フォーム作成管理ツール「formrun」が5周年記念企画「私のフォーム自慢コンテスト」結果発表
「formrunフル活用」「インパクト」「ユニーク」の3部門で選定・表彰
株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」「ベーシック」)が提供するフォーム作成管理ツール『formrun(フォームラン)』は2021年12月に公式版リリースから5年を迎えました。そこで今回、ユーザーの皆さまに感謝と敬意を込めて「私のフォーム自慢コンテスト」を実施し、見た目の独自性や運用の汎用性の観点から優れたフォームを表彰いたしました。
- 私のフォーム自慢コンテストについて
このような背景から、ユーザーの皆さまに感謝と敬意を込めて、見た目の独自性や運用の汎用性の観点から優れたフォームを表彰するコンテストを実施しました。本コンテストでは、公式版リリースから現在までformrunをご利用の有料プラン契約のユーザー様が作成されたフォームを対象に、「formrunフル活用」「インパクト」「ユニーク」の3つの部門に分けて、formrun運営事務局が独自に選定・表彰しております。なお、受賞企業には1月に景品およびノベルティーの発送を行います。
「私のフォーム自慢コンテスト」の詳細はこちら
https://form.run/home/5thanniversary
(※)株式会社ショッパーズアイによる国内有料フォームツールサービスの導入数についての調査で、formrunは有料ユーザー数においてNo.1を獲得しております
- formrunフル活用部門

順位 | 会社名 | フォームURL |
1位 | 島村楽器株式会社 様 | https://form.run/@shimamura-04-0125 |
2位 | 株式会社iDA 様 | https://ida-mode.com/lp/careersheet_tokyo/ |
3位 | playground株式会社 様 | https://moala.playground.live/contact/ |
<島村楽器株式会社 マーケティング課 戸口卓男様のコメント>
今では他の部署からも「こんなフォームをformrunで作れませんか?」と言われるほど社内の認知も進み、 導入前よりも顧客の声を拾い上げようという機運が高まりました。
<formrunからの推薦ポイント>
クリエイターフォーム公開数が圧倒的で、利用用途も多岐に渡ります。「社内でフォームを作るならformrun」と一貫している姿勢において感謝も含め評価しました。
- インパクト部門

順位 | 会社名 | フォームURL |
1位 | 大阪学校生活協同組合 様 | https://form.run/@plus12-present(現在は非公開) |
2位 | 株式会社うるる 様 | https://form.run/@fondesk-recruitment |
3位 | 非公表(※) | 非公表(※) |
<大阪学校生活協同組合 教職員サービス事業部 北川綾香様のコメント>
導入から2年ほど経ちましたが、すべての部署で必要不可欠なツールとなっています。
専門的な知識がなくても簡単にフォームが作れ、定期的なアップデートもあるので、日々使いやすくなっています。
<formrunからの推薦ポイント>
組合員様からのお申込みを書面や電話からWebに思い切って移行し、DX推進を成功させた点、そしてそれによりお申し込み数を13倍にした点において、大きなインパクトを与えたことを評価しました。
- ユニーク部門

順位 | 会社名 | フォームURL |
1位 | Yutaka Design 様 | https://yutaka-design.com/#contact |
2位 | 株式会社ハウス・デポ・ジャパン 様 | https://www.interrajapan.shop/html/page29.html |
3位 | オハヨーバイオテクノロジーズ株式会社 様 | https://ohayo-reuteri.com/contact_sales/ |
<Yutaka Design 代表 西崎豊様のコメント>
formrunはプログラミングの知見がない方やWebデザイナーなどのフロントエンドの方でも容易に導入可能です。フォームを独自にデザインできるカスタマイズ性においても汎用性が高いです。
<formrunからの推薦ポイント>
お問い合わせフォームにデザイン面で一工夫をすることで、お問い合わせ時のユーザーの心理的なハードルを下げている点を特に評価しました。
- formrunについて
フォーム作成時には、「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」など40種類のテンプレートから適したものを選択し、ドラッグ&ドロップやテキストの入力だけで、ビジュアル豊かなフォームをノーコードで簡単に作成できます。フォームに入力された情報に対して誰でも簡単に管理ができるCRM機能が同時に備わっており、チームで効率的に顧客管理を行うことが可能です。
フォーム作成は一見単純なように見えますが、個人情報を含めて扱うことが多いことから開発には多くの工数が必要であり、常にエンジニアやデザイナーの巻き込みが必要です。この課題を解決し、非エンジニアでも簡単に使うことができるformrunは多くの方に評価されており、サービス開始から約4年半で累計10万ユーザーを突破、2021年4月には国内の有料フォームツールサービスの導入数においてNo.1を獲得しています。
URL:https://form.run/home
- 株式会社ベーシックについて
社名 :株式会社ベーシック
代表者 :代表取締役 秋山勝
所在地 :〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月 :2004年3月
事業内容 :SaaS事業・メディア事業
URL :https://basicinc.jp/
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスマーケティング・リサーチ
- ダウンロード