【岡山県】地方で高校生活をしてみませんか?全国募集高校紹介 「岡山県立高梁城南高等学校」(高梁市)
~ 岡山県立高等学校入学者選抜における全国募集 ~
備中の小京都と呼ばれる高梁は、かつて「備中の国」の中心地として栄えていました。美しい山々に囲まれた盆地の中心部を、清流高梁川がゆっくりと流れています。市内には、4年制の吉備国際大学もあり、教育・ボランティア活動で連携しているほか、高梁市役所も、諸届のデザインや観光地のイベントでの協力を本校に依頼するなど都会にはない近い距離で地域の方々が応援してくださっています。
本校は科、学校の枠を越えた「学び」――各科での学びを大切にしつつ、各科の特性を融合したものづくり、そして地域との協働による流通までを目指します。城下町「備中高梁」の歴史ある環境の中で、体験や実習を重視した学習ができます。身の回りの課題を発見し、自分なりの解決を体験する3年間を共に過ごしましょう。
【環境科学科】
環境科学科生徒
保育園や幼稚園、介護施設などでの実習を通して、普段はあまり接することのない人たちとの関わりを持つことができます。その中で色々な世代の方々とのコミュニケーションの取り方を学ぶことができ、とても良い経験になっています。
いもの苗植え
高梁南幼稚園 中田園長
高梁城南高校とは年間を通じて計画的に交流を行っています。お芋の苗植えやお芋掘り、高校での調理実習等園児の貴重な体験となっています。園児は高校生のお兄さん、お姉さんが来てくれるのを楽しみにしています!
【電気科】
電気科生徒
電気科では、電気に関する様々な知識を基礎から応用まで学ぶことができます。実習では作業を通して基本的な技術をしっかりと身につけることができます。
イルミネーション製作
高梁市青年経済協議会 田中会長
デザイン科生徒
デザイン科では、専門授業で自分に必要な知識や技術を身につけることができます。様々な作品制作のなかでも、地域のお祭りのポスターなど多くの人の目に触れる作品を制作することもあるので、とても貴重な経験を踏むことがあるので、とても貴重な経験を積むことができます。作品は形になって残るので、やりがいを感じます。
壁画制作(高梁市落合町)
山陽オカムラ 石川社長
(株)山陽オカムラは、高梁城南高校の卒業生を毎年採用しています。皆さん皆さん、ものづくりに関する技術や考え方の基礎をしっかり勉強してきているので、大きな戦力となっています。社会に役立つ人材育成に強い高校ですね。
製造業 61 サービス業 9 卸小売業 6 その他 7 大学 13 短大 4 専門学校等 40
【モザイクプロジェクト】
地紅茶まつり
モザイクプロジェクト
宿舎(外観)
宿舎(内観)
【宿舎について】
高校から徒歩3分圏内、家賃・食費(原則として、朝・夕、土曜を含む)4万円程度。テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・照明器具あり。オール電化)
宿舎(見取り図)
【2020年度(令和2年度)募集要項】
※「全国募集案内」は、プレスリリースを参照してください。
■特別入学者選抜■
出願期間 令和2年1月28日(火)~30日(木)
学力検査 令和2年2月12日(水)
面接実技 令和2年2月13日(木)
合格発表 令和2年2月20日(木)
■一般入学者選抜■
出願期間 令和2年2月25日(火)~27日(木)
学力検査 令和2年3月10日(火)
面接実技 令和2年3月11日(水)
合格発表 令和2年3月18日(水)
【問い合わせ・出願先】
岡山県立高梁城南高等学校(月~金 9:00~17:00)
【住所】〒716-0043 高梁市原田北町1216-1
【TEL】Tel.0866-22-2237
【問い合わせ】
とっとり・おかやま新橋館「移住・しごと相談コーナー」(毎日 10:00~18:00(木・金・土は~20:45))
【住所】〒105-0004 東京都港区新橋1-11-7新橋センタープレイス2階
【TEL】03-6280-6951 【E-mail】uij@pref.okayama.lg.jp
県内全国募集実施高校
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像