プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

河淳株式会社
会社概要

“手彫りの十草模様”が料理を引き立て、食卓がもっと楽しくあったかに!シンプルだけど、使う人への気遣いが満載の機能性 KEYUCAで毎年人気の「スタイル土鍋」から新作が登場!

~KEYUCA全国の店舗、オンラインストアにて11月3日(金)より発売~ https://www.keyuca.com

河淳株式会社

「ものづくり」にこだわり、衣食住に関わるオリジナル商品を自社店舗で販売しているKEYUCA(社名:河淳株式会社 所在地:東京都中央区、代表:河崎淳三郎)は、毎年人気の「スタイル土鍋」シリーズに代わり、様々な料理に使いやすくシーンレスに大活躍する、新作の「十草彫り土鍋8号(1.8L)」と、合わせてコーディネートできる「ろくべえとんすい」、「底平レンゲ・底平レンゲ受け」、「美濃焼 重ね釉茶碗」を2023年11月3日(土)よりKEYUCA全国の店舗、オンラインストアにて販売します。

KEYUCAでは、「届けたい、日本のうつわ」というコンセプトのもと、国内産地でつくる食器づくりに力を入れています。産地開発にあたっては「産地を訪ねる、生産者と対話する、うつわへの思いを伝える」の3つのこだわりを大切にし、日々の食卓を支える定番の食器をお届けする「いつものうつわ」、日本の四季や季節の食材を楽しむために様々な色やかたちの食器をお届けする「旬のうつわ」、全国各地の窯元を訪ね、その窯元でしか生み出せないこだわりの食器をお届けする「旅するうつわ」の3シリーズを展開しています。


今回、各陶磁器産地の魅力を伝えるべく、三重県の四日市市で生産しているモダンな形とやさしい色味が好評の定番アイテム「スタイル 土鍋」に代わり、新作「十草彫り土鍋8号(1.8L)」が登場しました。また、土鍋と一緒に使える、「ろくべえとんすい」、「底平レンゲ・底平レンゲ受け」、「美濃焼 重ね釉茶碗」も同時に発売。食卓をもっと楽しくあったかに過ごせます。


新作の「十草彫り土鍋8号(1.8L)」はすっきりとした印象の平らな底と、少し丸みを抑えたシンプルなフタで、シーンを選ばず使える形が嬉しい土鍋です。軽くて薄く、ちょうど良い使いやすいサイズもポイント。火が通る前のかさばる食材もしっかりおさまるのに、収納時にはフタを裏返して重ねることで場所を取らずに収納することもできます。デザインとしてフタに彫られた十草模様は、わざと不均一な形を職人さんに彫ってもらいそれを型取りしました。人の手を加えた均等ではない模様の風合いで、スッキリとしたシンプルさの中にもあたたかみを感じられるようにしています。そして同時に発売される、 「ろくべえとんすい」、「底平レンゲ・底平レンゲ受け」、「美濃焼 重ね釉茶碗」も相性のいい色味で、冬の食卓をトータルコーディネートします。


また使いやすい「十草彫り土鍋8号(1.8L)」は、鍋料理だけではなく、日常使いにピッタリ。季節や和食・洋食・スイーツなど料理のジャンルを問わず様々な場面で活躍するため、1つは持っておきたい必須アイテムです。


  • 新商品概要

商品名:十草彫り土鍋8号(1.8L)

価格  :¥6,990(税込¥7,689)

カラー :ダークグレー、ホワイト

サイズ :W29×D25.5×H14cm

重量  :約1.8kg

満水容量:2.3L

適正容量:1.8L

発売日 :11月3日(金)

生産国 :日本(万古焼)

材質  :耐熱陶器


・電子レンジ使用可〇

(別売のステンレスプレートは必ず外してください)

・食器洗浄機使用不可✕

・オーブン使用可○

(別売のステンレスプレートは必ず外してください)

・直火使用可○

・IH使用可○(別売りのスタイル ステンレスプレートを使用ください)




【詳細はこちら】https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=s1101838



◆シンプルかつ存在感あるデザインで、食材を際立たせる

型には手彫りで十草模様を彫っており、人の手を加えたような均等ではない模様なので、味のあるかわいらしさを楽しんでいただけます。

また使いやすいダークグレー、ホワイトのカラーは、シックで渋い風合いで食材を際立たせてくれるため、高級感もアップします。





◆とにかく使い勝手がいい!1台欲しいちょうど良い土鍋

平らな底と、少し丸みを抑えたシンプルなフタはバランスが良く、特に使い勝手がいいフタは、取っ手が四角くなっているので、転がらずに置くことができます。また、火が通る前のかさばる食材にもしっかりフタができ、かつ収納時にかさばらない膨らみにもこだわりました。

 約3~4人用で、薄く軽いので、日常使いにピッタリな土鍋です。


  • ~十草彫り土鍋と一緒に使いたい~ その他の新商品概要

十草彫り土鍋と周りのテーブルウェアのカラーを合わせることで、より食卓もまとまり、コーディネートを楽しむことができます。


商品名:ろくべえとんすい

価格  :¥790(税込¥869)

