プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アクトインディ株式会社
会社概要

お出かけ・旅行施設の全国旅行支援への参加と影響に関する調査/いこーよ総研

全国126のお出かけ・旅行施設の回答から全国旅行支援の影響について徹底調査

アクトインディ株式会社

国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、全国のお出かけ施設やレジャー施設に向けた課題解決メディア「いこーよ総研 https://research.iko-yo.net/ 」にて、おでかけ施設の全国旅行支援への参加と影響に関するアンケートを実施し、調査結果を公開しました。

・いこーよ総研
https://research.iko-yo.net
・いこーよ総研公式twitter
https://twitter.com/ikoyo_soken
※いこーよ総研公式twitterをフォローする事で、いこーよ総研の更新情報を受け取ることができます。

全国旅行支援がスタートし、全国各地の観光地が賑わいを見せています。そこで今回は、全国126のおでかけ・宿泊施設に「お出かけ・旅行施設の全国旅行支援への参加とその影響」について聞いたアンケート結果を紹介いたします。
※本調査は、2022月10月24日(月)~11月3日(木)の間に、全国126のおでかけ施設の回答に対し、調査を行った結果です。

《調査結果サマリー》
  1. アンケート回答施設の概要
  2. 全国旅行支援の対象になっている施設が5割、宿泊施設では全施設が対象
  3. 対象施設では予約や利用増
  4. 7割の施設が全国旅行支援のメリットを実感
  5. Go To トラベル実施時と比較しても同程度かそれ以上の効果を実感

1.アンケート回答施設の概要
以下は、今回のアンケート対象となった126施設の概要です。
※【施設規模】については、コロナウイルスの影響を受けていない時期の来場人数

【地域】


【施設規模】

 

 

 


【施設ジャンル】



2.全国旅行支援の対象になっている施設が5割、宿泊施設では全施設が対象
まず最初に、全国旅行支援の対象となっているかを聞きました。


今回アンケートに回答してくれた施設では、半数が「地域限定クーポンなどの利用可能店舗の対象となっている」と回答。一方で、全国旅行支援の対象となっていないという施設は4割という結果でした。
全国旅行支援の対象になっている割合を、施設ジャンルでみた結果がこちらです(※回答数が比較的多かった施設ジャンルのみ抜粋)。
体験施設やプール、スキー場などのシーズン施設などは全国旅行支援の対象になっている割合が多く、宿泊施設も8施設すべてが「宿泊旅行施設の対象となっている」と回答しています。


3.対象施設では予約や利用増
全国旅行支援の対象となっているという施設に、全国旅行支援による影響がどの程度あるかを聞きました。


11月の初旬に調査したこともあり「まだわからない」も多いものの、全国旅行支援により予約や施設利用が「かなり増えた、増えている」が11%、「少し増えた、徐々に増えている」も46%、合わせて6割近くが「増えた」と回答しており、増えなかったという回答を大きく上回っています。


4.7割の施設が全国旅行支援のメリットを実感
全国旅行支援のメリットを感じるかを聞いた結果がこちらです。

7割近くの施設がメリットを「感じている」と回答しており、全国旅行支援の効果が実感されています。


5.Go To トラベル実施時と比較しても同程度かそれ以上の効果を実感
続いて、過去のGo To トラベル実施時の影響と比較した結果がこちらです。
(※今回の調査で過去実施のGo To トラベルについて質問)


全国旅行支援はまだ実施中のため、「わからない」という回答が多く含まれていますが、比較のために「わからない」の回答を抜いた割合も出してみました。
この結果をみると、Go To トラベル実施時の方が「かなり増えた」が多いものの、「増えた」の合計をみると今回の全国旅行支援も同じ程度「増えた」と回答していることがわかります。

メリットの実感について、Go To トラベル実施時との比較したグラフがこちらです。
(※今回の調査で過去実施のGo To トラベルについて質問)

こちらも、全国旅行支援のメリットの有無について「どちらとも言えない」という回答が24%いますが、それを除いて集計すると、Go To トラベルよりもメリットを感じている施設が多くいることがわかります。

■お出かけ・旅行施設の全国旅行支援への参加と影響に関する調査のレポート全文はこちらから
https://research.iko-yo.net/solutions/research/7820.html

■いこーよ施設アンケート概要
調査方法/インターネットアンケート
調査地域/全国
調査対象/全国126のおでかけ、宿泊施設
調査期間/2022年10月24日~11月3日
調査分析/いこーよ総研

■その他のいこーよ総研記事
・全国旅行支援の利用状況に関するユーザーアンケート
URL:https://research.iko-yo.net/solutions/research/7911.html
・2022年11月公開分(10・11月分データ)「第8波の影響はまだ限定的」
URL:https://research.iko-yo.net/report/7889.html

※いこーよ総研の更新情報を受け取りたい方は、以下のいこーよ総研公式twitterのフォローをお願いします
いこーよ総研公式twitter:https://twitter.com/ikoyo_soken

■「いこーよ総研」概要
URL: https://research.iko-yo.net/

《コンテンツポリシー》
全国のお出かけ施設・レジャー施設のさらなる発展や市場の活性化を願い、お出かけに関わる様々な調査を実施し客観的な分析データを発信します。

《構成コンテンツ》
【市場レポート】https://research.iko-yo.net/report
おでかけ市場の状況について、いこーよのアクセスデータに外部サービスの情報やユーザーアンケート結果を加え、月次で調査。おでかけ市場全体の動きを総合的な視点で分析します。
【調査データ】https://research.iko-yo.net/solutions/research
いこーよユーザーや登録施設への独自アンケートをもとに、おでかけ施設がいま抱えている課題の解決を目的としたデータ分析記事コンテンツです。ユーザー(利用者)アンケートと施設アンケートそれぞれのアンケートから分析します。
【いこーよ活用】https://research.iko-yo.net/solutions/iko-yo
いこーよクーポン掲出による成果事例や、季節別のいこーよタグ利用比較など、おでかけ施設がいこーよを活用する際に参考となるデータを集めた分析コンテンツです。
【事例紹介】https://research.iko-yo.net/solutions/example
実際におでかけ施設がおこなった施策やその成果について、独自にインタビューをおこない、他施設向けにその成功・失敗事例を紹介するインタビューコンテンツです。

■「いこーよ」について https://iko-yo.net/
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国93,000件以上の施設情報や65,000件以上の口コミを掲載しています。(2022年9月現在)おむつ替え台や授乳室、ベビーカーや託児所の有無など子どもとのお出かけで必要な情報も一目でわかります。
アプリ版「いこーよ」では、現在地から地図で近くのお出かけ先を検索出来る他、「いこーよ」のアプリ会員限定の特別クーポンが入手できる素敵な特典も随時更新中。独自の口コミ投稿機能で子供の年齢別評価がひと目で分かり、Web版よりさらにマッチしたお出かけ情報を提供します。
プレミアム会員(月額制)もあり、お得なクーポン使い放題、プレミアム会員限定の企画も実施中!
いこーよアプリ:https://iko-yo.net/apps

【会社概要】
会社名:アクトインディ株式会社
所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階
代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)
設立:2003年6月
 
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
アクトインディ株式会社
電話番号:03-6777-7807

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://research.iko-yo.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

アクトインディ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

アクトインディ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://actindi.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田1-4−28 三田国際ビル23階
電話番号
03-6777-7807
代表者名
下元敬道
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2003年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード