「あずきバー」の井村屋、HacobuのMOVO Berthで荷待ち時間を30分以内に。効率化の先に、ドライバーと現場へゆとりを。

Hacobu

データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、井村屋株式会社(以下、井村屋)によるトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」導入事例記事を公開しました。

「あずきバー」や「肉まん・あんまん」などで知られる井村屋は、三重県津市の複合冷凍倉庫「アイアイタワー」において、冷凍食品の出荷業務を担っています。
繁忙期には出荷車両が集中する同拠点で、荷待ち時間の削減と庫内作業の可視化を目的に「MOVO Berth」を導入。その結果、荷待ち時間を3割削減し30分以内に短縮、事務作業をデジタル化して残業をほぼゼロにするなど、効率化と働きやすさを両立する成果を上げました。

導入の成果、事例記事の全文はこちら>>
https://hacobu.jp/case-study/18005/

導入の背景

井村屋は、需要変動が大きく、厳密な温度管理が求められる冷凍倉庫業務を運営しています。出荷拠点「アイアイタワー」では、以下のような課題を抱えていました。

・先着順のため、準備が後手にまわり非効率かつ長時間の荷待ちが発生

・紙の受付票を表計算ソフトへ転記、煩雑な集計業務による残業の発生

・作業開始時間や車両情報が見えないことによる現場の混乱とストレス

物流の「2024年問題」を見据え、ドライバーの労働時間削減と現場負担軽減を両立するため、「MOVO Berth」の導入を決定しました。

「MOVO Berth」導入の成果

・荷待ち時間を3割削減し30分以下に、作業効率も向上

・事務作業をデジタル化し、残業をほぼゼロに

・予約時間のルール化により、ドライバーのストレス軽減と現場のゆとりを創出

「どの車が・何時に・どんな荷物を積みに来るか」を可視化することで、現場の段取りが格段にスムーズに。業務効率化で生まれた時間を、ドライバーへの丁寧な対応に充てるなど、「効率化と人への気配り」を両立する物流現場を実現していきます。

トラック予約受付サービスシェアNo.1(※1)「MOVO Berth」について

Hacobuが提供する「MOVO Berth」は、荷待ち・荷役時間の削減や物流現場の生産性向上を実現するシェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービスです。入場予約・入退場受付によって、物流センター・工場における荷待ちの改善や生産性向上を支援します。車両の入場時間を分散し、計画的な入出荷作業で荷待ち問題を解決します。荷待ちや作業にかかっている時間を可視化し、物流改善にお役立ていただくことも可能です。複雑な運用パターンにも柔軟に対応できるプロダクト機能と、専任担当者による豊富なノウハウを活かした手厚い導入支援によって、導入後の運用定着まで高い確率で実現します。https://hacobu.jp/form/document-sd-berth/

株式会社Hacobuについて

クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」、物流DXシステムインテグレーション「Hacobu Solution Studio(ハコブ・ソリューションスタジオ)」を展開。5年連続シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。

https://hacobu.jp/

※1 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス‧ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上⾼および拠点数におけるシェア

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Hacobu

30フォロワー

RSS
URL
https://hacobu.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4階
電話番号
050-5358-8885
代表者名
佐々木太郎
上場
未上場
資本金
38億円
設立
2015年06月