【焼き肉のたれランキング】定番品 VS ご当地たれ! 食のプロたちが評価した、常備必須の名品でウマい焼肉を楽しもう(LDK2025年9月号)
テストする女性誌『LDK』9月号(7月28日発売)

定番品VSご当地たれを調査! 汎用性の高い焼肉のたれを調査
焼肉をする上で欠かせない「たれ」は、手軽に味付けができる万能調味料として、ごはん作りを助けてくれます。肉や魚介類を手軽に炒めたり、サラダや焼きそばにかけてみたりと、さまざまなアレンジが楽しめ、暑いこれからの季節でも大活躍すること間違いなしです。
今回はおうちでみんなが焼肉を楽しめるよう中辛をベースにたれを集め、ノーマルタイプの「醤油」、「塩」、「みそ・おろし」のカテゴリに分けて33製品を検証しました。PR TIMESでは、「醤油」の上位10製品をピックアップしてご紹介します。
評価項目はこちら▼

おいしさ |
50点満点 |
塩み、辛み、酸味、甘みのバランスがよく食材の味わいを引き立て、口に残る後味がよいか、適度な粘度でよく絡むかを採点しました。 |
---|---|---|
香り |
30点満点 |
醤油やみそなどの調味料、にんにく、しょうがなどの香味野菜、果実などの香りが感じられ、食欲を高めてくれるかを審査しました。 |
汎用性 |
10点満点 |
炒め物などのおかずに使いやすい味付けかを評価しました。 |
リピート度 |
10点満点 |
「この価格と味で、自分なら家に常備するか」を点数化。高くてもそれに見合う味ならOK。 |
食のプロと一緒に選んだ「焼肉のたれ醤油」TOP10

【1位/90点】殿堂入り・ベストバイ:モランボン ジャン 焼肉の生だれ
購入価格:494円/240g
甘さ控えめで、ほのかな辛さと、果実の甘みのバランスがよく、肉の旨みが引き立ちます。また、後味もすっきりで、香りもよく、食欲をかき立ててくれます。なんにでも合う万能だれですが、やっぱり焼肉がベストマッチ!

おいしさ:48/50点 |
香り:25/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:10/10点 |

【2位/85点】ベストバイ:麻生醤油醸造場〈木樽仕込み天然醸造醤油使用〉焼肉のたれ
購入価格:667円/200ml
醤油の香りや程よい辛みのバランスがよく、焼肉にピッタリ。醤油のキリッとした味わいと旨みがあり、野菜にもよく合います。しょうがを後入れすると、よりおいしく食べられるのでオススメです。

おいしさ:43/50点 |
香り:25/30点 |
汎用性:8/10点 |
リピート度:9/10点 |

【同率3位/81点】A評価:創味食品 創味 焼肉のたれ初代
購入価格:429円/320g
丸ごとすりおろしたにんにく、玉ねぎが入っていてガツンとくる香りや味わいがよく、食感も楽しめます。上品になりすぎないけどクセになる味わいでパンチがあるので、焼肉と一緒にごはんも進みます!

おいしさ:40/50点 |
香り:28/30点 |
汎用性:6/10点 |
リピート度:7/10点 |

【同率3位/81点】A評価:戸村精肉本店 戸村本店の焼肉のたれ
購入価格 : 420円/200g
宮崎県で焼肉のたれといえば「戸村本店の焼肉のたれ」。九州の醤油とフルーツの甘みのバランスがよく、万人受けしやすい味わいでした。焼肉だけでなく、炒め物も合うので、レバニラ炒めにしてもおいしい!

おいしさ:41/50点 |
香り:25/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:8/10点 |

【同率3位/81点】A評価:上北農産加工 スタミナ源たれ
購入価格 : 370円/280g
青森県内の家庭で多く常備されているロングセラーたれ。にんにくとしょうがの香りがあり、醤油とのバランスがとてもよいです。甘さ控えめな味で、肉だけでなく野菜もおいしく食べられると高評価でした。

おいしさ:39/50点 |
香り:26/30点 |
汎用性:8/10点 |
リピート度:8/10点 |

【同率6位/80点】A評価:味研 純生濃口 焼肉のたれ
購入価格 : 538円/400g
原材料にコチュジャンやヤンニンジャンが入っており、熟成みそ系のコクが感じられます。家では作れない味でバランスがよく、肉にも野菜にも合います。回鍋肉の味付けにもピッタリです。

おいしさ:42/50点 |
香り:23/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:8/10点 |

【同率6位/80点】A評価:味研 焼肉生だれ
購入価格 : 537円/400g
非加熱、食品添加物無添加ならではの後味のよさとすっきり感が◎。塩みのバランスが絶妙で、食べ飽きないよさがあります。物足りなさを感じる人には、にんにく、しょうがを加えると、さらにバランスが整います。

おいしさ:41/50点 |
香り:23/30点 |
汎用性:8/10点 |
リピート度:8/10点 |

【8位/79点】B評価:奄美自然食本舗 奄美 万能焼肉のたれ
購入価格 : 786円/350g
とろみがあり、香味野菜の香りも楽しめます。こしょうがかなり効いていますが、野菜・果物ペーストが入っているので、ほのかな甘みも感じられます。名古屋名物のあんかけスパゲッティに使うのもおいしいです。

おいしさ:41/50点 |
香り:23/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:8/10点 |

【9位/74点】B評価:宮居醤油店 もろみたっぷり 焼肉のたれ
購入価格 : 602円/230g
商品名の通り、もろみがたっぷり入っていて、甘みがあり、肉によく絡みます。フルーティーさもあり、後味はさっぱり。野菜との相性がとてもよいので、蒸し野菜や焼き野菜などに使ってみるのもいいです。

おいしさ:38/50点 |
香り:22/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:7/10点 |

【10位/72点】B評価:伊勢蔵 焼肉 梨だれ 甘口
購入価格 : 559円/220g
三重県産の大豆・小麦で作った醤油たれは、やさしい甘さで、コクがありました。ただ、かつおエキスなどが入り、少し複雑な味になってしまったのが惜しい。冷やし中華の追いだれとしても活躍できます。

おいしさ:36/50点 |
香り:23/30点 |
汎用性:7/10点 |
リピート度:6/10点 |
各製品の詳しい評価や他の製品の結果は発売中の『LDK』2025年9⽉号をチェック! 今後も『LDK』最新号で掲載した製品をいち早く発信していきます。お楽しみに!
「認証」マークは編集部が認めた製品の証!

“使う⼈⽬線”の厳しいテストの結果、編集部が “本当におすすめできる” と認めた製品に認証マークを付与しています。いくらお⾦を積んでも⼿に⼊らないこのマークは、受賞企業様の商品販促としてご活⽤いただいています。
★認証マークに関するお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部まで
LDKとは
広告・タイアップなし、編集部と専門家があらゆる製品を“使う人目線”で徹底検証。読者のことだけを考えた「正直な評価」をお伝えする雑誌です。
【媒体概要】
媒体名:LDK
発売日:毎月28日
発行元:株式会社晋遊舎
(東京都千代田区神田神保町1-12)
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/
【LDKの公式アカウント】
SNS公式アカウントでも本音を公開中!ぜひフォローを!!
※リリース内に掲載の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。高評価認証マークについてのお問い合わせは、下記マーケティング事業部までお願いいたします。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社晋遊舎 マーケティング事業部
電話:03-3518-6625
Mail : marketing_info@shinyusha.co.jp
すべての画像