東京・東中野の銭湯「松本湯」で「カラハリスイカ風呂」イベントを開催
7月27日は「スイカの日」
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下ユーグレナ社)は、松本湯(東京都中野区)にて、7月27日(水)の「スイカの日」に合わせて、カラハリ砂漠に自生する野生種スイカの一種であるカラハリスイカを用いた「カラハリスイカ風呂」イベントを開催いたします。
松本湯(東京・東中野)
カラハリスイカの果実
今回、7月27日(水)の「スイカの日」に合わせ、東京・東中野の銭湯「松本湯」で入浴いただくと、「カラハリスイカ」の果肉エキスを浴用化粧料として使用した「カラハリスイカ風呂」を体験いただけるとともに、来店者の方々にプレゼント企画を実施いたします。
■イベント概要
スイカの日「カラハリスイカ風呂」
日時:2022年7月27日(水)14時~24時 ※通常営業時間
会場:松本湯
〒164-0003 東京都中野区東中野5丁目29-12
TEL:03-3371-8392(電話受付は15:00~24:00)
・JR総武線 東中野駅:東口出口左側階段より徒歩8分
・地下鉄東西線 落合駅:小滝橋方面3番出口より徒歩3分
・西武新宿線 下落合駅:南口より徒歩8分
公式Webサイト:https://www.matsumoto-yu.com/
<イベント内容>
・「カラハリスイカ風呂」入浴体験
・「カラハリスイカ」実物展示
・カラハリスイカ商品の抽選会 ※なくなり次第終了
■松本湯について
■カラハリスイカについて
国内では唯一、ユーグレナ社が栽培、原料加工を行っている独自素材で、「水の巡りを良くする」「血の巡りを良くする」「抗酸化」という3つの機能性から健康と美容に関する様々なメリットが期待されており、サプリメント、化粧品、ペットフードなどの原料として活用されている。https://www.euglena.jp/kalahari/
<株式会社ユーグレナについて>
2005年に世界で初めて微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養技術の確立に成功。微細藻類ユーグレナ、クロレラなどを活用した食品、化粧品等の開発・販売のほか、バイオ燃料の生産に向けた研究、遺伝子解析サービスの提供を行っています。また、2014年より行っている、バングラデシュの子どもたちに豊富な栄養素を持つユーグレナクッキーを届ける「ユーグレナGENKIプログラム」の対象商品を、2019年4月より化粧品を含む全グループ商品に拡大。「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」をユーグレナ・フィロソフィーと定義し、事業を展開。https://euglena.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品ダイエット・健康食品・サプリメント
- 関連リンク
- https://euglena.jp/
- ダウンロード