プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エブリー
会社概要

2024年の「トレンドそうめん」は “旨漬けぶっかけそうめん”

長引く食品値上げによる「節約疲れ」を打破!『DELISH KITCHEN』が発表

エブリー

株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営するレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』では、そうめんのアレンジレシピ検索が急上昇していることを受け、この夏話題になりそうなそうめんレシピ「トレンドそうめん」を初めて発表します。2024年は、長引く食品値上げで多くの消費者が感じている 「節約疲れ」を救う一品 "旨漬けぶっかけそうめん”に決定しました。

「トレンドそうめん」発表の背景

『DELISH KITCHEN』では、2023年夏(5月〜9月)に「そうめん アレンジ」の平均検索ボリュームが前年同期比で13倍にも上昇し、そうめんのアレンジ需要が急激に高まっています。そこで、今年流行しそうなそうめんのアレンジレシピを、『DELISH KITCHEN』の膨大な検索データやユーザー調査をもとに提案し、「トレンドそうめん」として発表することといたしました。

※検索ボリュームとは総検索数における、ある特定ワードの検索数の割合を表した数値で、検索頻度を表しています。(アプリのみ)

 “旨漬けぶっかけそうめん” とは

“旨漬けぶっかけそうめん” は、やみつき系の旨だれにきゅうりや豆腐などの具材を漬け込み、そうめんにかけるだけで完成するレシピです。SNSで人気の「麻薬」レシピ(漬けレシピ)を活用したアレンジで、手頃な食材かつ作り置きもできるお手軽メニューでありながら、新鮮でやみつきになる味わいに仕上がるため、長引く節約生活でマンネリ化した食卓を打破できる一品だと考えました。

■選定ポイント

節約疲れで求められる「マンネリ打破」レシピ

長引く食品値上げの影響で、 「節約疲れ」 を感じる人が約8割に。節約レシピのマンネリ化を感じる人も7割を超え(※)、節約食材を使いながらもマンネリを打破できるレシピが求められている。

(※)「節約疲れ」に関する『DELISH KITCHEN』ユーザー調査より

タイパ需要に応える「作り置き」レシピ

「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視する傾向が社会的に高まり、『DELISH KITCHEN』では忙しい日の調理時間を短縮できる「作り置きおかず」の検索が増加。今後も需要が高まると予想。
>>>アフターコロナの料理傾向についての調査はこちら

SNSでヒット続出の「麻薬」レシピ

コロナ禍に流行した「麻薬卵(韓国風煮卵)」の派生形として、具材を旨だれに漬け込んだおかず「麻薬鶏」や「麻薬玉ねぎ」などが2024年、SNSで大ヒット。やみつきの味わいが人気に。

>>>Instagramで500万回以上再生された「麻薬鶏むね肉」

※「麻薬」というネーミングですが、違法性のあるものではなく、旨だれによってやみつきになる中毒性を表しています。

“旨漬けぶっかけそうめん” のレシピ

『DELISH KITCHEN』のフードスタイリストが、この夏必見の “旨漬けぶっかけそうめん”のレシピを新規開発しました。具材を漬け込む旨だれは和風、中華風、韓国風の3種類をご提案します。

【和風】

やみつききゅうりの無限そうめん

めんつゆを使って簡単にできる和風の旨だれにきゅうりを漬け込んだぶっかけそうめん。

きゅうりは蛇腹にすることで時短で味が染みます。また、そうめんにからむように挽きわり納豆を一緒に漬け込むのもポイントです。

【中華風】

やみつきトマたまのぶっかけそうめん

中華風の旨だれにミニトマトと半熟卵を漬け込んだぶっかけそうめん。

ミニトマトは湯むきをすることで味が染みやすくなり、半熟卵とからめるとたまらないおいしさに。旨だれはねぎとにんにくのガツンとした味わいが魅力です。

【韓国風】

韓国風ニラ豆腐そうめん

焼肉のたれを使った韓国風の旨だれに木綿豆腐、ニラ、玉ねぎを漬け込んだぶっかけそうめん。

豆腐はレンジで水切りをしてから漬け込むことで、味がよく染みます。旨だれはパンチのあるニラとコチュジャンの風味がポイント。スタミナ満点の味わいをぜひお試しください。

『DELISH KITCHEN』について

国内No.1のレシピ動画数(※)で、3,500万人以上に利用されているレシピ動画メディア。

レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は5万件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。

(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点)

▼『DELISH KITCHEN』へのアクセス方法

・Webサイト:https://delishkitchen.tv/

・スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx

・Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv

・X(旧Twitter):https://twitter.com/DelishKitchentv

・YouTube:https://www.youtube.com/@DELISHKITCHEN_tv

・LINE:https://lin.ee/n8k3FwV

・Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv

・法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/

▼会社概要

会社名:株式会社エブリー

代表者:吉田 大成

設立:2015年9月1日

所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階

事業内容:動画メディア事業等

コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/

採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エブリー

68フォロワー

RSS
URL
http://corp.every.tv/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階
電話番号
-
代表者名
吉田大成
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード