HERALBONY、松坂屋名古屋店にて 「HERALBONY ART COLLECTION」をテーマに、 ギャラリーとポップアップを同時開催

東海地方在住の作家によるライブペイントを実施、 会期は3月5日〜3月17日まで

ヘラルボニー

ヘラルボニーが展開するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」は、松坂屋名古屋 (愛知県名古屋市)にて、ポップアップ「HERALBONY ART COLLECTION 」を3月5日(水)〜3月17日(月)まで開催いたします。会期中はギャラリー展示を7日間、ポップアップを13 日間開催いたします。 ギャラリーでは、異彩を放つ作家の独創的な作品の数々に出会い、新しい刺激や発見の場を楽しんでいただくことをコンセプトに、アートを体感する多様なイベントを開催。ヘラルボニーが契約する作家のアートの展示販売やライブペインティング、スタッフがギャラリー内をご案内するアートクルーズを行います。ポップアップでは作家のアートを使用した、アパレル、小物、雑貨などを購入いただけます。

■ポップアップ・ギャラリー概要

名称:HERALBONY ART COLLECTION

ギャラリー:2025年3月5日(水)〜3月11日(火) 7日間

各日10時〜19時  ※最終日は16時閉場

場所:松坂屋名古屋店 本館8階 ART HUB NAGOYA open gallery

ポップアップ:2025年3月5日(水)〜3月17日(火)

13日間 各日10時〜20時 ※最終日は18時閉場

場所:松坂屋名古屋店 北館1階 GENTA THE STAGE

松坂屋名古屋店アクセス情報はこちら

■展示販売作品(一部紹介)

井口 直人「無題」

画材|紙、インク

作品サイズ|364×257 (B4サイズ)

制作年|2023年

販売価格 165,000円(税込)

大路 裕也「川」

画材|紙、ペン

作品サイズ|542×383mm

制作年|2021年

販売価格 187,000円(税込)

柳生 千裕「虹空の鳥」

画材|ケント紙、コピック

作品サイズ|B2(515×728)

制作年|2021

販売価格 880,000円(税込)

■ポップアップ展開商品(一部紹介)

ボウタイブラウス「旅行」

29,700円(税込)

シルクサテンスカーフ「青春のバラード」(Paris Edition)

63,800円(税込)

ソックス「タイトル不明」

4,950円(税込)

【会期中イベントのお知らせ】

■公開アート制作

3月5日(水)11:00‐11:30 / 13:30-14:00

ゲスト作家:井口直人(いぐち なおと)

井口直人

街のコンビニと施設のコピー機を使って、自分の顔とその時々の気に入ったものを写し取る ことを毎日の日課としている。 ガラス面に顔を押し付け自分でボタン操作し、センサー光の動きと共に身体を動かすこと で、画面に独特の歪みを作り出す。作品中に多用されるシールは、施設でのアルミ缶作業中 に剥がした景品応募シールで、これまで何度も当選している。 近所のコンビニには20年あまり毎日通っており、終わると店員が手際よくガラス面についた 顔の脂を拭いてくれる。

3月8日(土)11:00-12:00 / 13:30-14:30

ゲスト作家:大路 裕也(おおじ ひろや)・山際 正己(やまぎわ まさみ)

大路 裕也

1987年生まれ 三重県在住 2009年から『やまなみ工房』に在籍 音楽が流れるとリズムに 合わせエアギターをかき鳴らし熱唱、車両が後退する際はオーバーアクションで誘導、休憩 時には煙草を吸う仕草を真似て一服と、常に周囲を意識し自分自身を演出している彼の自己 アピールの一つに作品制作がある。モチーフは人物や動物等、様々で雑誌や画集を見てそれ を模写する。腕を組み、角度を変え構図を考える様も、一つ一つ丁寧に色を塗り重ねる筆使 いもすべては彼の演出、彼の美学なのである。その美学から生まれる作品たちは、彼も予想 がつかない全く別の色や形へと変化していく。 また、2024年開業した愛知県名古屋市の日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATIO N Ai」に全長40メートル越えの作品を展示。

山際 正己

1972年生まれ 滋賀県在住 1990年から『やまなみ工房』に所属 炊事、洗濯、部屋掃除に 古紙回収、毎日彼が同じ時間、同じ流れで生活する中のひとつに創作活動がある。入所当初 は、学校時代に学んだ皿や器等しか作ることのできなかった彼が、様々な体験や共に過ごす 仲間からの影響を受け、次第に作品も個性豊かな立体造形へと進化していった。彼の真面目 で実直な性格は作風にも表れ、同じ形の物を止めることなく、まるで流れ作業のように量産 して作りつづけることができる。彼の代表的な作品「正己地蔵」もこれまで20年以上変わ ることなく制作され、何十万体を超える作品は、彼の生き様そのものなのである。

3月9日(日)13:30-14:30

ゲスト作家:奥亀屋 一慶(おくかめや いっけい)

奥亀屋 一慶

2002年三重県松阪市生まれ。2015年より松阪市にある〈希望の園〉の村林真哉施設長が週末 に開くアトリエ〈HUMAN ELEMENTS〉に通い、絵画制作をスタート。油性ペンでの制作を行っ ていたが2019年、油彩に転向。2020『第一回アートパラ深川大賞』厚生労働大臣賞受賞。20 21年『アウトサイダーアート展Our Life is Our Artそしてその先へ=「THE WORLD」』(東 京 GYRE GALLERY)等、出展も多数。

■アートクルーズ

ヘラルボニースタッフが作品を紹介する鑑賞ツアー。異彩を放つ作家の独創的な作品との出 会いをお楽しみください。

3月5日(水)11:30-12:00 /14:00-14:30

3月8日(土)14:30-15:00

3月9日(日)

11:30-12:00 作家・奥亀屋一慶によるスペシャルアートクルーズ

14:30-15:00(手話通訳あり)

参加方法:参加費無料/事前申込不要

■10,000円以上ご購入で、作品プレゼント!

3月8日(土)限定特典として、北館1階ポップアップで10,000円以上ご購入の方に作家:山際 正己(やまぎわ まさみ)氏の代表作品、正己地蔵(まさみじぞう)を先着30名様に1体プレゼントします。

■出展作家一覧

青木 慎太郎・岡元 俊雄・大家 美咲・大路 裕也・奥亀屋 一慶・川邊 紘子・衣笠 泰介・木村 全彦・井口 直人・井村 ももか・岩瀬 俊一・内山.K・中川ももこ・中尾 涼・Juri・日吉 雅治・柳生 千裕・田村 拓也・鳥山 シュウ・山際 正己・山﨑 菜那・森田 郷士 ※50音順

ギャラリー展示全体監修:黒澤浩美(金沢21世紀美術館 チーフ・キュレーター/株式会社 ヘラルボニーアドバイザー)メッセージ

HERALBONYは「異彩を、 放て。」をミッションに、 福祉を起点に新たな文化創造を目指す クリエイティブカンパニーです。世界で活躍する障害のある作家とアートライセンス契約を 結び、2,000点以上のアートデータを様々なプロジェクトに展開しています。その源となる 原画の作品群は、それぞれの作家の視点が際立ち、日常の中で湧き起こる感情や習慣が個性 豊かな形や色に表れています。この機会に独創的な作品の数々に出会い、新しい刺激や発見 の場を楽しんでいただければ幸いです。

【株式会社ヘラルボニー概要】

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をI Pライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。ライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。

会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.

所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、東京都中央区銀座2丁目5‐16銀冨ビル2階受付(東京拠点)

代表者:松田 崇弥、松田 文登

コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp

オンラインストア:https://store.heralbony.jp/

【アートライフスタイルブランド「HERALBONY」概要】

株式会社ヘラルボニーが運営する自社ブランド「HERALBONY」は、国内外の主に知的な障害 のある作家と共に、福祉のカルチャー化を目指す “アートライフスタイルブランド”です。強烈なアイデンティティの先に生まれたアートを、ファッションアイテムやインテリアのプロダクトデザインに落とし込み、人々のライフスタイルを彩ることで社会に新しい価値を創出します。2018年に岩手県盛岡市に常設店舗をオープン。2025年3月15日東京・銀座に 都内初の常設店舗「HERALBONY LABORATORY GINZA」/ 3月29日に岩手・川徳百貨店では常設店がリニューアルし、「ISAI PARK」がオープン予定。ほか、オンラインストアをはじめ、全国各地の百貨店等でPOP-UP STOREを期間限定で出店しています。

オンラインストア(店舗情報はこちら):https://heralbony.com/

アートデータにおける著作権表示のお願い: 本文書に掲載されているアート作品の画像データは、すべて著作権者の貴重な作品です。 これらの写真を使用する際には、必ず作品タイトルと作家名をご記載ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘラルボニー

120フォロワー

RSS
URL
http://www.heralbony.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 HOMEDELUXビル4F HERALBONY
電話番号
-
代表者名
松田 崇弥、松田文登
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年07月