千葉県内全域にて「日本まるごとごみ拾い’25㏌千葉」~100年たっても地球(あなた)となかよし~ を 開催!

2025年11月23日(日) <千葉県内各会場にて>

LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)では、11月23日(日)、特定非営利活動法人まるごみジャパンと連携して【「日本まるごとごみ拾い’25㏌千葉」~100年たっても地球(あなた)となかよし~】を開催します。

23日(日)には、千葉県内30数箇所(予定)に設置されたGS(ごみステーション)での一斉ごみ拾いを実施する他、富津市GSなど特設会場では、ごみ拾い後にごみで装飾したステージで(※昨年の富津GSの模様 右写真)ライブイベントなども開催!イベント感覚で楽しくごみ拾いができる環境を整えています。市原更級GSでは、「まるごみ市原更級」が協力団体とともに学びのイベントを開催する予定で、ごみ拾いはもちろん、ごみアート、キッズダンスにプロレスなど内容盛り沢山で楽しめるイベントです。お近くのGMであなたも一緒に楽しくごみ拾いしませんか?この他、各地のイベント情報は随時公開予定です。詳しくは、ホームページをご確認いただくか、DJ KOUSAKUさんのラジオ番組「HEARTLUCK(BAYFM 毎土曜日 5:00~)」でもご紹介していきます。

この取り組みは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で実施するものです。

まるごみジャパンサイト:https://marugomi.jp/

公式SNS:https://x.com/npo_marugomijpn @npo_marugomijpn 

<イベント概要>

・開催概要:【「日本まるごとごみ拾い’25㏌千葉」~100年たっても地球(あなた)となかよし~】

・日程:2025年11月23日(日)

・参加人数:約3000人

・協力団体:豊砂ビーチ・ワークス、銚子海洋研究所、うみねこ、

      御宿町商工会女性部、館山市、館山市商工会議所、南房総市、鴨川市、鴨川市観光協会 他

■GS(ごみステーション)設置地区 (予定)

浦安GS 船橋市中央GS 船橋市習志野台GS 千葉市中央GS 千葉市美浜区豊洲GS

千葉市千葉公園GS(11/24開催) 佐倉GS 柏市GS 松戸市GS 印旛沼GS 市原更級GS

市原潤井戸GS 富津市GS 木更津市GS 君津市GS 大多喜町GS 館山市GS 南房総市GS

鴨川市GS 御宿町GS 勝浦市GS 白子町GS 横芝光町GS 横芝尾形海岸GS 旭市萩園海岸GS

銚子市犬岩GS 銚子市海上GS 他

<団体概要>

団体名称:LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト

     (一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)

URL  :https://gomizero.loveourbay.jp/

活動内容:海洋ごみ削減活動及びその啓発

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/ 

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂
電話番号
-
代表者名
波房克典
上場
未上場
資本金
-
設立
-