プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高槻市
会社概要

高槻市営バスの開業70周年グッズをスルッとKANSAIバスまつりで限定販売

一般販売分完売の記念トミカを購入できる最後のチャンス

高槻市

令和6年6月9日(日曜日)に京都市梅小路公園で開催される「第24回スルッとKANSAI バスまつり」に、今年開業70周年を迎えた高槻市営バスが参加。昭和40年代中頃から平成の初期まで走行していた復刻レトロカラーバスの展示や、70周年を記念して作成したオリジナルトミカの販売などを行います。

復刻レトロカラーバス(平成22年式日野ブルーリボンⅡ・ワンステップバス)復刻レトロカラーバス(平成22年式日野ブルーリボンⅡ・ワンステップバス)

大阪府高槻市は現在、府内で唯一となった公営バスを運行。昭和29年に開業して以来、70年間にわたり通勤や通学、買い物、お出かけなどの際の市民の交通手段として、親しまれています。

高槻市営バスは、同イベントに毎年参加し様々なバス車両を展示。昨年は、西の将棋の聖地関西将棋会館が本市へ移転することをお祝いするために誕生した、市営バスの車内外を将棋一色に飾り上げたラッピング車両「高槻将棋ライナー」を展示し、大きな話題になりました。今年は市営バスが開業70周年を迎えたこと、バスまつり会場が歴史を感じる古都・京都であることなどから、「ノスタルジー」をテーマに昭和40年代中頃から平成の初期まで運行していた市営バスのカラーリングを施した「復刻レトロカラーバス(平成22年式日野ブルーリボンⅡ・ワンステップバス)」を展示予定です。また、イベント会場では開業70周年を記念して誕生した市営バス記念トミカ(現在市内を運行しているいすゞエルガ)を販売。同トミカを購入できるのは今回のイベントがラストチャンス。ご希望の方はぜひお買い求めください。


【スルッとKANSAIバスまつり概要】

・  日時: 6月9日(日曜日)10時から16時30分まで ※入場無料、雨天決行(荒天中止)

・  会場:梅小路公園(京都府京都市下京区観喜寺町56-3)

・  アクセス:

京都市営バス・京阪京都交通「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」「七条大宮・京都水族館前」バス停よりすぐ

「京都」駅(京都市営地下鉄・近鉄・JR)より徒歩約15分

JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ

※会場周辺にはバスまつり専用駐車場はございません。会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。


【関連ホームページ】

第24回スルッとKANSAIバスまつりについて

https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/oshirase/2024042300018/


【本件に関するお問い合わせ先】

高槻市交通部 総務企画課

電話:072-677-3507

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード