【特別ワークショップ開催!】海外バレエ団 現役プリンシパルによる特別ワークショップ!
[海外バレエ団 現役プリンシパルによる特別ワークショップ] - スペイン・バルセロナバレエ団でプリンシパルとして活躍する「石井杏奈」さんによる特別ワークショップが開催されます!

海外バレエ団 現役プリンシパルによる特別ワークショップを2月1日(土)に開催します。このイベントは、日常のバレエレッスンではなかなか接することのできない「現役プリンシパル」をお招きし、充実したバレエレッスンを通して様々な経験・成長のきっかけを体感していただくべく、未来のバレエダンサー(小学4年生~高校生まで)を対象にしたものです。
ワークショップ開催の背景
このイベントは、弊社のビジョンである「ダンスライフパートナー」に基づいて企画されました。主催のマーティ株式会社は人々により充実したダンスライフをおくってほしいという想いを大切に、踊る空間を・踊る毎日を・踊る瞬間を様々な場面で作り続けてきました。今までも様々な海外バレエ団・ダンサーとコミュニケーションをとり「踊り」から派生する「感動」追い求めてきました。今回も、このワークショップを通じて「未来のダンサーたち」にかけがえのない経験を得てもらいたい・小さな気づきや成長が、ダンサーへの道に繋がっていることを体感を実現したいと考えています。


ワークショップの詳細

開催場所 |
スタジオマーティ・高輪バレエスタジオ (〒108-0073 東京都港区三田4-11-31 パークヒル三田B1F) |
開催日時 |
2025年2月1日(土) ■対象/小学4~6年生 10:30~12:00 クラシックバレエクラス 12:00~12:30 ポワントクラス ■対象/中学生~高校生 13:00~14:30 クラシックバレエクラス 14:30~15:00 ポワントクラス ※両クラスともに定員16名となります。 |
参加費用 |
¥5.500-(90分+30分の総額となります。) |
講師紹介

■石井杏奈ーAnna Ishiiー
スペイン・バルセロナバレエ団
プリンシパル/芸術監督補佐/レジデンスコログラファー
神奈川県出身。
5歳から、山田秀明・麻子のもと、ヤマダバレエスタジオにてバレエを始める。
2011年ベルギーのRoyal Ballet School of Antwerpに留学。
在学中、フランダースバレエ団のツアーに参加。
卒業後、東京シティバレエ団、Ballet de Catalunyaに入団する。
2019年Ballet de Barcelonaに入団し、現在プリンシパル・レジデンスコレオグラファー・芸術監督補佐として活動する。
■主なレパートリー
「くるみ割り人形」の金平糖の精/クララ/Dewdrop、「白鳥の湖」のオデット、海賊のGPDD、Antonio Carmena( New York City Ballet)とMarcus Salzar振付「Together」のプリンシパル、コンテンポラリー作品「Tongues」のソリスト等を踊る。
振付家としては
2019年「ピーターと狼」、2021年「白鳥の湖2幕」を発表し、カタルーニャ全域で毎年上演されている。また、Chase Johnseyの物語を語った「Perspective」内にある‟みにくいアヒルの子”はFestival Castell de Peraladaの為に振り付けをし、今はスペイン国内でも上演されている。
また、国内外の様々なガラ、マスタークラスにも招待されている。
ワークショップ内容
90分のバレエクラスでは、年代に応じた基礎力の確認とその後の技術の展開を学びます。
飛躍した「技術」だけをハードに学ぶレッスンではなく、その年代に応じて「今必要な筋力・基礎知識・身体の使い方」を学びます。その後 30分間はポワントワークを学びます。バレエクラスで学んだ基礎の延長から、トゥシューズでどのように基礎力を上げていくのか、海外経験からくるレッスン・指導で充実の学びを図ります。
また当日は、石井杏奈さんが直接質問にも応じてくださいますので、バレエのレッスンやその他、バレエ団・海外事情など、お気軽にご質問ください。
参加方法
-
参加申込方法:事前に応募フォームより必要事項を記入しご応募ください。
-
申し込み締切日:~2025年1月30日(木)まで
【配信者情報】
マーティ株式会社/https://www.marty.co.jp/
お問い合わせ/ワークショップ企画担当 URL/https://www.studiomarty-tokyo-takanawa.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
すべての画像