プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ピクシブ株式会社
会社概要

次世代の才能を発掘!「pixiv高校生イラコン2024」を開催

〜今年度より「ネクストクリエイター賞」を新設!審査員にはpixiv高校生イラコン出身者こむぎこ2000氏ら人気クリエイターが参加&夏期特別講習も実施〜

ピクシブ株式会社

ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽 康弘、以下ピクシブ)は、同社が運営するイラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」において、2024年7月12日(金)より「pixiv高校生イラコン2024」を開催します。

「pixiv高校生イラコン2024」コンテストページ:

https://www.pixiv.net/contest/highschool2024

※ 7月12日(金)公開予定


「pixiv高校生イラコン」は、次世代のクリエイターが可能性を掴める場の創設を目的として、2018年よりスタートしたピクシブ主催の高校生向けのイラストコンテストです。毎回ユニークなテーマを設け、プロのクリエイターによる厳正な審査によりグランプリを決定します。


第7回目の開催となる今回のテーマは「熱(ねつ)/Heat」。

本コンテストのメインビジュアルは、昨年の「pixiv高校生イラコン2023」で最優秀賞に輝いた、うみ氏(https://www.pixiv.net/users/97955434)による描き下ろしです。


審査員として、人気クリエイターである、げみ氏、こむぎこ2000氏、さいとう なおき氏、NAKAKI PANTZ氏、はるお氏の5名をお迎えするほか、企画趣旨に賛同いただいた協賛企業7社も審査員として参加し、応募イラストをプロの視点で審査します。


受賞者には賞金や各協賛企業からの特別賞品が授与されるほか、ピクシブが主催する企画への参加や、ビジュアル制作などのチャンスが贈られ、受賞後の活躍を後押しします。キャリアの一歩目となる機会ですので、イラストレーターを志す学生の皆様は今年度のpixiv高校生イラコンに奮ってご参加ください。


また、イラストコンテストの実施にあわせて、「pixiv高校生イラコン2024」 夏期特別講習を対面およびオンラインにて開催します。この夏期特別講習は、ピクシブが業務提携する学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコースによる授業です。

7月には同校外苑キャンパスで吉田誠治氏が、8月にはオンラインでNAKAKI PANTZ氏が講師を担当します。

プロのイラストレーターから直接学べる機会ですので、ぜひご参加ください。


  • 今年度より「ネクストクリエイター賞」を新設

高校生クリエイターにさらなるチャンスを提供するため、今年度より「ネクストクリエイター賞」を新設します。この賞は、企業から受賞者への正式な案件発注を前提としたWチャンス枠となります。YouTube甲子園の企画協力により、受賞者には第8回 全国高校生動画コンテスト「YouTube甲子園」のビジュアル制作などの発注が予定されています。


  • 受賞作品集に富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が企画協力

例年、受賞者には受賞作品集を配布していますが、今年度は同作品集がさらにパワーアップします。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンによる企画協力で、本コンテストのメインビジュアルを表紙にした作品集に加え、受賞者ご自身の作品を表紙に使用した特別仕様の作品集を制作・発送いたします。


さらに、優秀賞以上の受賞者へ副賞として、受賞作品を使用したポストカードが提供されます。例年よりもさらに充実した内容でお届けする本コンテストへのご参加を心よりお待ちしております。


ピクシブは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションの実現に向けて、クリエイターの皆様を支援する様々な企画に取り組んでまいります。


  • 「pixiv高校生イラコン2024」開催概要

開催日時:

2024年7月12日(金)~9月1日(日)23:59まで


募集テーマ:

「熱(ねつ)/Heat」から連想して自由にイラストを描いてpixivに投稿してください。


参加資格:

・pixivの利用登録者であって、本応募要項すべてに同意された個人。

・イラスト投稿時に、高等学校もしくはそれに準ずる学校に在籍している方、または2006年4月2日から2009年4月1日生まれの方。


参加方法:

テーマに沿ってイラストを描き、応募タグ「#pixiv高校生イラコン2024」をつけてpixivに投稿してください。

※本コンテストではAI生成作品の投稿は禁止しています。

※詳細はコンテストページ内の「応募要項」をお読みください。


コンテストページ:https://www.pixiv.net/contest/highschool2024

※ 7月12日(金)公開予定


・公式X(旧Twitter):https://x.com/pixivhighschool

・2023年度コンテスト結果:https://www.pixiv.net/contest/highschool2023



クリエイター審査員(五十音順)


