面倒な社内規程の問い合わせを、AIがすぐに回答「TOKIUM AI規程管理」販売開始

株式会社TOKIUM

経理AIエージェントを提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、「TOKIUM AI規程管理」の販売を開始いたします。

「TOKIUM AI規程管理」は、社内規程やマニュアルなどの資料を参照し、AIエージェントが従業員からの社内規則に関する問い合わせに自動で回答するサービスです。「出張の日当を教えて」など日常的な言葉で質問するだけで、参照元の情報を含めて返答がすぐにもらえます。

これにより、経理や総務担当者が問い合わせ対応に費やす時間が大幅に削減されます。さらに、問い合わせる側の従業員も担当者の対応を待つことなく、必要な情報を把握できるようになります。

詳細はこちら:https://www.keihi.com/keiri-ai-agent/regulation-management/


■サービスの特長

・社内規則の問い合わせ対応をAIエージェントが代行:

「社用携帯の利用ルールを教えて」、「10万円以上のオフィス備品を購入した場合の経費科目は?」など、日常的な言葉でAIエージェントにチャットで問い合わせるだけで、担当者に代わって自動で質問に回答します。回答は、登録した社内規則の資料を参照して作成され、参照元の情報も提示されます。

・散在する社内規程や情報を一元管理:

規程のほか、マニュアル、過去の問い合わせ履歴と回答など、社内規則に関するあらゆる資料が登録可能です。これにより、散らばりがちな社内規則に関する資料を一元管理し、従業員が必要な情報に迅速にアクセスできる環境を構築します。また、登録した資料に更新があった場合には、プロスタッフが資料の更新まで代行します*。

*Proプランをご契約いただいたお客様のみ利用可能

詳細はこちら:https://www.keihi.com/keiri-ai-agent/regulation-management/


■経理AIエージェント「TOKIUM」について

経理AIエージェントTOKIUMは、AIとプロスタッフが連携し、経理業務の自動化を推進するサービスです。このサービスは、出張手配、事前申請、突合といった定型的な経理作業からビジネスパーソンを解放することを目指しています。

TOKIUMは、10年以上にわたる8,000人以上のオンラインオペレーターによる豊富な実績とデータ処理ノウハウを基盤としており、実用性の高いAIエージェントを早期に提供可能です。本サービスを通じて、主に中小・中堅企業へデジタル労働力を提供し、企業の生産能力向上を支援します。
URL:https://www.keihi.com/keiri-ai-agent/

■株式会社TOKIUMについて

設立:2012年6月26日

代表取締役:黒﨑賢一

所在地:東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階

資本金:100百万円

事業内容:経費精算・請求書管理などの経理AIエージェントの提供

URL:https://corp.tokium.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TOKIUM

53フォロワー

RSS
URL
https://www.keihi.com/company
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座6丁目18−2 野村不動産 銀座ビル12F
電話番号
050-3628-2077
代表者名
黒﨑賢一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2012年06月