LINE WORKS「長崎DX!長崎県内企業の働き方最新事情~仕事楽しく、働き方をイキイキと~」を6月29日(木)に開催
ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 隆一、以下 ワークスモバイルジャパン)は、6月29日(木)に「長崎DX!長崎県内企業の働き方最新事情~仕事楽しく、働き方をイキイキと~」を開催いたします。
URL:https://pages.worksmobile.com/230629_NagasakiDX.html
長崎県の企業が実際に取り組んでいるIT活用事例を、本イベントで深掘りします!
さまざまな業種・業界で注目されているDX(デジタルトランスフォーメーション)。しかし実際にDXやデジタル化を進めたい場合に、「何から始めたら良いのか」「どのようなITツールを選択すべきなのか」といった判断が難しいといった課題がありました。今回開催する「長崎DX!長崎県内企業の働き方最新事情~仕事楽しく、働き方をイキイキと~」では、長崎県内の企業が取り組んでいる実際の事例から、DXに関する具体的な課題解決方法や、業務改善の効果などを伺い、「DXやITツールの活用とは、実際にはどういったものなのか」を紐解いてまいります。
2022年5月、ワークスモバイルジャパンは長崎県企画部と、効率的な行政事務の確立と地域産業のDX推進に向けた連携協定※1を締結いたしました。特別講演では、長崎県 企画部/産業労働部 政策監(デジタル戦略担当)前・経済産業省 製造産業局 デジタル戦略官 三上 建治 氏にご登壇いただき、長崎県が取り組む「行政DX」や、中小企業がDXを進めるべき理由、DXを始める方法について解説していただきます。
※1 2022年5月25日 ワークスモバイルジャパン プレスリリース「長崎県企画部とワークスモバイルジャパン、効率的な行政事務の確立と地域産業のDX推進に向けた連携協定を締結」 https://line.worksmobile.com/jp/pr/20220525_2/
また、基調講演に株式会社ジャパネットホールディングス 人事本部 採用教育戦略部 ゼネラルマネージャー 田中 久美(たなか ひさみ)氏をお招きし、ジャパネットが取り組む働き方改革についてご紹介いただくほか、「LINE WORKS」ユーザーによる導入事例や、長崎県および県内企業のDXについてのパネルディスカッションといった充実したセッションをご用意しております。
さらに、会場では「製品の体験コーナー&ご相談コーナー」を開設し、登壇企業の各種サービスのデモ体験や、ITツールに関連するご相談が可能です。
■「長崎DX!長崎県内企業の働き方最新事情」概要
イベント名:長崎DX!長崎県内企業の働き方最新事情~仕事楽しく、働き方をイキイキと~
開催日時:2023年6月29日(木)13:30-17:30(受付開始:13:00)
開催場所:長崎県美術館 2階 ホール、講座室
長崎県長崎市出島町2番1号
主催:ワークスモバイルジャパン株式会社
後援:長崎県、十八親和銀行
対象となる方:以下の課題を抱えていらっしゃる方
・IT活用を進めたいと思っているが、実施できていない方
・DXというワードを耳にするが、何から始めていいかわからない方
・ITツールについて、どのツールを使えばいいかわからない方
申し込み方法:下記URLからお申し込みください。
URL:https://pages.worksmobile.com/230629_NagasakiDX.html
■プログラム
■製品の体験コーナー&ご相談コーナー
登壇企業が提供している製品の操作に関して、実際に確認いただける体験コーナーと、十八親和銀行様にDXやITツール活用についてご相談いただける場も設けております。是非この機会にお立ち寄りください。
イベント詳細のご確認、ご参加のお申込みについては、下記のURLよりお願いいたします。
URL:https://pages.worksmobile.com/230629_NagasakiDX.html
「LINE WORKS」とは
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能を揃えたビジネスチャットです。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供を行っており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使えます。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使う時間の少ない「現場」での活用が進んでいます。無料版、有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料でもほとんどの基本機能を使うことができ、顧客や取引先など社外とのやりとりにも活用していただけます。
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018〜2022年版」では、2017年度~2021年度まで5年連続で有料ビジネスチャット国内シェアNo.1を獲得しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像