プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

寺田倉庫株式会社
会社概要

向井山朋子の新作インスタレーション・パフォーマンス『figurante』を寺田倉庫で開催

Tokyo Gendai VIPプログラムの公演を6月10日から一般にも限定販売

寺田倉庫

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、音楽、アート、ファッション、ダンス、建築、映像など領域を横断しながら活躍するアーティストであり、世界的ピアニストでもある向井山朋子による新作インスタレーション・パフォーマンス『figurante(フィギュランテ)』を2023年7月7日(金)から9日(日)まで寺田倉庫にて開催します。この公演は、国際的アートフェア「Tokyo Gendai」と連携した「TENNOZ ART WEEK」のプログラムとして開催されます。世界各国から集まるアート関係者・コレクターなどVIP向けのプログラムとして開催するものですが、チケットの一部を2023年6月10日(土)10:00から一般にも限定販売いたします。


当社はTokyo Gendaiのオフィシャルフェアパートナーとして、天王洲でのコラボレーション企画「TENNOZ ART WEEK」を開催いたします。Tokyo Gendaiのために来日する海外コレクターに天王洲にもお越しいただくことで、日本と海外のアートシーンをつなぎ、アート市場の活性化と街のにぎわい創出を目指しています。


TENNOZ ART WEEKのメインプログラムとして実施される本公演は、音楽、アート、ファッション、ダンス、建築、映像など、領域を横断しながら活躍するピアニスト/アーティストの向井山朋子による新作インスタレーション・パフォーマンスです。
会場となる約500㎡の倉庫空間には、舞台も観客席もありません。「figurante」(端役、エキストラの意)と題した本公演は、観客を舞台の縁があいまいな空間へ、表現者との境界もが次第に溶け出していく時間の中へといざないます。コンクリートの無機質な倉庫空間は、植物、自然素材に床や壁を覆われ、生々しい生命の循環と向き合う空間と時間として再生されます。

世界情勢、環境問題、災害、残された時間を示唆し、自然への畏怖を感じさせる向井山朋子の新作インスタレーション・パフォーマンスを、国際的に人々の往来が復活した今、多様な観客とともに体験する意義を深く捉えています。


当社は今後も世界で活躍するアーティストを招くことで、天王洲を日本と海外のアートシーンをつなぐ中継地として、国際的文化観光を促進してまいります。


TENNOZ ART WEEK公式サイト:https://taw.warehouseofart.org

『figurante』チケット予約サイト:https://tennozartweek2023-figurante.peatix.com


【ステートメント】

向井山は世界的なアーティストとコラボレーションを重ねながらその表現世界を広げ、実験と挑戦を繰り返してきました。培われたインスピレーションは常に女性性を原点とし、自然のダイナミズムと共鳴し人々の痛みや日々の感情へと寄り添いながら生み出される作品は、見るものを魅了し思索の深淵へといざなっていきます。

COVID-19を経て、人間の意識の中でも人間中心的な世界観が瓦解し始め、自然と人間社会との関係を回復する最後のチャンスとして捉える考えが広がってきたことも、この『figurante』には大きく結びついています。新しい時代の中で価値観が揺らぎ、それぞれが主体的に自然や地球に関わっていることが、深く意識される時代へと変化していく兆しがあります。それは、“何か”が世界を牽引する時代から、“それぞれ”が自ら世界に関与していく意識へと移っていくことを示唆しています。私たちが生きる今、現在への対峙と未来へのイマジネーションを駆り立てる本作品の一部になってみてはいかがでしょうか。


【アーティストメッセージ】

While your shadow becomes a part of “figurante", it draws to your memory.

Tomoko Mukaiyama


気がつくと《フィギュランテ》の出演者の一人になっているかもしれません、でも、それほど特別なことではなく、日常の延長として。

向井山朋子


【向井山朋子(むかいやま ともこ)について】

(c)Takashi Kawashima(c)Takashi Kawashima

オランダ、アムステルダム在住のピアニスト/美術家。1991 年国際ガウデアムス演奏家コンクールに日本人ピアニストとして初めて優勝、村松賞受賞。アンサンブル・モデルン、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、ロンドンシンフォニッタ、ロイヤルコンセルトヘボウなどに毎年ソリストとして招聘され、新作の初演に携わる。

また、近年は従来の形式にとらわれない舞台芸術やインスタレーション作品を発表。向井山の関心は一貫して、音楽が演奏される空間 とそれに関わる人間(演奏者、観客)が音楽をどのように受け止め、またその空間を知覚するかにある。日本とオランダ、自身のあるいは他者の身体性、セクシャリティ、演奏と記憶、などをテーマに異なるテーマを横断し侵犯しながら共存をめざす作品の演奏・制作を続けている。

2007 年、向井山朋子ファンデーションをオランダに設立、2015 年には日本で一般社団法人◯+(マルタス)を設立し、プロデュースの分野でも活躍。音楽のみならず美術、建築、ファッション、ダンス、写真など幅広い分野とのコラボレーションで独創性を発揮している。


【開催概要】

公演名:『figurante』

日時:2023年7月7日(金)~9日(日)

VIP公演

7月7日(金) 19:00~20:00 / 22:00~23:00

7月8日(土) 19:00~20:00

7月9日(日) 19:00~20:00

一般公演

7月8日(土) 16:00~17:00

7月9日(日) 16:00~17:00

会場:寺田倉庫 G3-6F(〒140-0002東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫G号)

料金:一般 7,000円/学生3,000円 ※事前予約制

※安全上の観点により小学生未満の入場不可(対象:小学生以上)

※Tokyo Gendai VIPプログラム経由での参加は無料

チケット予約:https://tennozartweek2023-figurante.peatix.com

※6月10 日(土)10:00より販売開始


コンセプト・ディレクション・ピアノ:向井⼭朋⼦

空間設営:相良育弥

照明デザイン:Amber Vandenhoeck

テクニカル・ディレクター:遠藤豊

⾳響:中原楽

照明協⼒:ドットワークス

プロダクションマネージャー:宮久保真紀

キュレーター:山峰潤也

主催:寺⽥倉庫株式会社

協力:スタインウェイ・ジャパン株式会社


【TENNOZ ART WEEKについて】

国内外のアートコレクターをアートシティ天王洲に誘い、日本と海外のアートシーンをつなぐことでアート市場の活性化と国際的な文化観光の促進を目指したアートイベントです。Tokyo Gendaiを訪れるアートコレクターを対象に天王洲の魅力を堪能いただけるプログラムを用意しています。Tokyo Gendaiとアートシティ天王洲が連携することで、よりダイナミックに国内外のアートシーンを盛り上げます。

会  期:2023年7月7日(金)~7月10日(月)

Tokyo Gendai 公式サイト:https://www.tokyogendai.com/ja
TENNOZ ART WEEK公式サイト:https://taw.warehouseofart.org


【寺田倉庫について】 

社名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)

代表者:代表取締役社長 寺田航平

所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10

設立:1950年10月

URL:https://www.terrada.co.jp

 

【本公演に関するお問い合わせ先】

寺田倉庫 アートプロジェクト推進室 E-MAIL:artpj@terrada.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

寺田倉庫株式会社

214フォロワー

RSS
URL
https://www.terrada.co.jp
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都品川区東品川2-6-10
電話番号
-
代表者名
寺田 航平
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード