“沖縄を変えたい”うちなー高校生が集う、総合型選抜専門塾──ルークス志塾沖縄校で育まれる、探究と挑戦の学び
社会課題を自分ごととして考え、行動を起こす“うちなー高校生”たちの今。進学のその先にある「沖縄の未来」を見据えた学びとは
観光地として多くの人に愛される沖縄。美しい海や自然、豊かな文化に惹かれて、多くの人が訪れるこの島には、一方で学力格差、所得の地域差、環境問題など、根深い社会課題も横たわっています。
そうした現実にまっすぐ向き合い、「沖縄をもっと良くしたい」という想いを胸に、未来に向かって動き出す高校生たちがいます。
彼らが通うのは、総合型選抜・推薦入試の専門塾「ルークス志塾 沖縄校」。
ただ大学に合格するだけではなく、「進学の先に、沖縄の未来をどう描くか」を真剣に考え、行動に移す“うちなー高校生”たちが集う場所です。

沖縄を愛するからこそ、変えたいと願う——強い意志を持つ高校生たち
ルークス志塾沖縄校の高校生たちは、進学の先にある未来を見据えて、自らの進路を切り拓いています。 ただ点数を取るための勉強ではなく、「自分が力をつけて、沖縄を変える」という目的意識をもって学びに向き合っています。
沖縄に生まれ育ち、この地を深く愛しているからこそ、今ある課題に目をそらさず、自分ごととして向き合う。 そんな等身大で本気の高校生たちが、日々、自分と社会をつなぐ問いに向き合い続けています。
“うちなー高校生”が動き出す──リアルな探究とアクション
ルークス志塾沖縄校には、「大好きな沖縄を変えたい!」という想いから、さまざまなテーマに挑戦する高校生がいます。 これまでの取り組みには、たとえば以下のようなプロジェクトがあります:
-
観光地・沖縄の防災を考える調査・提案活動
-
新しい観光の形をつくり、沖縄の魅力を発信するプロジェクト
-
「高校生をもっとアクティブに!」をテーマに、学生団体としてイベントを実施
-
ウミガメの保護をテーマに、専門家を招いて講演会や勉強会を開催
これらはほんの一例であり、生徒一人ひとりが自らの関心や課題意識に沿って、等身大の挑戦を形にしています。 どのプロジェクトも、「本気で沖縄を変えたい」という想いが原点です。
思いをかたちに。社会に届ける力を育む「マイプロジェクトアワード」への挑戦
こうした探究の成果を社会に届ける機会として、「マイプロジェクトアワード」に挑戦する生徒も多数います。プロジェクトを構想する段階から、実施・発信までを丁寧に伴走しながら、受験にとどまらない、社会とつながる学びを提供しています。
「進路のために探究する」のではなく、「本気の探究が進路を切り拓いていく」。ルークス志塾沖縄校には、そんな力強い循環が息づいています。
沖縄の高校生に、もっと自信と選択肢を

二宮あみ
ルークス志塾沖縄校舎 校舎長
出身高校:前橋女子高等学校
出身大学:琉球大学農学部
校舎長メッセージ
ルークス志塾沖縄校は、総合型選抜に特化した専門塾です。
私たちは、一般的な総合型選抜対策とは少し違います。志望理由書や小論文の添削だけでなく、その子が「本当にやりたいこと」を一緒に見つけ、ともに探究していくことを大切にしています。
これは私の経験則ですが、沖縄の高校生は本当にいい「想い」を持っている子が多い反面、「自分はできない」と自己肯定感が低い傾向があるように思います。 だからこそ、自分の中にある可能性に気づき、自信を持って歩み出してほしい。そんな願いを込めて、日々の指導に取り組んでおり、志の高い東京の合格者や現役大学生との対話の機会も用意し、より広く、深い世界に触れられるような探究学習を行っています。
受験勉強にとどまらず、その先にある人生や社会を見据えた学びを通して、思考力や表現力は確実に磨かれていきます。本気で自分を高めたい高校生にとって、ここは理想的な環境です。自分自身が「面白い」「変えたい」と感じる社会課題やテーマを見つけ、それを探究し、受験を通して自分の成長へとつなげてほしいと願っています。
ルークス志塾沖縄校について
ルークス志塾 沖縄校は、総合型選抜・推薦入試に特化した専門塾です。
全国32校舎を展開するルークス志塾の一校として、沖縄の高校生たちに全国水準の推薦対策と、社会に向き合う探究型学習を届けています。
詳しい情報は下記よりご覧ください:
▶ 沖縄校 校舎ページ
https://loohcs-shijuku.com/school-info/p35799/
ルークス志塾とは
Loohcs志塾(ルークス志塾)は、総合型選抜(旧AO入試)対策に特化した大学受験予備校です。長年の経験と実績に基づき、多くの生徒を難関大学合格へ導いています。
特に、慶應義塾大学には毎年100名以上が合格しており、2024年度は136名の実績を誇ります。これは慶應義塾大学の総合型選抜・学校推薦型選抜合格者の約2.3人に1人がルークス志塾生であることを示しています。
指導は、生徒一人ひとりの個性と目標に合わせた個別指導を基盤としつつ、少人数グループでの議論も取り入れています。講師陣は総合型選抜での合格経験者が多く、実践的なアドバイスを提供。小論文・面接対策から出願書類作成まで、合格に必要なスキルを網羅的に指導します。
将来の目標が不明確な生徒へのサポートも充実しており、自己分析を通じて進路決定を支援。対面・オンライン指導の選択も可能です。
Loohcs株式会社について
わたしたちは「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、大学教養レベルを先取りしたリベラルアーツ学習と、社会で活きるスキルを実践的に学べるプロジェクト学習の2本を柱に、子どもたちが変化のきっかけをつかみ、自らの人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創る事業を展開しています。
代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:https://loohcs.co.jp/
本件にご関心のあるメディア関係者の皆さまへ
ルークス志塾沖縄校舎では、現地での取材受け入れや、沖縄出身メンバーへのオンラインインタビューも柔軟に対応しております。
地元から未来を切り拓く高校生の姿、そしてその背中を支える教育の現場を、ぜひご取材ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像