「弾く」「聴く」「録る」の3つの活動を通して、子どもたちの考える力を育む 学校用電子キーボード『SEK-300』、キーボードスタンド『L-S300』を発売
ヤマハ 学校用電子キーボード『SEK-300』、ヤマハ キーボードスタンド『L-S300』
当社で販売する学校用鍵盤楽器には、小中高における歌唱活動に効果的に活用できる88鍵の学校用電子ピアノ「SEP3000」と、中高の吹奏楽活動に有用なハーモニーディレクター「HD300」があります。
このたび発売する学校用電子キーボード「SEK-300」は、多彩な音色・リズムスタイルや演奏の録音・再生など、指導に役立つさまざまな機能を搭載し、子どもたちの「考える力」を育む、主体的・対話的な教育の実現をサポートします。
<概要>
1.高品位な音色と代表的なリズムスタイルを搭載
2.歌声や演奏をUSBフラッシュメモリに録音可能
3.学校指導要領の共通教材32曲を内蔵
4.安全性と堅牢性を重視したスタンド(別売)

品名 | 品番 | 希望小売価格 | 発売日 |
ヤマハ 学校用電子キーボード | SEK-300 | 80,000円(税抜) | 10月19日(木) |
キーボードスタンド | L-S300 | 56,000円(税抜) | 10月19日(木) |
<主な特長>
1.高品位な音色と代表的なリズムスタイルを搭載
128種類の音色と11種類のドラムキット、10種類のリズムスタイルを搭載しました。XGlite(GM含む)音源によるMIDI再生にも対応しています。また、8ビート、マーチ、ワルツ、サンバなど代表的なリズムスタイルを10種類内蔵。楽しみながら学ぶことができます。
2.歌声や演奏をUSBフラッシュメモリに録音可能
児童、生徒の歌声や演奏をUSBフラッシュメモリに録音できます。歌声や演奏を振り返ることで、気づく力を養うほか、対話的な学びを実現します。
3.学校指導要領の共通教材32曲を内蔵
小中の学習指導要領の共通教材32曲を内蔵し、楽曲データを再生しながらの机間指導に役立ちます。5つの音量スライダーにより、主旋律と伴奏のバランス調整を行うことができるので、合唱のパート別練習の効率化にもつながります。なお、従来USBメモリで配布されていたMIDIデータを元に、音源をより表現豊かに改善しました。
※写真のフットコント ローラー(FC7)は別売
4.安全性と堅牢性を重視したスタンド(別売)
キーボードスタンド『L-S300』(別売)には、『SEK-300』とモニタースピーカー(別売)を付属の専用ねじで取り付けることができます。キャスターにはストッパーが付いています。
※キーボードは「SEK-300」「HD-300」「SKB-J700」、モニタースピーカーは「SBR10」に対応。
<製品仕様>
製品仕様の詳細は、製品サイトをご参照ください。
<『SEK-300』キャンペーンのご案内>
期間中、『SEK-300』をご購入いただいた方に、ソフトカバーを進呈するキャンペーンを行います。詳細は以下Webサイトをご覧ください。
キャンペーン期間:2023年10月19日(木)~2024年3月31日(日)
*文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
*掲載情報はすべて発表日現在のものです。発表日以降に変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
プレスリリースPDF
https://prtimes.jp/a/?f=d10414-346-9eda69d665f2a7fe6302cf44da175a36.pdf
■ 一般の方のお問い合わせ先
株式会社ヤマハミュージックジャパン 管弦打楽器ご相談窓口
TEL. 0570-013-808(ナビダイヤル、全国どこからでも市内通話料金)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード