【テレビ局発・新規事業の最前線】東海テレビプレミアムビジネス講座「Edge」株式会社東芝が新たに参加し、さらなる加速へ!
〜参加企業は全13社に拡大、事業創出コミュニティの活性化に期待〜

東海テレビ放送株式会社(本社:名古屋市東区)が提供する、事業会社向けの新規事業支援プログラム「Edge(エッジ)」。
7月より株式会社東芝が特別プランとして参加。さらなる「Edge」の広がりにご期待ください。
■東海テレビプレミアムビジネス講座「Edge」とは?
「Edge」は、東海テレビが2025年3月より開始した法人向けの新規事業開発プログラムです。
テレビ局の強みである映像・編集・ストーリーテリング技術を活かし、わかりやすく構成された150本以上の動画を中心に、6ヶ月間の実践型カリキュラムを提供します。
参加企業同士のコミュニティづくりや実際の事業化支援にも力を入れ、今後も地域・業界を超えた共創を進めていきます。
第1期、第2期合わせて合計12社で展開してきました。
◆Edge参加企業(50音順)
<第1期>

<第2期>

◆7月より株式会社東芝も参加企業に加わり合計13社に
7月より特別プランとして株式会社東芝も参加。地域に根ざした中小企業から大手企業まで、
多様な参加者が集うコミュニティとして、さらなる刺激と共創の機会が広がっています。

【満足度84.6%!】Edge第5回オンラインセミナーを開催
2025年7月17日(木)に第5回オンラインセミナーを開催しました。
今回のセミナーでは、Edgeに参加する多様な業種の企業が集い、「新規事業における“組織のつくり方”」をテーマに熱い講義や参加者同士の意見が交わされました。

オンラインセミナーでは、東海テレビ・藤本晶子氏をファシリテーターに迎え、Edge講師である守屋実氏と粟生万琴氏の両名が登壇。それぞれの豊富な経験をもとに、「新規事業創出」に関する実践的な知見やリアルなエピソードが語られました。
◆参加者の約84.6%が「非常に満足」「満足」と回答
今回のオンラインセミナーのテーマは「新規事業における“組織のつくり方”」
(1)どのような人材を揃える?
(2)組織づくりの考え方
(3)組織づくり、次の段階のポイントは?
(4)組織が育っていく中での注意点
4つのポイントを講師である、新規事業家 守屋実氏と連続起業家 粟生万琴の二人が実体験を交えながら講義。
また、受講者とのトークセッションも活発に行われ、各企業が抱える現場の課題とリアルな実感を共有できる場となりました。
セミナーではブレイクアウトルームなどを活用して、受講企業同士の横の繋がりを生む時間もあり、業種や業界を越えたネットワーク構築の場としても機能しました。
◆オンラインセミナーを終えての受講者の声
Edgeでは講義後、参加者にアンケートを実施。
<参加者の声 抜粋>
・「組織を『どう作るか』ではなく『誰と何を交わしながら進めるか』が本質だという気づきを得ました。特に『単なる知見者ではなく、一緒に問いを進めてくれる人を選ぶ』という考え方がとても印象的でした。」
・「いつも興味深いお話ありがとうございます。本業にも通じる話が沢山あると感じております。」
◆ 講師陣の紹介

守屋実氏(株式会社守屋実事務所)
新規事業家。36年間で1万日以上、新規事業創出に携わる。
「意志」 「顧客視点」 「行動」の重要性を説き、「本業の汚染」 「経験なき理屈」「99%同じ間違い」などの陥りやすい罠を指摘することで、多くの新規事業担当者を成功へと導く。
ミスミ、エムアウト、ラクスル、ケアプロ、JR東日本、日本農業など、多岐にわたる業界で豊富な経験と実績を持つ。
粟生万琴氏(株式会社LEO代表取締役CEO)
連続起業家。会社員時代に新規事業開発を経験後、AIスタートアップのエクサウィザーズ創業COOとして活躍。
デンソー、豊田合成など、大手企業の新規事業開発にも携わる。
グローバルな視点と、現場で培った実践的なノウハウを活かし、参加企業をサポートします。

◆ Edgeを共に作り上げる仲間


◆Edgeで次世代のビジネスリーダーへ
Edgeは、挑戦を恐れず、
新しい価値を創造しようとするビジネスパーソンのための学びの場。
「事業化に本気で挑む」すべての企業人の背中を押します。
<Edge概要>
講座名: 東海テレビプレミアムビジネス講座「Edge」
対象:・将来に危機感を持つ経営者・役員
・新規事業開発に悩む事業責任者
・具体的な進め方を知りたい新規事業担当者
期間:6ヶ月
内容:新規事業開発のノウハウを体系的に学び、
実際の事業化を目指す実践型プログラム
[問い合わせ・資料請求]
東海テレビ「Edge」運営事務局
メールアドレス :edge@tw.tokai-tv.co.jp
公式ウェブサイト:https://www.school-edge.net/
公式X :https://x.com/Edge_tokaitv
公式Facebook :https://www.facebook.com/profile.php?id=61573423424803
資料請求はこちら → https://school-edge.net/#contact
すべての画像