VALIS 5th ALBUM「悠久オーケストラ」リリース決定&受注受付スタート!

ライブでお披露目した収録楽曲の先行配信・MVリリースや新グッズ発売も決定!

株式会社THINKR

 KAMITSUBAKI STUDIO/SINSEKAI RECORD所属のバーチャルガールズユニット・VALISが、5th ALBUM「悠久オーケストラ」をリリースすることが決定いたしました。

 「退廃的な美しさを纏う“永遠の乙女”たちがたどり着いた、"最果ての劇場"からお届けする音楽」をコンセプトに制作された本アルバムでは、「matinee(マチネ)」をイメージした清純で美麗な昼の顔と、「soiree(ソワレ)」をイメージした蠱惑的で艶美な夜の顔が交錯する、VALISの新たな展開を見せます。

 香椎モイミ、廉、tokiwa、ど〜ぱみんら、梅とらなど、超豪華なクリエイター陣らが描くVALIS歌劇団の音楽を、どうぞご堪能ください。

■5th Albumより「共振ハートビート」 5月21日(水) 先行配信&MVリリース決定!

 KAMITSUBAKI STUDIO所属のコンポーザー・廉が作詞・作曲・編曲を手がける楽曲「共振ハートビート」を、2025年5月21日(水) 0時に配信リリース&同日21時にVALIS公式YouTubeチャンネルからMVをリリースすることが決定いたしました。

 本楽曲は、2025年4月25日(金)にGugenkaから発売されたVRロボットアクションゲーム「QuantanoID」のEDテーマにも起用されています。アップテンポな曲に、自身のアイデンティティに苦悩しながらも希望を求める切ない歌詞が共振しあう楽曲となっています。

■「共振ハートビート」MV

2025年5月21日(木) 21:00よりプレミア公開

https://youtu.be/vasjSxg3tl8

▼Music

Lyrics / Music / Arrangement:廉

▼Movie

Illustration:LOWRISE

Movie Director:koshikun

typographie:tuduri hiiragi

■「QuantanoID(クオンタノイド)」

タイトル:QuantanoID

発売元:Gugenka

開発元:Gugenka / infiniteloop

対応機種:Meta Quest

キャラクターデザイン:popman3580

メカデザイン:Tosashin.

販売ページ:https://www.meta.com/experiences/24051722281108131/

公式サイト:https://quantanoid.com

公式X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/QuantanoID

■ VALIS 5th ALBUM「悠久オーケストラ」

特別仕様の外装ボックスに、メンバーによるスペシャルインタビューなどを収録したスペシャルブックレット、メンバーのボイスを収録したMカード5枚組、ステッカーを同梱したSPECIAL BOXと、各メンバーのソロジャケット5種を販売。ジャケットは全て、キャラクターデザインを手がけるnekosukeによる書き下ろしになります。

初回受注版には、メンバーとのオンラインお話し会抽選券が付属いたします。

■受注URL

https://findmestore.thinkr.jp/blogs/features/valis_5th_cd_yuukyuu_live_kassa

■ 受注期間

2025年5月17日(土) 〜 6月9日(月) 13:00

■ 商品詳細 

・ソロジャケットバージョン(全6種)/ 各2,500円(税込)

【内容】CD1枚、ブックレット、お話し会抽選券(初回予約版のみ)

・スペシャルボックス / 5,000円(税込)

【内容】外装BOX、CD1枚、スペシャルブックレット、Mカード(5枚組)、オリジナルステッカー、お話し会抽選券(初回予約版のみ)

■ 収録楽曲

01. 新約プレリュード(instrumental)(作曲:Qutabire)

02. 純情エトワール(作詞・作曲・編曲:香椎モイミ)

03. 幻想アンヴェール(作詞・作曲・編曲:tokiwa)

04. 共振ハートビート(作詞・作曲・編曲:廉)

05. 光芒キャロル(作詞・作曲・編曲:カミるれ)

06. Memoria(作詞・作曲・編曲:tokiwa)

07. Eyes on Me(作詞・作曲・編曲:Purukichi)

08. Mute Beat(作詞:ぽん 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA)

09. βlack Swan(作詞・作曲・編曲:ど〜ぱみん)

10. JUICE(作詞・作曲・編曲:梅とら)

11. 廻転コースター(作詞・作曲・編曲:梅とら)

12. 灼熱モーメント(作詞:小野仁誠  作曲・編曲:Zexnum)

13. 誘惑ノンフィクション(作詞・作曲・編曲:廉)

14. 黄昏シミュレイド(作詞・作曲・編曲:他人事)

15. 再臨アントラクト(instrumental)(作曲:Qutabire)

■VALIS アーティストプロフィール

仮想空間を彷徨うバーチャルサーカス団・VALIS。

現実世界で居場所を失くした女の子たちが、何かに誘われてバーチャル世界へと足を踏み入れ、獣姿のサーカス団員となって活動を開始する。

2024年11月に、演劇をモチーフとしたメンバーの衣装を纏ったメンバーが、現実世界とは異なるどこかの世界にある「最果ての劇場」で繰り広げる舞台をコンセプトとして、新たな世界観を表現している。

また、秋葉原にVALISメンバーがアイコンを務めるギャラリー併設型「IMAGINARY BASE AKIHABARA」がオープンし、VALISの新たな拠点となっている。

VALIS公式Twitter:https://twitter.com/VALIS_Official

VALIS 公式WEB:https://valis.sinsekaistudio.jp/

IMAGINARY BASE AKIHABARA 公式WEB:https://imaginary-base.jp/

■KAMITSUBAKI STUDIOについて

次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルであり、新時代のアーティストマネジメント事業を展開。アーティストの発掘や開発を行うマネジメントスタッフとYouTubeやSNSの運用ノウハウを持ったマーケティングスタッフなどからなる運営体制を作り上げています。

バーチャルシンガー、シンガーソングライター、作曲家、映像作家、ストーリーライター、イラストレーター、デザイナーなど様々なクリエイターやアーティスト達とのコラボレーション、そしてそれを受け取ってくださる皆様とともに作品を“共創”し、新たなクリエイティブ・ライブ・作品の創出や、音楽体験そのもののアップデートに挑戦しています。

公式サイト:https://kamitsubaki.jp/

(運営 株式会社THINKR: https://thinkr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社THINKR

30フォロワー

RSS
URL
https://thinkr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-16 HF青葉台ビル2階
電話番号
03-6455-2862
代表者名
針谷 建二郎
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年04月