プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ティーケーピー
会社概要

TKP、京都・四条烏丸に新規出店!京都府内で4拠点目となる「TKP京都四条カンファレンスセンター」を2024年10月オープン

株式会社ティーケーピー

株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野 貴輝、以下TKP)は、2024年10月1日(火)に、「TKP京都四条カンファレンスセンター」をオープンいたします。

 「TKP京都四条カンファレンスセンター」は、四条通に面したアーケード沿いの「四条SETビル」6階にオープン予定の多目的施設です。総契約面積は894㎡(270坪)で、全7室の多様なバリエーションのホール・会議室を設けており、会議や研修、セミナー、懇親会など、あらゆるビジネスシーンでご利用いただけます。専任スタッフが常駐しているため、事前準備から当日の運営まで、お客様の様々な課題をワンストップでサポート可能です。


 当施設の位置する四条烏丸エリアは、オフィスや商業施設をはじめとした多様な都市機能が集積している、京都市の産業・経済の中心地です。私鉄や地下鉄、バス等の公共交通網も充実していることから、ビジネスエリアとして人気を博しています。当施設は京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅および阪急電鉄京都線「烏丸」駅から徒歩4分、阪急電鉄京都線「河原町」駅から徒歩6分の交通至便な場所に位置しています。


 TKPは23年4月発表の中期経営計画において、毎年、会議室施設を 1 万坪出店/増床することを目指しており、2年目の今年は地方を含めた全国へ網羅的な展開を行っています。TKPは今後も、積極的な出店戦略の一環として利便性の良い立地で多様な会議室バリエーションを完備し、全国各地のお客様のニーズに対応してまいります。


「TKP京都四条カンファレンスセンター」公式サイト:

https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-kyoto-shijo/


【施設概要】

施設名:TKP京都四条カンファレンスセンター

ビル名:四条SETビル

住所:京都市下京区立売中之町99

アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩4分、阪急電鉄京都線「烏丸」駅 徒歩4分、阪急電鉄京都線「河原町」駅 徒歩6分

契約面積:894㎡(270坪)

会議室面積:782㎡(236坪)

会議室概要:


【株式会社ティーケーピー 会社概要】

代表者    :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地  :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立     :2005年8月15日
資本金    :163億円(2024年2月末現在)
決算期    :2月
売上高    :365億円(2024年2月期連結)
従業員数(連結):1,742名(2024年5月1日現在)※時給社員・パート等臨時雇用者を含む
事業内容   : ・フレキシブルオフィス事業
                     ・ホテル・宿泊研修事業
                         ・イベントプロデュース事業
                         ・BPO事業
                         ・料飲・バンケット事業
URL        :https://www.tkp.jp/


 ※プレスリリースに記載されている情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ティーケーピー

18フォロワー

RSS
URL
http://tkp.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
電話番号
03-6843-0011
代表者名
河野貴輝
上場
マザーズ
資本金
120億円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード