だる重い、むくむ、なんだか調子が悪い……。 原因は「血糖値の急上昇」にあった! 書籍『不調を治す血糖値が下がる食べ方』発売決定

40代以上の4人に1人は血糖値異常。食生活の見直しを本書がサポート!

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2023年6月16日に書籍『不調を治す 血糖値が下がる食べ方』を刊行することを決定。本書は「病気じゃないのに体調がよくない」と健康不安を感じる多くの方々に向けて「血糖値」の側面からアプローチ。生活面の全般的な見直しとともに食事の改善方法を学術ベースに解説します。巻頭カラーには「ズボラでもデキる 機能回復ごはん10例」として、料理が苦手な人でも簡単に作れるレシピも掲載しています。



【本書の読みどころ】

  1. 体がダルい、むくむ、体重が増加する人の問題を現役医師が解決

  2. 「血糖値が下がる方法」にエビデンスベースで多角的にアプローチ

  3.  ズボラでもデキる 機能回復ごはん10例


  • 「なんとなくの不調」は体からのSOS


40代の人で、「体の調子がいいです」と自信を持って言える人はどれくらいいるでしょうか?


現代は、健康診断でひっかかるわけではなくとも、体に何らかの不調を抱えている人がほとんどです。体のだるさがぬけないとか、頭がぼーっとして働かないとか、腰が痛い、頭が痛い、胃腸の調子が悪いといった症状が出ている場合は、細胞のダメージはかなり進んでいると考えなくてはいけません。


こうした症状は、体が発するサインです。体は何らかの不調が出ているから、その不調の原因を解消しないと「死へのスピードが加速しますよ」と教えてくれています。この「不調高速道路」に乗ってしまった状態で、いくら薬を飲んで血圧を下げ、血糖値を下げても、根本の不調は改善されていないのですから、不調へ向かうスピードはほとんど減速していません


若いうちは、痛んでいる細胞を除去したり、他の機能で補ったりしますが、こうした体の代償機能には限界があります


例えば、心筋梗塞や脳梗塞、肝臓や腎臓のダメージが蓄積してしまっている状態では、残りの生涯で、薬や、かなりつらい食事制限を強いられることになります。このような状態に陥ってしまえば、体を元の状態に戻すことはできません。


病気の進行の過程では、必ず「この症状であれば引き返すことができる」という地点があります。この段階で病気の根本原因である生活習慣の改善に取り組めば、一生薬を飲む必要もないですし、好きな物を食べられます。


本書では、病気になる前に取り組める健康維持の方法について、「血糖値」を通してアプローチし、その改善策を提案します。


  • 食習慣に関する、ツッコんだ質問に医師が答える


本書では、次のような「普段、医師に聞きにくい質問」を12個選び、それに対して、ベストセラー著者でもある医師の石黒成治氏がエビデンスベースでお答えします。


・40代と70代では、たんぱく質の摂り方が違うのですか?

・良質なたんぱく質として「白肉」が挙げられますが、大豆はどうですか?

・カロリー制限から糖質制限へと食事法の基本が変わっている?

・炭水化物=糖質、と考えるべきですか?

・パンを食べるより、ご飯を食べるほうがよい?



  • 料理が苦手な人でも簡単に作れるレシピ「機能回復! ズボラごはん」紹介

「結局どんなものを食べればいいの?」 に答える機能回復レシピを10個収録しています。


  • 目次


第1章 40代からの、シンプルな食べ方

第2章 血糖値が下がる食べ方

第3章 肝機能や腎機能が高まる食べ方

第4章 食習慣に関する、ツッコんだ質問に答えてみました

エピローグ 血糖値を上げない3つの秘訣


  • 著者紹介


石黒成治(いしぐろ・せいじ)

消化器外科医/ヘルスコーチ。1973年、名古屋市生まれ。1997年、名古屋大学医学部卒。国立がん研究センター中央病院で大腸癌外科治療のトレーニングを受ける。その後名古屋大学医学部附属病院、愛知県がんセンター中央病院、愛知医科大学病院に勤務する。2018年から予防医療を行うヘルスコーチとしての活動を開始。腸内環境の改善法、薬に頼らない健康法の普及を目的に、メールマガジン、YouTube、Instagtam、Facebookなどで知識、情報を分かりやすく発信している。「Dr Ishiguro」YouTubeチャンネル登録者数は28万人超(2023年6月時点)。


主な著作

・『食べても太らず、免疫力がつく食事法』(2.8万部)

・『医師がすすめる 少食ライフ』(2.3万部)


  • 書誌情報

『不調を治す血糖値が下がる食べ方』

体裁:四六判 / 200ページ

定価:1,628円(本体1,480円+税)

ISBN:978-4-295-40843-7

発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング (クロスメディアグループ株式会社)

発売日:2023年6月16日



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)

株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/

株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/

クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://cm-group.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル
電話番号
03-5413-3140
代表者名
小早川幸一郎
上場
未上場
資本金
7860万円
設立
2005年10月