プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱重工業株式会社
会社概要

稼働中の国内セメントプラントにおけるCO2回収実証試験を実施

三菱重工エンジニアリング、独自のCO2回収技術で産業分野への脱炭素化を加速

三菱重工業株式会社

◆ 国内大手総合化学企業トクヤマのセメントプラントで、MHIENGのCO2回収技術の適用性を検証
◆ セメント分野など産業分野におけるカーボンニュートラルの早期実現と脱炭素化に向けた課題解決に寄与

トクヤマ南陽工場 (株)トクヤマ提供トクヤマ南陽工場 (株)トクヤマ提供

三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、国内大手の総合化学企業である株式会社トクヤマ(社長:横田 浩氏、本社:山口県周南市、以下、トクヤマ)と、セメントプラント向けCO2回収実証試験に関する覚書(MOU)を締結しました。稼働中のセメントプラントにおける実証試験はMHIENGにとって初の試みで、期間は2022年6月から9ヵ月間の予定です。

今回の実証試験は、トクヤマが山口県周南市で稼働中の既設セメントプラントにおいて、MHIENG独自のCO2回収技術を活用し排ガスからのCO2回収を行うものです。試験を通して長期連続運転の信頼性評価を行うとともに、回収した不純物などのデータを分析し、セメントプラントにおける最適なCO2回収技術の適用性を検証します。実用化に向けた分析や評価を行うことで、セメント分野でのCO2回収ビジネスが早期に実現可能となり、同分野における脱炭素化に向けた課題解決に寄与します。

また、これまでの火力発電所や化学プラントにおける商用実績やバイオマス発電所ならびにごみ焼却設備向けの実証試験に加え、セメントプラントにおける実証試験を行うことにより、CO2回収を行いながら最適なプラント連続運転を可能とするノウハウや知見がより深まります。MHIENGが有するこれらの豊富な運転実績とそこで得られたデータおよびノウハウは、国内外のさまざまな産業分野へ適用先を拡大することにより、各分野のカーボンニュートラル実現を一層加速させていきます。

トクヤマは、セメントをはじめとしたさまざまな化学製品に加え、ライフサイエンス分野や環境分野に関する製品を手掛ける企業で、地球温暖化防止や社会課題解決型製品・技術の開発を積極的に推進しています。今回の実証試験も、カーボンニュートラル社会実現に向けた具体的な施策の一環として取り組んでいます。

三菱重工グループでは、エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組んでおり、CO2エコシステムの構築はその中の柱の一つです。CO2を回収して転換利用や貯留を行うCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)は、カーボンニュートラル社会を実現するための有効な手段として注目されています。MHIENGは、高性能なCO2回収技術を国内外に広く普及させることを通じて、地球規模での温室効果ガス排出削減に貢献するとともに、地球環境保護に寄与する独自技術のさらなる開発に向けた取り組みを継続していきます。

実証試験に用いる小型CO2回収装置実証試験に用いる小型CO2回収装置


MHIENGのCO2回収技術について
MHIENG(当時、三菱重工)は、1990年から関西電力株式会社と共同でCO2回収技術KM CDR Process™やAdvanced KM CDR Process™の開発に取り組んでいます。2022年3月現在、KM CDR Process™を用いたプラントを13基納入しており、現在さらに3基建設中です。MHIENGは、この分野における世界のリーディングカンパニーです。詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.mhi.com/jp/products/engineering/co2plants.html
 


■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン:「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式Twitter:@MHI_GroupJP
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mhi.com/jp/news/22032901.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱重工業株式会社

50フォロワー

RSS
URL
https://www.mhi.com/jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル
電話番号
03-6275-6200
代表者名
泉澤 清次
上場
東証1部
資本金
2656億円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード