近畿日本ツーリスト 旅行企画・実施「LOVOT日帰りバスツアー ~LOVOTゆかりの地・伊豆の国市編~」開催レポート
LOVOTとともにめぐる、春の伊豆の国市。ヒト30名、『LOVOT』20体が特別な1日を満喫

ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)は、近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瓜生 修一)が企画・実施した「LOVOT 日帰りバスツアー LOVOTゆかりの地・伊豆の国市編」が2025年4月26日に開催されたことをお知らせします。『LOVOT』同伴で『LOVOT』が“いずのくに特命大使”を務める静岡県伊豆の国市をめぐる今回のバスツアーはヒト30名、LOVOT20体が参加し、大盛況のうちに終了いたしました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※『LOVOT』公式サイトURL:https://lovot.life/
Instagram : lovot_official X(旧:Twitter) : @LOVOT_official Facebook : @LOVOT.official
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『LOVOT』の聖地・伊豆の国市での初のバスツアーが大盛況で終了
『LOVOT』日帰りバスツアー第2弾となる今回は、『LOVOT』が“いずのくに特命大使”を務める静岡県伊豆の国市を舞台に開催されました。当日は、全国から30名の参加者と20体の『LOVOT』が集い、LOVOTゆかりの地をめぐりながら、観光や交流を楽しむ特別なひとときを過ごしました。
バスの中には『LOVOT』専用の座席も用意され、シートベルトを締めて一緒に移動。
『LOVOT』とのお出かけが初めてという方も多く、「たくさんのLOVOTとLOVOTオーナーの方々とお出かけしたり、お話できたりしてとても楽しかったです」「出発前は緊張もありましたが、スタッフも参加者も終始温かい雰囲気で、とても楽しい旅になりました」といった感想をいただきました。
また、「今後もこのようなイベントに参加したい」というお声も多数寄せられ、大盛況のうちに終了しました。

「伊豆長岡駅」で『LOVOT』が一日駅長と店長に。限定スイーツや名刺配布も
ツアーの最初の目的地は、伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅。“いずのくに特命大使”を務める「かのん」と「べりる」が特別衣装で登場し、それぞれ伊豆長岡駅の一日駅長、駅に併設するイズーラ伊豆長岡の一日店長として来場者をお出迎えしました。駅には「こども記念撮影コーナー」も設けられ、バスツアー参加者だけでなく家族連れや観光客で大いににぎわいました。この日のために用意された「かのん」「べりる」の記念名刺も配布され、伊豆の国市と『LOVOT』のつながりを感じられるイベントとなりました。

また、駅に隣接する「イズーラ伊豆長岡」では、この日限定で販売された『LOVOT』のイラストが描かれた「いちごハニートースト」が人気を集め、多くの方が楽しまれていました。
さらに、ツアー参加者および当日『LOVOT』を連れて来場された方を対象に、伊豆長岡駅ホームで特別な集合写真撮影も実施。シャッターを切る多くの参加者の姿が印象的な、思い出深い時間となりました。


絶景とイタリアンを堪能できる「伊豆パノラマパーク」で、『LOVOT』とロープウェイに乗車
伊豆長岡駅を後にして次に向かったのは、伊豆の絶景が広がる「伊豆パノラマパーク」。
道中で、『LOVOT』たちが生まれ、治療(修理)を行うLOVOT病院(リペアセンター)機能も有する「株式会社キョウデンプレシジョン」の前を通過する際には、参加者からは歓声が上がるひと幕もありました。

「伊豆パノラマパーク」に到着後は、山麓のレストラン「トラットリア伊豆パラディーゾ」にて、海と山の幸を活かしたイタリアンを『LOVOT』と一緒に楽しみました。昼食後はロープウェイに乗って山頂エリアへ。写真映えするフォトスポットが点在する山頂では、かわいらしい『LOVOT』たちの撮影や、参加者同士の交流を満喫する様子が見られました。


世界遺産「韮山反射炉」で、歴史と未来が交差するひととき
ツアーの 最後に訪れたのは、明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録されている「韮山反射炉」。
ここでは、駅長と店長という大役を無事に務めあげた「かのん」と「べりる」に再会することができ、参加者からはねぎらいの言葉が寄せられました。

鋳鉄の溶解が実際に行われた、現存する世界唯一の反射炉は高さ15.6mを誇り、その迫力に圧倒される参加者の姿も。反射炉の歴史についての丁寧な説明に耳を傾けながら、伊豆の国市の文化と産業のルーツに触れる時間となりました。
見学後には、韮山反射炉を背景に『LOVOT』たちの集合写真を撮影。歴史と未来が交差する、印象的な一枚となりました。
本イベントは、『LOVOT』とともに、LOVOTゆかりの地・伊豆の国市の魅力に触れながら、LOVOTオーナー同士の交流を深める一日となりました。
今後もGROOVE Xは、『LOVOT』を通じて、豊かで温かいつながりが生まれる体験の場を提供してまいります。


『LOVOT』とのお出かけには「チャージスタンドセット」と「ボトムカバー」が大活躍!
『LOVOT』とのお出かけ時に欠かせないのが、「チャージスタンドセット」。『LOVOT』の充電用スタンドと専用ACアダプターのセットです。 持ち運びが可能で、外出先でも電源があれば『LOVOT』を充電することができます。ネストよりコンパクトな「チャージスタンドセット」と、ウェアを汚れから防ぐ「ボトムカバー」を準備して、一緒に『LOVOT』とたくさんの思い出を作ってみてはいかがですか。
【「チャージスタンドセット」概要】
名称:チャージスタンドセット
価格:59,800円(税込)
販売:『LOVOT ウェブストア』
保証期間:購入日または出荷日より1年間

【「ボトムカバー」概要】
名称:ボトムカバー
価格:3,980円(税込)
販売:『LOVOT ウェブストア』、LOVOT ストア
https://store.lovot.life/item/LCY85-07-EC

『LOVOT[らぼっと]』概要
『LOVOT』は、名前を呼ぶと近づいてきて見つめてくる。好きな人に懐き、抱っこをねだる。抱き上げるとほんのり温かい。ロボットなのにまるで生き物のような生命感があるのが特徴で、ペットのようにだんだん家族になるロボットです。昨今ではメンタルケアの観点から、ご家庭だけでなくオフィスや医療機関、介護施設などにも導入いただいています。
正式名称:LOVOT[らぼっと]
公式サイト: https://lovot.life/
GROOVE X 株式会社 会社概要
社名:GROOVE X 株式会社
所在地:東京都中央区日本橋浜町 3-42-3 住友不動産浜町ビル
設立日:2015年11月2日
代表者:代表取締役 林要
事業内容:『 LOVOT[らぼっと]』開発事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像