ソラシドエア、復興支援機「みんなで頑張るばい!くまモン号」を運航開始!
~ 令和2年7月豪雨復興支援事業の取り組み ~
熊本県南を中心として発生した令和2年7月豪雨被害の復興支援を目的に、2020年9月15日(火)から復興支援機「みんなで頑張るばい!くまモン号」の運航を開始します!
みんなで頑張るばい!くまモン号(全体)
株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:髙橋 宏輔)は、熊本県南を中心として発生した令和2年7月豪雨被害の復興支援を目的に、2020年9月15日(火)から復興支援機「みんなで頑張るばい!くまモン号」の運航を開始します。
◆ 「令和2年7月豪雨復興支援事業」
https://www.solaseedair.jp/region/july2020-reconstruction-assistance/
◆ 実施概要
・ 機体名: 復興支援機「みんなで頑張るばい!くまモン号」
・ 運航開始日: 2020年9月15日(火)
・ 運航初便: ソラシドエア14便(9:40熊本発 - 11:25羽田着)
・ 機材: ボーイング737-800型機 JA805X
みんなで頑張るばい!くまモン号
当機体後方には、元気な笑顔でウインクする熊本県の営業部長兼しあわせ部長「くまモン」を大きく描き、熊本県へのエールを届けてまいります。運航初便は、熊本空港発 ソラシドエア14便(9:40発)からスタートし、ソラシドエアが就航する13路線80便/日を対象に全路線で運航します。
みんなで頑張るばい!くまモン号(前方)
多くのみなさまが「熊本へ行ってみたい!」と思うきっかけとなれるよう、今後も「くまモン」と共に日本中の空を飛び回ります。
みんなで頑張るばい!くまモン号(後方)
機体デザインイメージ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像