大阪大学大学院工学研究科が提案 Industry on Campus型リカレント教育エコシステム構想に参画
~ 社会人の大学派遣や教育プログラムの開発・実践に貢献 ~
総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、大阪大学大学院工学研究科が提案する「Industry on Campus型リカレント教育エコシステム構想」に参画し、2025年6月12日、文部科学省の2024年度補正予算「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択されたことをお知らせいたします。
本事業は、日本社会および地域社会の持続的発展を目指し、大学と産業界が連携・協働することで、経営者を含む人材ニーズに応じた教育プログラムを開発し、産学官連携によるリカレント教育プラットフォームの構築を推進するものです。
本構想では、大阪大学が推進する「Industry on Campus」モデルを基盤に、創薬・再生医療・遺伝子治療・ヘルスケア・バイオ由来製品などに資するバイオDX分野と、企画力・思考力を育むビジネスデザイン分野において、社会人向けの教育プログラムを展開します。
パーソルテンプスタッフは、株式会社島津製作所、パナソニックホールディングス株式会社とともに、事業協働機関として参画し、社会人の大学派遣や教育プログラムの開発・実践に貢献してまいります。
2024年度補正予算「リカレント教育エコシステム構築支援事業」(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/manabinaoshi/mext_00026.html

■「Industry on Campus型リカレント教育エコシステム構想
~ REACH × バイオDX × ビジネスデザイン ~」について
大阪大学大学院工学研究科では企業の研究組織を協働研究所/共同研究講座(以下共研)として学内に誘致し、Industry on Campusと称する学内での産学共創活動を推進しており、共研などと連携し社会人対象のリカレント教育についても豊富な実績があります。
これらの実績を基に、工学研究科が強みとするIndustry on Campusを柱とし、共研との産学共創によるリカレント教育エコシステムを構築し、特に、産業界からのリカレントニーズの高い分野として、創薬や再生医療・遺伝子治療、ヘルスケア、バイオ由来製品などに資するバイオDX分野と、事業のベースとなる思考力・企画力などに資するビジネスデザイン分野に関して教育プログラムを開発・実践します。
共研として、島津分析イノベーション協働研究所(株式会社島津製作所)、パーソル高度バイオDX産業人材育成協働研究所(パーソルテンプスタッフ株式会社)を中心に、パナソニック基盤協働研究所(パナソニックホールディングス株式会社)などと連携し、「大学」「共研」「企業」の3者がエコシステムを形成し、共研と企業間の強固な連携による社会人の大学派遣と、大学研究者と共研の連携による教育プログラムを開発・実践を推進します。

■プログラム概要
【目的】
バイオ/ライフサイエンス/ビジネスデザイン分野を牽引する高度人材の育成
【対象者層】
バイオDX(機械学習、ビッグデータ解析、バイオインフォマティクスなど)や医薬・遺伝子治療薬、ライフサイエンス領域に関係する企業の各部門など
【育成する人物像】
バイオテクノロジーとデータサイエンスを融合し、DX導入による組織論や経営資源の最大化を視野に、DXの方向性を企画する力を育成。
産学共創セミナーやライフサイエンスセミナー、ビジネスデザインなどの講義を通じて、企業の成長に直結する人材を育成。
パーソルテンプスタッフは、今後も社会人の学び直しを支援し、産業界と教育機関の架け橋として、持続可能な人材育成に取り組んでまいります。
パーソル高度バイオDX産業人材育成協働研究所 https://persol-biodx-arl.eng.osaka-u.ac.jp/
■パーソルテンプスタッフ株式会社について< https://www.tempstaff.co.jp/ >
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、紹介予定派遣、アウトソーシングなどの人材サービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像