カラー :ウォームグレー、ホワイト

サイズ :W14×D13×H5.4cm

重量  :約190g

満水容量:230ml

適正容量:180ml

発売日 :11月3日(金)

生産国 :日本(美濃焼)

材質  :磁器


・電子レンジ使用可○

・食器洗い乾燥機使用可○

・オーブン使用不可×

【詳細はこちら】https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=s1101822


シンプルなとんすいです。十草彫り土鍋とコーディネートできる同系色で、食べものの色味を邪魔しない、優しい色合いに仕上げました。たっぷり目なサイズ感で、具材の大きい鍋の取り皿としてはもちろん、副菜を盛り付けたり、いつもの食卓の取り皿としても使いやすい形状と風合いです。



商品名:底平レンゲ、底平レンゲ受け

価格  :¥450(税込¥495)、¥390(税込¥429)

カラー :ウォームグレー、ホワイト

サイズ :W14.5×D4.5×H5.5cm、W9.5×D5.5×H2cm

重量  :約55g、約50g

発売日 :11月3日(金)

生産国 :日本(美濃焼)

材質  :磁器


・電子レンジ使用可○

・食器洗い乾燥機使用可○

・オーブン使用不可✕

【詳細はこちら】

https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=s1101824


底が平らな面のあるレンゲとレンゲの受け皿です。こちらも十草彫り土鍋と相性良い同系色に仕上げました。レンゲとレンゲ受けを一緒にお使いいただくと、卓上でも置き場所に困らず、便利にお使いいただけます。



商品名:美濃焼 重ね釉茶碗

価格  :¥1,390(税込¥1,529)

カラー :ホワイトグリーン、ホワイト

サイズ :W11.5×D11.5×H7cm

重量  :約225g

発売日 :11月3日(金)

生産国 :日本(美濃焼)

材質  :陶器


・電子レンジ使用不可✕

・食器洗い乾燥機使用不可✕

・オーブン使用不可✕

【詳細はこちら】

 https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=s1101876


十草彫り土鍋やろくべえとんすいと色を合わせたお茶碗です。釉薬の窯変が、科学的な反応で鮮やかな緑色と、水色かかった白色の変色をし、雰囲気のある色合いに仕上がっています。


  • 蓄熱性の高い土鍋ならでは!煮る以外にも蒸す・炊くの調理法が美味しく楽しめる!

土鍋は、これからの寒い時期はもちろん、季節や料理を問わず一年中シーンレスに使用できます。

今では和風や洋風、エスニックなどいろいろな味付けの鍋のもとがあり、鍋の楽しみ方も広がってきましたが、土鍋の使い方は『鍋料理』だけではなく、蒸す・炊くでも本領を発揮します。

また、土鍋は、この蓄熱性の高さで、長く温かい温度を保つことができ、野菜やお肉の旨味をじっくり引き出すことができたり、ぐつぐつさせたあとに火を消して食材に熱を通していくほったらかし調理でガス代を節約できたり。1台持っているだけで様々な場面で大活躍すること間違いなしです。

そしてぜひカラーを合わせたテーブルウェアも一緒に、食卓のコーディネートを楽しんでください。



  • ブランド概要

KEYUCA(ケユカ)とは


カーテン、家具、キッチン雑貨、食器、バス用品、服飾雑貨などケユカでしか手に入れることができない、オリジナルデザインの商品を、『Simple & Naturalに暮らす。』をテーマに取り扱うライフスタイルショップです。東京都内19店舗を中心に、80店舗以上を展開しています。


お客様にとっての「ちょうど良いをつくる」ブランドとして、

ものづくりを通して、日々の暮らしを心地よいものにしていきます。


URL         :https://www.keyuca.com

Instagram:@keyuca_design

https://www.instagram.com/keyuca_design/


ちょうど良いをつくる


KEYUCAはものづくりのブランドです。

ただ、ものだけをつくるわけではありません。

ひとりひとりが心地よさを感じる「ちょうど良いをつくる」を届けます。


デザインが素敵だと思えたり、使いやすいと実感できたり、

手頃に手に入れられたり、自分らしくいられたり。

そんな心地よさを感じることは、幸せなことだと考えています。


私たちは、ものづくりを通じて、お客様の日常に寄り添い、

これからもひとりひとりの「ちょうど良いをつくる」を探求し、届けていきます。


  • 会社概要

会社名  :河淳株式会社

代表者  :河崎淳三郎

所在地  :東京都中央区日本橋浜町3-15-1

設立       :昭和49年9月3日(1974年)

事業内容 :リテールソリューション事業、

      グローバルハードウェア事業、

      パブリックファニチャーインターナショナル事業、

      メディカル事業、ホテル事業、ThreeS事業、

      ケユカ事業、海外事業

URL        :https://www.kawajun.co.jp   

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都中央区店舗・民間施設東京都新宿区店舗・民間施設東京都江東区店舗・民間施設東京都目黒区店舗・民間施設大阪府大阪市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.keyuca.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

河淳株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://www.keyuca.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町3-15-1
電話番号
03-3665-1921
代表者名
河崎淳三郎
上場
未上場
資本金
2億5600万円
設立
1974年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード