東海電子、アルコールインターロック個人使用者の体験レポート2件を公開

クラシックカーオーナーと離島在住者の事例から見る、飲酒運転防止と家族の安心

東海電子

 「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、 "お酒を飲んだら、エンジンがかからない"アルコール・インターロック装置「ALC-ZEROⅡ」を導入された方の新たなユーザーレポート2件を2025年9月22日にコーポレートサイトに公開いたしました。

今回は「クラシックカーオーナー」と「離島在住者」という背景を持つ個人ユーザーの体験談を紹介しています。これらのレポートは、アルコール・インターロックが多様な状況下で飲酒運転防止効果を発揮し、個人や家族、さらには地域社会の安全と安心に寄与していることを示しています。

アルコール・インターロック個人装着「クラシックカーオーナー」ユーザレポート

アルコール・インターロック個人装着「クラシックカーオーナー」ユーザレポート01
アルコール・インターロック個人装着「クラシックカーオーナー」ユーザレポート02


アルコール・インターロック個人装着「離島在住者」ユーザレポート

アルコール・インターロック個人装着「離島在住者」ユーザレポート01
アルコール・インターロック個人装着「離島在住者」ユーザレポート02

当社は今後も、個人ユーザーへの導入サポートや相談窓口の充実を図るとともに、こうした事例の共有を通じて、アルコール・インターロックの社会的認知と普及拡大に努めてまいります。

アルコール・インターロックについて

 アルコール・インターロックシステム「ALC-ZEROⅡ」は東海電子株式会社が製造・販売する自動車搭載型アルコール検知器です。呼気吹き込み式でアルコール検知時にエンジン始動を防止し、一般的な車両であれば後付けが可能です。

東海電子製アルコール・インターロック装置「ALC-ZEROⅡ」

アルコール・インターロック装置「ALC-ZEROⅡ」

アルコール・インターロックの社会実装と個人装着を推進する特設サイト

アルコール・インターロック特設サイト「アルコール・インターロック.com」

■アルコール・インターロック特設サイト「アルコール・インターロック.com」

https://alcohol-interlock.com/


■アルコール・インターロックを個人装着された方のユーザレポートはこちらから

https://alcohol-interlock.com/carsales/voice/

■アルコール・インターロック導入事例動画

https://youtu.be/CcXm5jBgeTQ

■本件に関するお問い合わせ先:東海電子株式会社 IL推進事業部

E-mail:info@tokai-denshi.co.jp 

■東海電子株式会社 IL推進事業部

Instagram:https://www.instagram.com/tokai_denshi_il

X:https://x.com/tokai_denshi

Line:@700xyfip 

■東海電子は、交通安全・地域啓発イベントの参加を希望しています!

地域の安全管理に関わるみなさま、ぜひお声がけください。

https://transport-safety.jp/archives/26257 

■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。

東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/

東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/

東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東海電子株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.tokai-denshi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
静岡県富士市厚原247-15
電話番号
03-4233-2005
代表者名
杉本 哲也
上場
未上場
資本金
8798万円
設立
1979年11月