GVA TECHが、日本経済新聞社主催の「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」のインパクトピッチ1次審査通過
GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、この度、日本経済新聞社主催「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」にて行われる国内外の有力なスタートアップを対象にしたピッチコンテスト「インパクトピッチ」の一次審査を通過したことをお知らせいたします。なお、一次審査通過に伴い、ファイナリスト選出のための、応援投票が開始されています。
応援投票サイト:https://www.xsum.jp/gai/startup.html

■「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」について
「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」は、日本経済新聞社が主催する「AI共創時代の未来図 〜経済、社会、教育」をコンセプトとしたイベントです。国内外の専門家が登壇するシンポジウムやワークショップ、インパクトピッチなどが行われます。
【イベント概要】
開催日時:2025年10月6日(月) 〜 8日(水)
会場:九段会館テラス コンファレンス&バンケット
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5
地下鉄「九段下駅」から徒歩1分
コンテンツ:
講演、シンポジウム、ワークショップ、インパクトピッチ、ラウンドテーブル、展示など
主催:日本経済新聞社
後援:
総務省、経済産業省、金融庁、デジタル庁、(一社)生成AI活用普及協会(GUGA)、(一社)金融データ活用推進協会(FDUA)、金融IT協会(FITA)ほか
詳細・参加申し込み:https://www.xsum.jp/gai/
「インパクトピッチ」は、自社の持つAIのサービスや製品で、こんな社会課題を解決するといった、社会課題解決型のスタートアップの登竜門となります。参加スタートアップは公募し、10月8日(予定)に最終選考8社によるピッチを実施します。
【応援投票について】
公式ウェブサイト(https://www.xsum.jp/gai/startup.html)にて応援投票が実施されます。
期間:
8月27日(水) 応援投票スタート
9月 8日(月) 応援投票締め切り
10月8日(水) 応援投票と審査員選考により選出されたファイナリスト8社によるファイナルピッチ
【GVA TECHとAIの取り組み】
GVA TECHは、「法とすべての活動の垣根をなくす」をパーパスに、リーガルテックサービスを提供するスタートアップ企業です。
近年、企業の事業活動はグローバル化やテクノロジーの進化に伴い、ますます複雑化しています。これに伴い、企業が対応すべき法務リスクも多様化・高度化しており、法務部門に求められる役割は増大し続けております。一方で、多くの企業では法務人材の不足が深刻化しており、法務の生産性向上は、企業活動において重要な課題です。
GVA TECHは、生成AI技術を組み込んだ法務オートメーション「OLGA」によりこれらの課題解決に取り組んでいます。
■GVA TECH会社概要
会社名 :GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区代々木3-37-5 2階
設立日 :2017年1月4日
資本金 :409百万円
事業内容 :リーガルテックサービスの開発・提供
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:298A)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像