【9月は食生活改善普及運動】“みんなにやさしい”選択を。R.O.STAR本店、8月18日(月)より全ミルクメニューをA2牛乳で提供開始
東京豊洲で自家焙煎コーヒーを提供するカフェ「R.O.STAR本店」を運営する株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区/代表取締役:上形 秀一郎)は、2025年8月18日(月)より、店内全ての牛乳使用メニューを「Oisix みんなのA2牛乳」に切り替えます。これにより、“牛乳を飲むことをためらっていた”という方にも楽しんでいただける新たな選択肢を提供します。

牛乳・乳製品の摂取が推奨される中、4人に1人は摂取できていない
9月は「食生活普及運動」として、厚生労働省から「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、栄養バランスの見直しや乳製品摂取の推奨が呼びかけられる時期です。しかし、牛乳を毎日1回以上飲む人の割合は年々減少しており、2024年の調査では「牛乳を全く飲まない」人は全体の24%に達しています。(※1)
※1:一般社団法人Jミルク「牛乳乳製品に関する食生活動向調査2024」
牛乳を飲む選択肢を広げるとして注目を集めている「A2牛乳」とは
牛乳に含まれるたんぱく質の一種「β-カゼイン」のタイプに注目し、A2型のみを含む乳牛から採れるA2牛乳は、新しい選択肢として、欧米ではすでに定着。日本でも2025年に入り、オイシックス・ラ・大地株式会社が日本初となる認証ラベル付き商品「Oisix みんなのA2牛乳」を展開し、累計販売本数は98万本を超えています。(※2)
【商品概要】
商品名 :Oisix みんなのA2牛乳
販売元 :オイシックス・ラ・大地株式会社
特徴 :A2乳牛限定酪農家の生乳を100%使用。スイスの食品検査機関「SwissDeCode」の認証ラベルを日本で初採用
特設サイト:https://www.oisix.com/shop.a2milk--index__html.htm?mi2=pr

※2:2025年7月末現在
一日限定イベントで“通常の約1.5倍”の注文 潜在ニーズに応える常設導入へ

この度、株式会社ノンピが運営する「R.O.STAR本店」(東京都江東区)では、この「Oisix みんなのA2牛乳」を2025年8月18日(月)より店内全ての牛乳使用メニューに採用いたします。「Oisix みんなのA2牛乳」を常設導入するカフェはR.O.STAR本店が初めてとなります。
2025年5月に同店で実施した一日限定のA2牛乳イベントでは、通常の約1.5倍のミルクドリンクが注文されるなど、大きな反響を呼びました。「いつもは豆乳やオーツミルクを選んでいたけど、A2牛乳なら安心して飲めた。選択肢が広がって嬉しい。」という声も寄せられており、A2牛乳を使用したカフェオレや抹茶ラテなどのミルクドリンクを通じて、より多くのお客様に”おいしい”体験を届けます。
R.O.STAR本店 店長 町田樹からのコメント
「私たちは、生豆の買い付けから焙煎まで自社で行い、牛乳との相性やブレンド比にも工夫を重ねて一杯のドリンクとして仕上げてきました。A2牛乳の導入によって、これまで“牛乳をためらっていた方”にも新たな選択肢を提供でき、楽しんでいただけるようになることは、お店の付加価値をさらに高めることにつながると考えています。」
【店舗概要】
店名 :R.O.STAR本店
所在地 :東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1階
営業時間:7:00〜20:00

【会社概要】
会社名 :株式会社ノンピ
代表 :代表取締役 上形 秀一郎
本社 :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2−2 竹橋ビル 16階
事業内容:・社員食堂、キャラクターカフェのプロデュースと運営
・法人向け社員食堂「nonpi Chef's LUNCH」の運営
https://www.nonpi.com/chefs-lunch
・ケータリングサービス「nonpi CATERING」の運営
https://www.nonpi.com/ordermade
・法人向けフードデリバリー「EAZY CATERING」の運営
・カフェ/コーヒー豆販売サイト「R.O.STAR+」の運営
・藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード