医療を「科学史」で読み解く! 探究的学びが体感できるルークスの公開授業【参加者募集中】

ルークス高等学院が贈る、中高生・保護者対象の無料公開イベント【7月12日開催】

Loohcs株式会社

 2025年7月12日(土)12:40より、リベラルアーツ教育を提供する通信制高校サポート校・ルークス高等学院(東京都)にて、在校生と一緒に学ぶ公開授業イベント「科学的な医療ってなんだろう?」を無料開催いたします。

実際の授業形式で行われる90分の“知的冒険”を通じて、ルークスの学びのスタイルを体験していただけるオープンスクール型の講座です。

 ■授業テーマ:「科学的な医療ってなんだろう?」 

私たちが普段「当たり前」として受け止めている“科学的”という考え方は、時代や文化によって大きく変化してきました。
この授業では、「医療が“科学的”とはどういう意味か?」という問いを起点に、科学と非科学のあいだをたどる科学史の視点から、医療のあり方を見つめ直します。 

  • 医療が「科学的」ってどういう意味?

  •  「科学的ではない」医療って、どんなもの? 

  • 昔はどんな医療が「科学的」とされていたの? 

  • 社会はそうした医療をどう扱ってきた?

 こうした問いを通じて、現代の価値観や常識を揺さぶるような発見に出会えるはずです。 

■ルークスの授業って、こんなに自由でおもしろい。 

ルークス高等学院では、知識を「覚える」のではなく、「考える力」を育むことを大切にしています。
今回の公開講座も、教員と学生がフラットに対話しながら、“自分の問い”を掘り下げていく授業スタイル。
医療や科学の背景にあるストーリーに興味がある人、「なんでこうなってるんだろう?」と考えるのが好きな人、そして「ちょっと面白そう」と思った方も、きっと楽しめる内容となっています。

 ■開催概要 

日 時: 2025年7月12日(土)12:40~14:20 

会 場: ルークス高等学院(東京都)

 授業科目: 科学史 

授業テーマ: 科学的な医療ってなんだろう?

 対 象: 中学生・高校生・保護者(どなたでも参加可能)

 参加費: 無料

 申込方法: Peatixよりお申し込みください
 ▶︎https://peatix.com/event/4474416/

 ■ルークス高等学院について 

ルークス高等学院は、リベラルアーツ教育を軸にした通信制高校サポート校です。
「余白のある時間と空間」「学生主体の学校づくり」「教員と学生の学び合い」を大切にし、自由で深い学びの場を提供しています。今回の公開講座は、そんなルークスの“リアルな授業”をそのまま体験できる貴重な機会です。

Loohcs株式会社について

わたしたちは「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、大学教養レベルを先取りしたリベラルアーツ学習と、社会で活きるスキルを実践的に学べるプロジェクト学習の2本を柱に、子どもたちが変化のきっかけをつかみ、自らの人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創る事業を展開しています。

代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:https://loohcs.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Loohcs株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://loohcs.co
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル3F
電話番号
03-6300-0506
代表者名
斎木陽平
上場
未上場
資本金
4005万円
設立
2010年04月