食後、気絶するように眠くなる人は要注意!? 原因は「血糖値の急上昇」にあった。YouTubeチャンネル登録者数28万人超の現役医師の最新刊『不調を治す 血糖値が下がる食べ方』発売

現役医師が教える「血糖値」を下げる食習慣

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2023年6月16日に書籍『不調を治す 血糖値が下がる食べ方』を刊行します。本書はYouTubeチャンネル登録者数28万人超えの人気医師・石黒成治氏が「病気じゃないのに体調がよくない」と健康不安を感じる多くの方々に向けて「血糖値」の側面からアプローチ。生活面の全般的な見直しとともに食事の改善方法を学術ベースに、且つやさしく解説します。巻頭カラーには「ズボラでもデキる 機能回復ごはん10例」として、料理が苦手な人でも簡単に作れるレシピも掲載しています。


【こんな方におすすめ】

  1. 健康診断は正常なのに、なんだか体の調子が悪い人

  2. 健康は意識したいけど、何を食べればいいのか分からない人

  3. 「血糖値の上昇」が気になる人、家系に糖尿病患者がいる人


  • 炭水化物は悪なのか


ダイエットに取り組もうとする時、多くの人はまず糖質を制限をしようと考えます。それぐらい糖質制限という言葉は一般的になりました。同じく炭水化物という言葉も制限すべきものという認識になっていますが、少し注意を要します。炭水化物は三大栄養素のひとつであり、


・消化されてエネルギー源となる「糖質」

・体内の消化酵素では消化できない「食物繊維」


からなります。一般的に使われている炭水化物の意味は主にこの「糖質」の意味です。


しかし「糖質」といってもブドウ糖、果糖などの単糖類、砂糖や乳糖の二糖類、オリゴ糖、デキストリン、デンプンなどの多糖類、エリスリトール、マルチトールなどの糖アルコールと多くの種類があり、実はすべてが同じ「糖質」というワケではありません

ご飯やパン、ジャガイモ、サツマイモなどに含まれるデンプンは、血糖値を上げる能力が砂糖よりも高いために、これらの穀物を食べる量は制限をかける必要があります。では「どの程度制限をかける必要があるのか」ですが、それはその人の糖質を代謝する能力に左右されます。


糖質を代謝する能力の弱い人は、大きく制限する必要があります。また血糖は筋肉でも代謝されますので、筋肉量の少ない人もまた制限する必要があります。穀物などデンプン食品をたくさん食べたいと思うなら、糖質の代謝能力を向上させ筋肉量を増加(筋肉の機能を向上)させる必要があるのです。


本書では、ご飯やパン、ジャガイモ、サツマイモを食べても「血糖値の上昇」を抑える方法を具体的に解説しながら、食生活の改善策もお伝えします。


  • 食べるな、危険! ベスト3


健康によいものしか口にしないという考え方を持ってしまうと、さまざまな場面で精神的なストレスが大きくなります。時には「これ体に悪いんだけどね」と思いながらも、会食の機会などは楽しく食べることは必要です。こうした場合も、その後に調整する期間をしっかりとれば問題ありません。


しかし、著者が常日頃気をつけている「これだけは決して口にしないもの」をあえて3つ挙げるとすると、以下になります。


①コンビニ弁当

②清涼飲料水(ジュース、エナジードリンク)

③トクホ・機能性表示食品


体に良さそうなものでも、成分を調べてみると危険なものもたくさんあります。本書では、消化器外科医である著者が、エビデンスベースでその理由を解説します。


  • 料理が苦手な人でも簡単に作れるレシピ「機能回復! ズボラごはん」紹介


「結局どんなものを食べればいいの?」 に答える機能回復レシピを10個収録しています。料理が苦⼿な⼈でも簡単に作れるレシピなので、食事改善「はじめの一歩」におすすめです。


  • 目次


第1章 40代からの、シンプルな食べ方

第2章 血糖値が下がる食べ方

第3章 肝機能や腎機能が高まる食べ方

第4章 食習慣に関する、ツッコんだ質問に答えてみました

エピローグ 血糖値を上げない3つの秘訣



  • 著者紹介


石黒成治(いしぐろ・せいじ)

消化器外科医/ヘルスコーチ。1973年、名古屋市生まれ。1997年、名古屋大学医学部卒。国立がん研究センター中央病院で大腸癌外科治療のトレーニングを受ける。その後名古屋大学医学部附属病院、愛知県がんセンター中央病院、愛知医科大学病院に勤務する。2018年から予防医療を行うヘルスコーチとしての活動を開始。腸内環境の改善法、薬に頼らない健康法の普及を目的に、メールマガジン、YouTube、Instagtam、Facebookなどで知識、情報を分かりやすく発信している。「Dr Ishiguro」YouTubeチャンネル登録者数は28万人超(2023年6月時点)。


主な著作

・『食べても太らず、免疫力がつく食事法』(2万8000部)

・『医師がすすめる 少食ライフ』(2万3000部)



  • 書誌情報

『不調を治す血糖値が下がる食べ方』

体裁:四六判 / 200ページ

定価:1,628円(本体1,480円+税)

ISBN:978-4-295-40843-7

発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング (クロスメディアグループ株式会社)

発売日:2023年6月16日



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)

株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/

株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/

クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://cm-group.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル
電話番号
03-5413-3140
代表者名
小早川幸一郎
上場
未上場
資本金
7860万円
設立
2005年10月