大阪・関西万博のEVシャトルバスを関西国際空港内で活用します!
~国内空港で初めてとなるランプバスへの導入~
南海バス株式会社と関西エアポート株式会社は、大阪・関西万博会場への輸送に使用されてきたEVシャトルバス4台を11月6日より関西国際空港内のランプバスとして活用することをお知らせします。
万博期間中、南海バス株式会社は、JR桜島駅~万博会場間のアクセス手段としてEVシャトルバスを運行し、多くのお客さまにご利用いただきました。これらのEVバスは、交通渋滞の緩和やカーボンニュートラルの推進に貢献してきました。
今後は、おもに関西国際空港内のランプバスとして、ターミナルビルから離れた場所に駐機している航空機へお客さまを送迎するために運行されます。ランプバスにEVバスが導入されるのは、日本の空港として初めての取り組みとなります。これは、南海バス株式会社が空港内にEVバス用の充電器を整備したことにより実現しました。
南海バス株式会社と関西エアポート株式会社はこれまでも、燃料電池バスや連節バスなどの先進的な車両を空港において積極的に導入し、脱炭素社会の実現と空港内輸送の効率化に向けた取り組みを共同で進めてきました。
南海バス株式会社の空港営業所には太陽光発電設備が設置されており、このたびのEVバスの充電にも一部使用されます。再生可能エネルギーを使用したEVバスは、空港全体の脱炭素化にも寄与します。
大阪・関西万博を通じて導入された設備や、万博を契機として広がった理念や取り組みが、今後の社会においてレガシーとして継承されていくことが注目されています。本取り組みもその一つとして、持続可能な未来社会に向けた価値ある一歩となることを期待しています。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
