つくば市シェアサイクル実証実験事業つくチャリに「弱虫ペダルサイクリングチーム」のイラストを掲示します
つくば市では、自転車競技チーム「弱虫ペダルサイクリングチーム」と令和3年7月に締結した連携協定に基づいたコラボレーションの一環として、「つくチャリ」後輪部ドレスガードの左側面に「弱虫ペダルサイクリングチーム」のイラストを掲示します。
これにより、「つくチャリ」の利用促進に加え、市民の自転車利用の推進と、安全運転の励行を推奨していきます。
「つくチャリ」の『Root One F3』
「弱虫ペダルサイクリングチーム」イラスト
つくチャリとは:公共交通を補完する新しい移動手段として、令和3年10月から運用しているシェアサイクル実証実験事業です。TXつくば駅及び研究学園駅を中心に、市内20箇所に設置されたサイクルポート間を自転車で移動することができます。
なお、「つくチャリ」では株式会社OSCサイクルが開発した自転車で、ペダルを踏み込む力でギアに内蔵されたシリコーンを圧縮し、その反発力を使うことで軽いペダリングを実現する『RootOne』を採用しています。
「つくチャリ」ロゴ
「つくチャリ」特設HP
これにより、「つくチャリ」の利用促進に加え、市民の自転車利用の推進と、安全運転の励行を推奨していきます。
「つくチャリ」の『Root One F3』
「弱虫ペダルサイクリングチーム」イラスト
つくチャリとは:公共交通を補完する新しい移動手段として、令和3年10月から運用しているシェアサイクル実証実験事業です。TXつくば駅及び研究学園駅を中心に、市内20箇所に設置されたサイクルポート間を自転車で移動することができます。
なお、「つくチャリ」では株式会社OSCサイクルが開発した自転車で、ペダルを踏み込む力でギアに内蔵されたシリコーンを圧縮し、その反発力を使うことで軽いペダリングを実現する『RootOne』を採用しています。
「つくチャリ」ロゴ
「つくチャリ」特設HP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体交通・運送・引越し
- ダウンロード