ポイ活サービス「PointQuest (ポイントクエスト) 」大幅アップデート!ポイント交換機能、モニター案件を追加

― おともだち紹介特典も開始し、よりおトクに楽しいポイ活体験を提供 ―

TRUSTDOCK

株式会社TRUSTDOCK(東京都中央区、代表取締役:千葉 孝浩)は、ポイ活サービス「PointQuest(ポイントクエスト)」において、2025年8月20日(水)、サービスアップデートを実施しました。

ポイント交換機能の提供、商品や店頭体験などのモニター案件の紹介を開始したほか、おともだち紹介特典を開始し、よりおトクに、より楽しいポイ活体験を提供いたします。


サービスサイトURL:
https://pointquest.jp

今回の「PointQuest」サービスアップデート内容

人気のデジタルギフトとのポイント交換が可能に

獲得したポイントは、「デジコ」を通じてAmazonギフトカード、Google Playギフトコード、QUOカードPayなどのデジタルギフトに交換可能。さらに、「PeXポイントギフト」経由でVポイントや航空会社マイルなど、6,000種類以上のサービスにも交換が可能です。

話題の覆面調査・モニター案件を提供開始

飲食店や店舗のサービスの体験や自宅での商品利用など、実際の“体験”を通じて報酬が得られるモニター案件の提供を開始。体験レポートを提出するだけで、楽しくポイントを獲得できます。

おともだち紹介特典スタート

おともだちを紹介することで、紹介した方・された方の両方にポイントが獲得できる紹介特典を導入。さらに、紹介したおともだちが広告などの案件に参加すると、紹介者に追加で「ありがとうポイント」も付与され、紹介すると断然おトクにポイントを獲得できます。

「PointQuest」とは

安心・簡単・おトクがひとつに詰まったポイ活サービス

「PointQuest」は、日々の暮らしの中で “賢くポイントをためて使う” 新たな選択肢として、広告やアプリの体験、商品モニター、アンケート回答などを通じてポイントを獲得し、人気のデジタルギフトに交換できる、シンプルで安心なポイント活用サービスです。

【特長①】安心の本人確認とログイン管理

当社は創業以来、オンライン上の行政手続きなど「情報の安全性・信頼性」が重要なシーンで、eKYC(オンライン本人確認)サービスや、累計ダウンロード数180万以上のデジタルIDウォレット「TRUSTDOCKアプリ」を提供してきました。この「TRUSTDOCKアプリ」を介して会員登録・ログインを行うことにより、個人情報を安全に守りながらポイ活が可能です。

【特長②】確かな実績を持つ、信頼性の高い案件を厳選

クレジットカード作成や口座開設といった案件のほか、日常生活の中で使えるアプリのインストール、サービス体験などの案件や、アンケート回答で簡単にポイントを獲得できます。信頼性の高い広告、アンケートのデータ提供元を厳選しているため、安心してご利用いただけます。

会社概要

株式会社TRUSTDOCKは、「デジタル社会のインフラをつくる」というパーパスのもと、eKYC(オンライン本人確認)サービスをはじめ、急速なデジタル化によって起こる諸問題を解決するデジタルソリューションカンパニーです。

eKYCサービスでは、個人の身元確認のほか、法人確認やリスクチェックなどさまざまな確認業務をワンストップでご提供。累計導入社数300社を超える顧客確認インフラとして、24時間365日、安定運用しております。

さらに2025年6月より、TRUSTDOCKアプリと連携した転職サービス「Careefy」、ポイ活サービス「PointQuest」をスタートしました。豊かなデジタル社会の実現のために、今後もさまざまなサービスを展開してまいります。

社名 : 株式会社TRUSTDOCK(TRUSTDOCK Inc.)

所在地 : 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン

代表取締役 : 千葉 孝浩

URL:https://trustdock.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://biz.trustdock.io/
業種
情報通信
本社所在地
中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
電話番号
-
代表者名
千葉 孝浩
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月