スタイラスペンにも対応※1!快適な操作性とこだわりの音質で日常生活をより楽しくする10.4インチタブレット『HUAWEI MatePad』を6月12日(金)より発売
※1 スタイラスペン「HUAWEI M-Pencil」は別売となります。6月12日発売予定。市場想定価格9,990円(税抜)。
『HUAWEI MatePad』は、フラッグシップレベルのチップセットHUAWEI Kirin 810による快適な操作性を実現し2K高精細ディスプレイとHarman Kardonチューニングの迫力のサウンドシステムがエンターテインメントや普段のブラウジング体験を向上させるミッドレンジの10.4インチタブレットとなっています。自宅の好きな場所にタブレットを持ち運び、ビデオ会議やエンターテインメントを楽しむことができます。さらに、4096段階の筆圧感知※2を備えた「HUAWEI M-Pencil」※1を使用すれば、手軽にメモ書きやイラストを楽しむことができ、幅広く活躍します。またお子様のアプリ制限や時間管理が可能なキッズモードを搭載し、小さなお子様がいるご家庭にも安心して使用いただけます。
また、約7250mAhの大容量バッテリーを搭載し、ローカルビデオ再生で約12時間連続再生ができ充電の心配が減ります。
※2 4096段階の筆圧感知は最大時です。筆圧感知の程度は書き込み方法や使用するアプリよって異なります。
『HUAWEI MatePad 』 の主な特長
■2Kフルビューディスプレイ
■HUAWEI Kirin 810チップセット
チップセットには、パワフルなGPU Mali-G52を搭載したHUAWEI Kirin810を採用。高度なエネルギー効率と計算能力を備え、パワフルなコンピューティングを体験できます。さらに、被写体認識能力など、AI認識能力もパワーアップし、ビジネス、ライフスタイルなど様々なシーンで活躍します。
■4つのスピーカーから奏でる迫力のサウンドシステム
4つの高出力スピーカーにより、大音量のサラウンドオーディオを楽しむことができます。Harman Kardon監修によるファインチューニングにより、映画を見たり、音楽を聴いたり、と言ったライフスタイルシーンにおいて心に響くハイクオリティなサウンドを提供します。
■HUAWEI M-pencil
※2 4096段階の筆圧感知は最大時です。筆圧感知の程度は書き込み方法や使用するアプリよって異なります。
■ビデオ通話や会議にぴったりなワイドアングルフロントカメラと内蔵マイク
コンパクトなボディながら4つのマイクを搭載し、音声をクリアにキャッチ。さらにフロントに搭載された約800万画素のワイドアングルカメラにより、TV会議や通話、オンラインでの授業など、ビジネスシーン、ライフスタイルシーンを問わず、様々なシーンで活躍します。
■パワフルなバッテリーによる長時間稼働
約7250mAhの大型バッテリーを搭載している『HUAWEI MatePad』はパワフルなバッテリーにより、1回の充電で約12時間のローカルビデオの再生、3Dゲームであれば7時間連続※3で使用することができます。
※3ファーウェイラボのテストデータの結果に基づいています。動作時間は1080p解像度のビデオ再生をタブレット単体で実行した場合の試験結果です。
■eBOOKモードにより長時間の読書も可能に
■小さなお子様がいるご家庭でも安心のキッズモード
◆対象端末購入者限定のスペシャルキャンペーン
□U-NEXT 最大6ヶ月見放題キャンペーン
キャンペーン応募期間 2020年6月12日 10:00- 2020 年9月30日 23:59
□HUAWEI Mobile Cloud 1年間無料ストレージサービス
「HUAWEI MatePad」ご購入の特典として、1年間の15GBの無料ストレージサービスが提供されます。サービス利用開始から12ヶ月無料、特典適応サービス利用開始期限:2021年3月10日。特典を受領する場合、キャッシュカード情報入力が必要となります。12ヶ月後自動更新します。12ヶ月以内いつでも解約可能です。
12ヶ月後無料プランでもストレージ削除しません。キャンペーン詳細:ファーウェイ公式サイトでご確認ください。
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント楊 涛 (ヤン・タオ)よりコメント:
*1LTE規格上の最大速度。実行速度はネットワークの規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMサービス内容により変動します。*2本端末はKDDIの移動体通信網を利用した音声通話には対応しておりません。※掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。●HUAWEI、HUAWEIロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTD. の商標または登録商標です。●Android™は、Google LLCの商標または登録商標です。●Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Incの登録商標です。●micro SD™は、SDアソシエーションの商標です。●Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。●その他、掲載されている会社名およびサービス・製品の名称は、それぞれ各社が商標および登録商標として使用している場合があります。
■製品の詳しい情報
『HUAWEI MatePad』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad/
HUAWEI Community:
https://consumer.huawei.com/jp/community/
『HUAWEI MatePad』取り扱い店* *販売店により一部日程が異なります
ファーウェイ 楽天市場店、ファーウェイ PayPayモール店ほか、下記の家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。
家電量販店(50音順):
■株式会社エディオン (WEBのみでのお取り扱いになります)
■上新電機株式会社 (WEBのみでのお取り扱いになります)
■株式会社ノジマ (WEBのみでのお取り扱いになります)
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダ電機 (WEBのみでのお取り扱いになります)
■株式会社ヨドバシカメラ
他
ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
■株式会社シスキー (e-TREND)
■株式会社ムラウチドットコム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像