世界初(※1)、パーフェクト社とのシステム共同開発 独自プラットフォーム「WEB-BC SYSTEM(※2)」にバーチャル トライオンを実装
~『コスメデコルテ』のオンラインカウンセリング内でメイクシミュレーションを実現~
株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)は、パーフェクト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:磯崎 順信)とのシステム共同開発により、当社独自のカウンセリング・プラットフォーム「WEB-BC SYSTEM(※2)」で、バーチャル トライオンを実装します。これを機に、『コスメデコルテ』のオンラインカウンセリングサービス「DECORTÉ Personal Beauty Concierge(コスメデコルテ パーソナルビューティ コンシェルジュ)」において、オンラインカウンセリング中に画面上でメイクを試すことが出来る新コース「Personal Beauty mirror」を2022年7月16日に開設します。
(※1)独自(当社)開発されたビデオ通話プラットフォームに、パーフェクト社の機能をAPI (Application Programming Interface)で導入すること
(※2)「WEB-BC SYSTEM」はカウンセリング・プラットフォーム(システム)の名称、その上で提供されるサービスが「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」です。
本コースは、AR・AI技術を駆使した「YouCam メイク」アプリなどを手掛けるパーフェクト株式会社と共同開発。独自開発したビデオ通話プラットフォーム「WEB-BC SYSTEM」へのメイクシミュレーターの導入は、世界初(※1)となります。
今回、「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」に新コースとして追加開設する「Personal Beauty mirror」は、ビデオ通話中に、ポイントメイクアップ(※3)の色や質感など様々な仕上がりをバーチャルで試しながら、専任のBCからアドバイスが受けられるコースです。
カウンセリング中に、バーチャルでメイクをシュミレーションできる画面が出現。PBCの強みでもある再現性の高さを活かした高画質バーチャル トライオンで、口紅やアイシャドウをはじめとするポイントメイクの色や形、濃淡などを、瞬時に画面上で再現し、まるで鏡を見ながら商品を試す感覚でリアル(店頭)さながらに体験いただけます。さらに、直接タッチアップしているかのように、お客さまの顔立ちやご要望に合わせた色選び・描き方などパーソナルなメイクアップ方法をBCが提案。カウンセリング後には、紹介アイテムとアドバイスが記載されている、お客さま専用の「デジタルカウンセリングノート」を発行します。
(※3)対象アイテム:「コスメデコルテ アイグロウ ジェム」・「ルージュ デコルテ」・「ルージュ デコルテ ティンティドプランパー」・「ルージュ デコルテ リキッド」(7月16日発売)・「クリーム ブラッシュ」・「パウダー ブラッシュ」・「ペンシル アイブロウ」・「コントゥアリング パウダーアイブロウ」
昨今、生活スタイルの多様化により、時間や場所を選ばずに化粧品のカウンセリングや購入を行いたいというニーズは、ますます高まっています。また新型コロナウイルスと共存していく新たな日常では、衛生上、他人との接触・不特定多数でのアイテムの共有を避ける必要があります。一方で、これまでメイクのシミュレーションにおいては、高画質を活かしたまま、従来のオンラインカウンセリング(予約からビデオ通話、アフターフォローまで)をシームレスにサービス提供することは難しいとされていました。
「Personal Beauty mirror」は、オンライン上での高画質で高性能なバーチャル トライオンを可能にし、これまでのようにセルフで試すのではなく、BCからのアドバイスという付加価値を加え、化粧品における体験価値と安心安全の提供を両立する新たな一連のサービスとして運用します。
今後も、既存のオンラインカウンセリングの制約を取り払い、様々な課題を解決することで、「WEB-BC SYSTEM」における新たな可能性を追求していきます。「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」においては、一人ひとりの肌悩みやニーズに合わせ、きめ細かく商品を推奨し、効果的な使い方を提案することで、高い顧客満足を提供し、ブランドロイヤルティの向上を目指します。
◆参考資料
2021年9月16日リリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2021/08/2021082001.pdf
カウンセリングを提供する専任のBCにおいては、新たに社内公募を実施、対面接客のスキルとは一線を画したオンラインカウンセリングに特化したカリキュラムの教育を受講しています。国内の東西2か所に設置した専用のサービス拠点から、全国の顧客を対象にカウンセリングを行います。また、「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」で経験を積むことで、デジタルを使った新たな顧客コミュニケーションに関わる幅広い業務を担えるチャンスが創出されるなど、これまでの延長線上にない新しい働き方とキャリアパスを実現します。
