プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パステルコミュニケーション
会社概要

壮絶な子育て体験談の本が話題『発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる非常識なおうち発達支援』都内大型書店続々とランキング1位獲得

株式会社パステルコミュニケーション

おうち発達支援を専門とする吉野加容子((株)パステルコミュニケーション代表取締役)の7月23日(日)に発売になった新刊『発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる非常識なおうち発達支援』(株式会社パステル出版)が、先週発表のブックファースト新宿店ランキング1位(9/3~9/9調べ)に引き続き、丸善丸の内本店ノンフィクションランキング1位(9/7~9/13調べ)、紀伊國屋書店新宿本店人文書ランキング1位(9/11~9/17調べ)を獲得しましたことお知らせします。書籍の掲載の21人のお悩み解決ストーリーの朗読の公開中。https://desc-lab.com/books/158/?pr

【読者さまから届いた感想】

◉9歳・10歳 女の子のお母さん”捨てたい常識”に書いてあるやり方が普通だと思っていましたが、それだとうまくいかないと知り、参考になりました。ママ達のストーリーを読んで、私よりも苦労している人がたくさんいる、でもちゃんと悩みを解決できていて安心しました。子どもにかけて良かった言葉がたくさん書かれていたので同じようにやってみます。


◉30代男性・20代女性のお母さん

実体験には、何にも勝る「説得力」を感じました。脳科学に基づいた「親の言葉かけ」や「親の行動」が、子どもとの関係を修復し、子どもを成長させることがリアルに語られていました。この体験談がどれも「成功」していることに「希望」を抱く子育て中の親御さんが多いのではないでしょうか。もうすでにその悩みを解決している人がいることの心強さ。どれだけ学んでも「結果」に結び付かない苦しみを「終わりにできる!」ことこそ、希望の光だと思います。最初の章での「常識を覆す」提案が、様々な実体験によって裏付けられています。もう20年早く、この本に出会いたかったです。


◉5歳・7歳 女の子のお母さん子育てや教育に関する仕事をしつつも、自身の子育てでは悩みも残っており、それを完全に払拭したいと思い、吉野さんの本を読んで勉強させていただいています。皆さんそれぞれのエピソードがありつつ、共通することも多く感じました。子どもたちの原理原則は共通するのだと感じました。癇癪や暴言が数週間でおさまってきた話など、勇気をもらえるお話ばかりでした。また、年齢があがってからでも、やり直せるというのも良かったです。


◉6歳 男の子のお母さん

息子の暴言・暴力に悩んでいました。周りに同じような経験をしている方はいないので不安しかなかったのですが、色んな方の経験談を知れたことで、悩んでいるのが1人じゃないのだと気付くことができました。



【本書3つの特徴】

  • 発達支援がうまくいかない「7つの常識」と脳が育つおうち発達支援の7つの常識がわかる

著者が20年の経験から見つけた、まじめで一生懸命なお母さんがハマってしまっている、子どもの脳の発達を遅らせる発達支援がうまくいかない常識の根拠がわかり、脳を伸ばす新常識に置き換えることができます。発達の困りごとは、決してお母さんのせいではなく、「発達=脳」の話です。子どもの脳が育つための新常識をお伝えしています。そして誰かと同じにさせようとする子育てから、脳の個性=得意を増やす子育てにシフトしてほしいと考えています。

  • 21人がすべてをさらけだした発達お悩み解決ストーリーから学べる

お子さんの困りごとに近い事例のストーリーから読み進めることができ、このストーリーを読めば、どんな困りごとが、どんなふうに解決できたのか?わかるように具体的に書かれており、年齢も、特性も、悩みごともさまざまなストーリーを掲載しています。実体験から脳を育てる親子のコミュニケーション「発達科学コミュニケーションが学べます。

  1. 脳を育てるおうち発達支援「発達科学コミュニケーション」の基本がわかる

シンプルだからうまくいく。発達科学コミュニケーションは4つのステップでできており、たった1つの会話の型をマスターするだけだから、忙しいママでもおうちで毎日実践できます。



タイトル:『発達障害グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる  非常識なおうち発達支援〜 壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21〜』

著者:吉野加容子 

発売日:2023年7月23日

価格:1430円(本体1300円+税)     

判型:四六判/ 272ページ

ISBN-13:978-4991302404  

発行所:パステル出版 




本著掲載のストーリーの朗読チャンネルを開設しました。順次公開していきます。

https://www.youtube.com/watch?v=z1QZhInhpmY


【著者プロフィール】

吉野加容子(よしのかよこ)
発達科学コミュニケーション代表。学術博士。脳科学をベースにした脳の発達支援が専門。慶応義塾大学大学院卒業後、企業の脳科学研究、医療機関での発達支援に従事したのち、脳科学、教育学、心理学のメソッドを合わせた独自の発達支援プログラム「発達科学コミュニケーション」で、子どもの発達を加速する「発達科学ラボ」を設立し独立。約20年間、発達に悩む親子へのカウンセリング、発達支援を行ってきた実績を持つ。ベネッセコーポレーション「みらいキャンパス」講師


著書に『脳を育てる親の話し方』(共著、青春出版社)、『脳が喜ぶ子育て』(共著、世界文化社)、
『発達障害とグレーゾーン 子どもの未来を変えるお母さんの教室』(青春出版社)

https://desc-lab.com/media/?pr


■ 会社概要

社名:株式会社パステルコミュニケーション

代表者:吉野加容子

所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階

事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業

URL: https://desc-lab.com/

「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パステルコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パステルコミュニケーション

20フォロワー

RSS
URL
https://desc-lab.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋サンシャイン60 45階
電話番号
-
代表者名
吉野 加容子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード