冬空の中、心温まるコンテンツで2日間で1,000人を魅了、親交のある齊藤工とFukaseがトークセッション、M-1グランプリ準決勝進出が決定している関西で大人気お笑いコンビらが登場!
世界遺産劇場 百舌鳥古墳群 produced by TGC」事後レポート
東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群を通して、大阪府堺市の魅力を発信するべく、東京ガールズコレクション(以下、TGC)プロデュースのもと、2020年11月28日(土)29日(日)、大仙公園にて「世界遺産劇場 百舌鳥古墳群 produced by TGC」を実施し、2日間で合計1,000人が訪れました。
■cinéma birdsのライブで「世界遺産劇場 百舌鳥古墳群 produced by TGC」開幕
■堺市長も登壇したトークパート
■齊藤工、Fukase、和田直希氏によるトークセッション
笑ってあったかくなろう!ということで、関西に欠かせないお笑いライブをご用意しました。
28日に登場したのは、クレイジーなキャラとオーバーリアクションで観客を一気に引きつけた祇園。独特なテンポとシュールなネタで笑いを誘ったニッポンの社長。そして、ものまね界のクイーン・ミラクルひかるが、JUJUや新ネタの広瀬香美らのものまねを披露し、会場を爆笑の渦に包みました。
夕陽と重なり、幻想的な空間でのライブとなったゲストアーティストのSalyu。映画の主題歌や、注目を集めるきっかけとなった「to U」を披露し、その世界観で観客を引き込みました。ステージを観ていた齊藤工も、その夕陽が差し込んだ空間に鳥肌が立ったと語りました。
■お茶体験
千利休が若き日を過ごしたことでも有名な堺市らしく、齊藤工、ミラクルひかる、豪起、古賀小由実、ジャーマン山根ポテトがお茶体験を実施。普段はお茶の提供だけという中、特別にお茶を点てるとこから教えてもらい、自身で点てたお茶を堪能しました。
※特別に許可をいただいて、撮影・体験させていただいております。通常、お茶を点てる体験は行っておりませんのでご了承ください。
【開催概要】
名称:百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録記念『世界遺産劇場 百舌鳥古墳群 produced by TGC』
開催日時:2020年11月28日(土)29日(日) 開場13:00 開演14:00 終演17:00
開催場所:大仙公園 大芝生広場 (所在地:〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204)
ゲストアーティスト:Salyu
アーティスト:豪起、古賀小由実 ※50音順
ゲスト:(28日)祇園、ニッポンの社長、ミラクルひかる ※50音順 (29日)永野、見取り図 ※50音順
シークレットゲスト:(28日)齊藤工 (29日)齊藤工、Fukase ※50音順
ゲストモデル:Niki、古田愛理 ※50音順
コンテンツ内容:移動映画館「cinéma bird」による映画上映、お笑いライブ、ゲストトーク、アーティストライ
主催:堺市、世界遺産劇場実行委員会
共催:産経新聞社
協賛:関西大学
特別協力:cinéma bird 実行委員会
協力:堺観光コンベンション協会
企画・制作:株式会社W TOKYO
cinéma birds
■堺市長も登壇したトークパート
(左から)28日に登壇した永藤英機堺市長、齊藤工、Niki
古田愛理、Niki(29日のトークの様子)
■齊藤工、Fukase、和田直希氏によるトークセッション
(左から)齊藤工、Fukase、和田直希氏
Fukase
Fukase、和田直希氏
「BAD MOOD」第2話の予告
笑ってあったかくなろう!ということで、関西に欠かせないお笑いライブをご用意しました。
28日に登場したのは、クレイジーなキャラとオーバーリアクションで観客を一気に引きつけた祇園。独特なテンポとシュールなネタで笑いを誘ったニッポンの社長。そして、ものまね界のクイーン・ミラクルひかるが、JUJUや新ネタの広瀬香美らのものまねを披露し、会場を爆笑の渦に包みました。
祇園
ニッポンの社長
ミラクルひかる
見取り図
永野
■アーティストライブ 古賀小由実/豪起
ピアノの弾き語りでしっとりと歌い上げたのは、大分県を中心に活動している歌手・古賀小由実。冬の空に似合う透き通る歌声に来場者も魅了されていました。弾ける笑顔でアコースティックギター片手に登場したのは、シンガーソングライターの豪起。持ち前の明るさと力強い歌声で会場を盛り上げました。
古賀小百実
豪起
夕陽と重なり、幻想的な空間でのライブとなったゲストアーティストのSalyu。映画の主題歌や、注目を集めるきっかけとなった「to U」を披露し、その世界観で観客を引き込みました。ステージを観ていた齊藤工も、その夕陽が差し込んだ空間に鳥肌が立ったと語りました。
Salyu、羊毛
ステージを見つめる齊藤工
エンディングトーク
■お茶体験
千利休が若き日を過ごしたことでも有名な堺市らしく、齊藤工、ミラクルひかる、豪起、古賀小由実、ジャーマン山根ポテトがお茶体験を実施。普段はお茶の提供だけという中、特別にお茶を点てるとこから教えてもらい、自身で点てたお茶を堪能しました。
※特別に許可をいただいて、撮影・体験させていただいております。通常、お茶を点てる体験は行っておりませんのでご了承ください。
【開催概要】
名称:百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録記念『世界遺産劇場 百舌鳥古墳群 produced by TGC』
開催日時:2020年11月28日(土)29日(日) 開場13:00 開演14:00 終演17:00
開催場所:大仙公園 大芝生広場 (所在地:〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204)
ゲストアーティスト:Salyu
アーティスト:豪起、古賀小由実 ※50音順
ゲスト:(28日)祇園、ニッポンの社長、ミラクルひかる ※50音順 (29日)永野、見取り図 ※50音順
シークレットゲスト:(28日)齊藤工 (29日)齊藤工、Fukase ※50音順
ゲストモデル:Niki、古田愛理 ※50音順
コンテンツ内容:移動映画館「cinéma bird」による映画上映、お笑いライブ、ゲストトーク、アーティストライ
主催:堺市、世界遺産劇場実行委員会
共催:産経新聞社
協賛:関西大学
特別協力:cinéma bird 実行委員会
協力:堺観光コンベンション協会
企画・制作:株式会社W TOKYO
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像