウォーク (3Km) 1,500円/ 人

スケジュール

12:00 受付開始
13:00 6Km ランスタート
14:30 3Km ウォークスタート
16:00 イベント終了

イベントに参加する

SPORTS ENTRYのイベントページに遷移します

体験型企画!3kmウォークで、ジェリカンチャレンジ実施!

途上国の子どもたちが直面する過酷な現実を少しでも体感してもらうため、実際に水を入れたジェリカン(水を運ぶタンク)を持って歩く、体験型の企画を実施します。通常使われるジェリカンに水を入れた重さは約20キロ。世界の各地で、今日もその重さの水を運ぶ子どもたちがいます。会場では、体験用に何種類かの重さのジェリカンをご用意します。

現地の子どもたちは、水を持ち帰るために、舗装されていない道を、時に太陽の照りつける中、2時間以上歩き続けます。そのために学校に通えない子ども達も少なくありません。教育の機会を奪われ、将来的な貧困の連鎖にもつながっている現実があります。いまも世界で7億人以上の子どもたちが、安全な水を手にできていません。そして、不衛生な水が原因で5歳を迎える前に命を落とす子どもは毎日700人にものぼります。命の水の重みと、その尊さを、体感していただければと思います。

アジアから大きなインパクトを!

2025年は日本、韓国、香港、マレーシア、シンガポールなどアジア各国で開催。韓国ではATEEZのHONG JOONG(ホンジュン)さんもランナーとして参加しました。

日本で前回「GLOBAL 6K for WATER」が開催された2019年は、世界中で6万4000人が参加し、3億8,000万円の募金が集まり、約7万4,000人にきれいな水を届けました。水を届けるためのチャリティウォークとしては、世界最大級です。

今回もアジアの国がGLOBAL 6K for WATERを通じて活動し、水衛生の課題に関するプロジェクトに向けた支援金を募ることで、世界中の多くの仲間とともに、より大きなインパクトを生み出します。

2019年11月に日本で開催されたイベントの様子

オリジナルTシャツプレゼント

今回、参加者全員に、GLOBAL 6KのオリジナルデザインTシャツをプレゼント!地域と世界をつなぐ“その一歩”に多くの皆さまのご参加とご協力をお待ちしています。

※画像はイメージです。デザイン・仕様が一部異なる場合があります。イベント当日のお渡しとなります。

GLOBAL 6KオリジナルTシャツ(イメージ)

水と食糧のための募金受付中!

あなたの一歩が変える、子どもたちの未来。

支援でつくられた水道の水を喜ぶ子どもたち

干ばつや紛争等の影響下で、安全な水や、成長に必要な食糧を届けるための募金を受け付けています。

例えば、3,000円のご寄付で、50世帯に10日分の安全な水を提供できます。

(ケニア)※浄水剤の提供

遠くまで水汲みに費やしていた時間は、子どもたちが学校で学ぶ時間に変わります。

「水衛生と子どもたち」について、詳しい情報はこちらにも


◆ワールド・ビジョン・ジャパンとは

キリスト教精神に基づき、貧困や紛争、自然災害等のために困難な状況で生きる子どもたちのために活動する国際NGO。国連経済社会理事会に公認・登録された、約100カ国で活動するワールド・ビジョンの日本事務所です。

詳細はこちら


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.worldvision.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー3F
電話番号
03-5334-5350
代表者名
片山信彦
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年10月