OKI、全商品で真円度0.25ミクロンを実現した放電加工機用電極線新シリーズを発売
加工面品質を向上しお客様のトータルコスト削減に寄与
新電極線シリーズ
新シリーズでは、全ての電極線の真円度を従来の4分の1の0.25ミクロンまで抑える製造技術を確立し、電極線の全生産ラインをリニューアルしたことで、半径のばらつきにより電極線の加工面に生じる“スジ”を低減することに成功しました。従来の電極線に比べ、加工面品質が大幅に向上し、放電加工後に行う加工面の鏡面研磨などの時間削減が図れるため、お客様のトータルコスト低減に大きく寄与します。
OKI電線は、1976年の電極線販売開始以来、約半世紀にわたり全世界に高品位・高精度な電極線を供給してきました。OKI電線の電極線は、断線・摩耗しにくいことに加え、現在市場で大きなシェアを占める日本製ワイヤー放電加工機の特長である自動結線機能(断線した場合に自動的にワイヤー供給して再結線する機能)に対応していることから、高品質な電極線として市場の評価を得てきました。OKI電線は、今後もお客様にご満足いただける商品とサービスの向上に向けて、積極的に取り組んでいきます。
用語解説
注1:ワイヤーカット放電加工機
髪の毛ほどの太さのワイヤーを使って金属を加工する機械。「ワイヤー放電加工」とは加工物と接触しない溶融加工のことで、電気の力(雷のような放電現象を起こしてそのとき発生する熱)で金属を溶かして金属を切断する。
- 沖電気工業株式会社および沖電線株式会社は、通称を「OKI」「OKI電線」とします。
- その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 経営企画本部 広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKI電線 お客様相談窓口
電話:0120-087-091(フリーダイヤル)
受付時間 9時~12時、13時~16時(OKI電線営業日)
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- ダウンロード