「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」のローンチは、「顧客体験の質と量」のアップデートを具現化したもののひとつで、デジタルとリアルが融合した、OMO化された顧客体験を創出します。オンライン上で担当したBCに対する顧客からの評価を可視化し、新たに人事評価に取り入れることで、ブランドの行動指針を体現できるBCを育成し、「DECORTÉ Grand Design 2026」の実現を確固たるものにしていきます。
(※1)独自(当社)開発されたビデオ通話プラットフォームに、パーフェクト社の機能をAPI (Application Programming Interface)で導入すること
(※2)「WEB-BC SYSTEM」はカウンセリング・プラットフォーム(システム)の名称、その上で提供されるサービスが「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」です。
本コースは、AR・AI技術を駆使した「YouCam メイク」アプリなどを手掛けるパーフェクト株式会社と共同開発。独自開発したビデオ通話プラットフォーム「WEB-BC SYSTEM」へのメイクシミュレーターの導入は、世界初(※1)となります。
今回、「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」に新コースとして追加開設する「Personal Beauty mirror」は、ビデオ通話中に、ポイントメイクアップ(※3)の色や質感など様々な仕上がりをバーチャルで試しながら、専任のBCからアドバイスが受けられるコースです。
カウンセリング中に、バーチャルでメイクをシュミレーションできる画面が出現。PBCの強みでもある再現性の高さを活かした高画質バーチャル トライオンで、口紅やアイシャドウをはじめとするポイントメイクの色や形、濃淡などを、瞬時に画面上で再現し、まるで鏡を見ながら商品を試す感覚でリアル(店頭)さながらに体験いただけます。さらに、直接タッチアップしているかのように、お客さまの顔立ちやご要望に合わせた色選び・描き方などパーソナルなメイクアップ方法をBCが提案。カウンセリング後には、紹介アイテムとアドバイスが記載されている、お客さま専用の「デジタルカウンセリングノート」を発行します。
(※3)対象アイテム:「コスメデコルテ アイグロウ ジェム」・「ルージュ デコルテ」・「ルージュ デコルテ ティンティドプランパー」・「ルージュ デコルテ リキッド」(7月16日発売)・「クリーム ブラッシュ」・「パウダー ブラッシュ」・「ペンシル アイブロウ」・「コントゥアリング パウダーアイブロウ」
昨今、生活スタイルの多様化により、時間や場所を選ばずに化粧品のカウンセリングや購入を行いたいというニーズは、ますます高まっています。また新型コロナウイルスと共存していく新たな日常では、衛生上、他人との接触・不特定多数でのアイテムの共有を避ける必要があります。一方で、これまでメイクのシミュレーションにおいては、高画質を活かしたまま、従来のオンラインカウンセリング(予約からビデオ通話、アフターフォローまで)をシームレスにサービス提供することは難しいとされていました。
「Personal Beauty mirror」は、オンライン上での高画質で高性能なバーチャル トライオンを可能にし、これまでのようにセルフで試すのではなく、BCからのアドバイスという付加価値を加え、化粧品における体験価値と安心安全の提供を両立する新たな一連のサービスとして運用します。
今後も、既存のオンラインカウンセリングの制約を取り払い、様々な課題を解決することで、「WEB-BC SYSTEM」における新たな可能性を追求していきます。「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」においては、一人ひとりの肌悩みやニーズに合わせ、きめ細かく商品を推奨し、効果的な使い方を提案することで、高い顧客満足を提供し、ブランドロイヤルティの向上を目指します。
◆参考資料
2021年9月16日リリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2021/08/2021082001.pdf
- 「WEB-BC SYSTEM」について
- 「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」について
カウンセリングを提供する専任のBCにおいては、新たに社内公募を実施、対面接客のスキルとは一線を画したオンラインカウンセリングに特化したカリキュラムの教育を受講しています。国内の東西2か所に設置した専用のサービス拠点から、全国の顧客を対象にカウンセリングを行います。また、「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」で経験を積むことで、デジタルを使った新たな顧客コミュニケーションに関わる幅広い業務を担えるチャンスが創出されるなど、これまでの延長線上にない新しい働き方とキャリアパスを実現します。
- 「DECORTÉ Grand Design 2026」について
「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」のローンチは、「顧客体験の質と量」のアップデートを具現化したもののひとつで、デジタルとリアルが融合した、OMO化された顧客体験を創出します。オンライン上で担当したBCに対する顧客からの評価を可視化し、新たに人事評価に取り入れることで、ブランドの行動指針を体現できるBCを育成し、「DECORTÉ Grand Design 2026」の実現を確固たるものにしていきます。
- 当社のBCの働き方について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品日用品・生活雑貨
- ダウンロード