~老舗の新しい挑戦、噂のニューウェーブ~ 阪急うめだ本店「旨し、美し。金沢・加賀・能登展」
○加賀銘菓銘店と手塚プロダクションがコラボ
「落雁 諸江屋」手塚治虫キャラクター落雁(火の鳥、鉄腕アトムなど5個入り)972円 【各日限定100】
石川県産の黒いちじくを 使ったフィナンシェ。 「パティスリー オフク」 黒いちじくのフィナンシェ (1個)368円
能登大納言を使った シュークリームが初登場。 能登大納言 シュークリーム(1個)324円 【各日限定400】
■技あり店主と“噂のニューウェーブ”
○全国から観光客が訪れるフルーツショップから
農園限定の大粒のあまおうをごろりと挟んだサンドイッチ。 「フルーツむらはた」 あまおうサンド(1人前)1,001円 【各日限定50】
全国から選りすぐりのいちごをこぼれ落ちそうなほどたっぷりのせたイチゴパフェ。”能登ひっかり娘””ゆめのか”など日替わりでいちごの種類が変わります。いちごパフェ(1人前)1,501円から【各日限定150】
旬の魚がたっぷりの海鮮丼や、加能かに丼。人気の金沢おでんと一緒に。 「あまつぼ」プチ海鮮丼・ 金沢おでんのセット (1人前)2,580円
酒匠・唎酒師が提供する酒への こだわりと酒器を楽しめます。 「和酒BAR縁がわ」 地酒と肴セット (日本酒2種+酒肴1品)1,501円から
○地元の野菜と果物をギュッと閉じ込めたアイスキャンディ
「かがやき屋 本店」金沢五彩ICEPOP フルーツミックス(1本)422円など
○ひがし茶屋街に佇む銘店の鮨、シャンパンとのマリアージュも
「鮨 みつ川」匠(握り12貫・巻物3個)5,501円
■美の國、石川の進化する工芸
360年の九谷焼の伝統を受け継ぐ名だたる作家から若手作家まで約40人が手掛けます。今回は手塚プロの火の鳥と東宝のゴジラも初お目見え。
「九谷陶泉」のクタニシンブルや女性デザイナー集団"金澤女子店舗”と九谷焼女性作家のコラボレーションで生まれた豆皿などかわいい工芸品にも注目。
「九谷焼彩匠会」ウルトラマンシリーズ 10,800円~108,000円 ©円谷プロ
「九谷焼彩匠会」火の鳥シリーズ 宮本晄作 火の鳥 64,800円【限定1】 ©手塚プロダクション
「九谷陶泉」クタニシンブル(指貫)5,400円から、「金澤女子店舗」と九谷焼女性作家のコラボレーションした豆皿 1,404円から
※本展で取扱いの商品は石川県産以外の原材料を使用している場合がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像