げみ

pixiv:https://www.pixiv.net/users/396769

X(旧Twitter):https://x.com/gemi333


イラストレーター。書籍の装画、企業広告を制作。東京書籍「新しい国語」(東教科書)内閣府「心のバリアフリー」(CM)、伊藤園「お〜いお茶桜パッケージ」、近畿日本鉄道ラッピング列車「ならしかトレイン」、ポケモンカードゲームのイラストレーションなどを担当。 著書に画集『夜の隙間に積もる雨』他乙女の本棚シリーズなど。



こむぎこ2000

pixiv:https://www.pixiv.net/users/22134805

X(旧Twitter):https://x.com/komugiko_2000


アニメーション作家。2000年生まれ。ノスタルジーを感じさせる色彩や、手づくり感溢れるタッチのアニメーションやイラストが人気を博している。代表作品:ずっと真夜中でいいのに。「綺羅キラー」や、NEE「不革命前夜」など。



さいとう なおき

pixiv:https://www.pixiv.net/users/356481

X(旧Twitter):https://x.com/_NaokiSaito


山形県出身のイラストレーター・ユーチューバー。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在はフリーランスで活動している。「ポケモンカード」イラストレーター。YouTubeへの動画投稿等を通して、イラストに役立つ知識やテクニックを発信している。



NAKAKI PANTZ

pixiv:https://www.pixiv.net/users/795953

X(旧Twitter):https://x.com/PANTZ41


『強く、可愛く、自分らしい』女性のイラストレーションが話題を集め、多くのファッションブランド、広告ビジュアル、MVイラストなどのクリエイティブを手掛ける。



はるお

pixiv:https://www.pixiv.net/users/1527371

京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース主任  / イラストレーター。

高校在学中からフリーランスのイラストレーターとして活動し、ソーシャルゲームのキャラクターデザイン、書籍やコミックマーケット公式紙袋などのイラストを担当。その後約10年間ゲーム会社に所属し、ディレクションやマネジメントを経験。現在は京都芸術大学およびピクシブに所属し、イラスト教育に携わっている。


賞品

最優秀賞(1名)

・賞金20万円


クリエイター審査員賞(5名)

・Amazonギフトカード(3万円分)

※本キャンペーン主催:ピクシブ株式会社

※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。


企業賞(各賞1名ずつ、計8名)


ネクストクリエイター賞 (1名)

※)他の賞と並行して挑戦可能なWチャンス枠のため、他の賞と受賞者が重複する可能性がございます。また、案件発注に関する賞のため、発注する企業で定めた基準に達しない場合は該当者なしとなる可能性もございます。


協賛企業から高校生へのメッセージ

<CLIP STUDIO PAINT/CLIP STUDIO PAINT賞>

「クリエイティブ」にかけた時間や努力の積み重ねは、見る側に必ず伝わります。

当社はそんな皆様の「描きたい」という情熱をそのままキャンバスで表現できるよう、タブレット、スマホ、PCなどデバイスの垣根なく、あらゆるジャンルに対応したペイントアプリ「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」を開発してまいりました。

「pixiv高校生イラコン2024」ではプロクリエイターからのアドバイスや、スキルアップのための授業等、皆様がこれから描き続けるための自信に繋がるきっかけをたくさん得ることができると思います。どうか思う存分に皆様の「熱」をペンやブラシに込めていってください!


<株式会社トゥーマーカープロダクツ/コピック賞>

コピックはアルコールマーカーを中心としたアナログ画材のブランドですが、使用されるツールを問わず、意欲的に創作活動をされている若いクリエイターの方々のサポートができたらと思い協賛させていただいております。

このコンテストを通してクリエイティブなコミュニティが生まれ、皆さまのすばらしい才能の発掘と成長、将来の成功につながる貴重な機会となることを願っています。


<株式会社KADOKAWA/KADOKAWA キトラ賞>

株式会社KADOKAWA キトラ編集部では、名前の由来となった“キトラ古墳”に残る壁画のように、長い時を経ても輝きを失わない作品を"発掘"することを目指しています。「pixiv高校生イラコン2024」は、当編集部でも多くの優れた若きクリエイターの方々を知る絶好の機会だと考えています。このコンテストが、若い才能が芽吹く大きなきっかけとなることを願っています。


<株式会社ワコム/ワコム賞>

「pixiv高校生イラコン」に参加される皆さんの作品を拝見し、いつもそのレベルの高さに圧倒されています。クリエイターを目指している方もイラストを描くことを楽しんでいる方も、創造力あふれる、魅力的な作品を披露してくださることを楽しみにしています。このコンテストを通じて、将来の夢に近づけるよう、皆さんの創作活動を応援しています。


