ピースニャンコが佐賀県生活衛生課と共催し、「いっしょけんね×ピースニャンコ“佐賀ニャンふぇす”」を開催2025年10月19日(日)

西東京を中心に保護猫活動を展開している「ピースニャンコ」は、2025年10月19日(日)に佐賀県にて初となるイベントを佐賀県生活衛生課と共催します。

ピースウィンズ・ジャパン

全国11施設を拠点に、保護犬支援を行う「ピースワンコ・ジャパン」の姉妹プロジェクトとして始まった「ピースニャンコ」は猫の殺処分を減らすため、不幸な猫たちが新しい家族と出会えるよう、パートナー団体とともに医療支援を軸に譲渡促進に取り組んでいます。

 

2025年7月からは佐賀県にて「佐賀ニャンプロジェクト」を開始し、第一弾の事業として佐賀県獣医師会小動物部会の協力を得て保護猫への医療支援を行いました。

    
そしてこの度ピースニャンコでは佐賀県生活衛生課と共催し、佐賀県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」において、保護猫団体や活動の様子を紹介します。また近隣の駐車場等隣接スペースでは、チャリティイベントを実施いたします。

イベント概要

日時:10月19日(日)11時~14時(チャリティーグッズ販売は、15時まで)

会場:佐賀県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」及び近隣の駐車場等隣接スペース

武雄市武雄町富岡12724-4

会場1: 佐賀県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」(11:00~14:00)

・     保護猫団体や活動の紹介

・     家族募集中の猫もお待ちしています

 

参加団体:

・     動物愛護ボランティアあめねこ

・     Rescued cat cafe Myao

会場2: 「いっしょけんね」近隣 駐車場等隣接スペース(チャリティイベント 11:00~15:00)

・     猫雑貨・チャリティグッズの販売

・     キッチンカー

 

参加ショップ:

・     猫雑貨専門店「コトイロ」(アクセサリー、生活用品、文房具など)

・     有田焼ねこ作家「 とらんち」(猫の似顔絵、有田焼)

・     マロライ工房(保護猫活動のためのグッズ制作と販売)

・     猫の飼育用品専門店necotto

・     キッチンカー「サヴァ」(熟成壺焼き芋とハーブラテ)

※その他保護猫団体等のチャリティグッズを多数販売します

※雨天時は内容が変更になる場合があります

「佐賀ニャンプロジェクト」について

ピースニャンコでは佐賀県獣医師会小動物部会の協力を得て、県内で保護された猫に対する初期診療や避妊去勢手術などの支援を行う「佐賀ニャンプロジェクト」を2025年7月より開始いたしました。

 

第一弾の実施期間(7月1日~8月31日)には、保護猫活動をされる方々を通じて107匹に医療支援を提供(初期医療73件、避妊去勢34件)。地域の深刻な課題である多頭崩壊や外猫の繁殖問題に向き合いながら、活動を進めています。

今後、譲渡促進のためのイベント開催や広報活動を積極的に展開し、より持続的な仕組みづくりを目指してまいります。

ピースニャンコは、一匹でも多くの保護猫が新しい飼い主と出会い幸せに暮らせるよう、パートナー団体と共に医療支援と譲渡の活動を行っています。

 

 【特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンと「ピースニャンコ」について】

ピースウィンズ・ジャパンは、 国内外で自然災害、 あるいは紛争や貧困など人為的な要因による人道危機や生活の危機にさらされた人びとを支援する国際協力NGOとして1996年に設立され、これまでに世界41ヵ国で活動してきました。 また、 緊急災害支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団」の運営や、犬や猫の殺処分ゼロを目指した動物の保護・譲渡活動、地域活性化などに取り組み、社会問題の解決を目的とした活動に幅広く力を入れています。 https://peace-winds.org/

 

ピースウィンズ・ジャパンが運営する「ピースニャンコ」は、姉妹プロジェクト「ピースワンコ・ジャパン」の既存施設も活かしながら、医療支援を軸に1匹でも多くの保護猫が新しい飼い主と幸せに暮らせるよう、譲渡促進に取り組んでいます。https://nyanko.peace-winds.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://peace-winds.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
広島県神石郡神石高原町近田1161-2 2F
電話番号
0847-89-0885
代表者名
大西 健丞
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年02月