<大塚製薬株式会社/ポカリスエット賞・カロリーメイト賞>

弊社は多種多様なクリエイティブを発信しております。そこにはいつも素晴らしいクリエイターの存在があり、支えられてきました。膨大な時間をかけて一つのものを作り上げる熱量は凄まじく、圧倒されることも多々あります。ついつい集中しすぎてしまうクリエイターの皆さんを、ポカリスエット、カロリーメイトは応援したい。今、高校生という時間を過ごす皆さんが、どんな感性をもっていてどんなイラストを発表されるのかとても楽しみにしています。


<マルマン株式会社/マルマン賞>

「Creative Support Company」を掲げるマルマンは、次世代を担う高校生の創造的な成長を応援しています。「pixiv高校生イラコン2024」は、高校生のみなさんのクリエイティブな才能を発揮し、これからの夢を膨らませる場だと考えています。情熱的に作品に向き合うことで、さまざまなアイデアや、悩み、喜びといった想いが生まれると思います。その一つ一つが、高校生のみなさんの創造的な成長につながり、これからの夢や才能を芽吹かせるきっかけになることを願っています。


<株式会社セガ/CHUNITHM賞>

『CHUNITHM』は、全国のゲームセンターで遊べるアーケード音楽ゲームです。高校生のプレイヤーも多いこのゲームが、ゲームイラストやキャラクターデザインという分野に興味をもっていただくきっかけになれば幸いです。みなさまの「熱」のこもった作品が見られることを、楽しみにしております!


【企画協力】

<富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社>

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンでは、二年前よりクリエイター様を支援する「同レボ!」プロジェクトを始めました。弊社のデジタルプリント技術を使って、作品を紙というリアル媒体で表現する魅力を広める活動です。

デジタルネイティブ世代の高校生の皆様にも魅力をお伝えしたいと、企画協力させていただくこととなりました。皆様の作品で本を作れることがとても楽しみです。


<YouTube甲子園>

YouTube甲子園とは企画から準備、撮影、編集、分析、改善までを高校生のみで行っていただく動画コンテストです。

動画とイラストという点でジャンルは違うかもしれませんが我々は才能ある高校生を全力で応援します!高校生の自由な発想、感性を通じて皆様のこれからのキャリアの最初の一歩を一緒に歩んでいきたいと思っています。


<京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース>

京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコースは、ピクシブとの業務提携のもと2021年に開設されました。「知識を得る」「作品を描く」「評価を受ける」の3つの観点を取り入れた、大学ならではの専門的なカリキュラムで、皆さんのイラストの上達をサポートしています。

本学ではコース開設当初より、pixiv高校生イラコンに参加される高校生の皆さんを応援したいと思い、夏期特別講習開催という形で企画協力をさせていただいております。夏期特別講習で得た学びや刺激が、皆さんの作品制作の糧となれば、大変うれしく思います。



pixiv高校生イラコンの取り組みにご興味をお持ちいただいた企業様は、下記までご連絡ください。

担当:カルチャー&エデュケーション部 pixiv高校生イラコン2024担当

メールアドレス:pixiv-highschool@ml.pixiv.co.jp



  • 「pixiv高校生イラコン2024」夏期特別講習 開催概要

対面講習(講師:吉田誠治氏)

日時:2024年7月15日(月・祝)14:00〜16:00

場所:京都芸術大学 通信教育部 東京・外苑キャンパス

所在地:東京都港区北青山1-7-15

タイトル:<パースを使わずに描く!背景入門講座>

参加費:無料


オンライン講習(講師:NAKAKI PANTZ氏)

日時:2024年8月10日(土)13:00~16:30

ツール:Zoomウェビナー

タイトル:<目を引く色彩の使い方>

参加費:無料


※詳細はこちら

 https://www.kyoto-art.ac.jp/t/news/250/



■pixivとは https://www.pixiv.net

「作品を介したコミュニケーション」にフォーカスしているクリエイターのためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。「創作活動を、もっと楽しくする。」という理念のもと作品(イラスト・漫画・小説)の発表と交流に特化したサービスとして2007年9月よりサービスを提供しています。現在、1億を超えるユーザーが登録しています。


■ピクシブ株式会社 https://www.pixiv.co.jp

所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F

代表取締役CEO:丹羽 康弘

事業内容:インターネットサービス事業

設立日:2005年7月25日

メールアドレス:info@pixiv.co.jp(西土井・西田)

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピクシブ株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://www.pixiv.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
電話番号
-
代表者名
丹羽 康弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード