ジェムソン新商品「ジェムソン トリプル トリプル」2025年9月22日(月)全国発売!~記念イベント『Triple Triple Night』を9月25日(木)「ほぼ新宿のれん街」で開催~
3回蒸留×3種の樽熟成によるスムースな味わいを、存分に愉しめるスペシャルナイト フレアバーテンダーのカクテルショーやDJも!

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:トレイシー クワン)が展開するアイリッシュウイスキー『ジェムソン』は、新商品「ジェムソン トリプル トリプル」を2025年9月22日(月)に全国発売(※1)いたします。
これに先駆け、2025年9月1日(月)から10月31日(金)の期間、「ほぼ新宿のれん街」と「新宿歌舞伎町のれん街」でコラボフェアを実施中です。新商品の先行提供やスクラッチ企画など、多彩な体験をお楽しみいただけます。
さらに、全国発売を記念して、2025年9月25日(木)、「ほぼ新宿のれん街」倉庫別館にて一夜限りのスペシャルイベント『Triple Triple Night』を開催いたします。当日は、国内外で多数の受賞歴を持つフレアバーテンダーチーム「COROLSOL(カラソル)」によるダイナミックなカクテルショーや、DJか〜くんの音楽で会場を盛り上げます。新商品「ジェムソン トリプル トリプル」のソーダ割りや、この日だけのスペシャルカクテルも提供する、「ジェムソン トリプル トリプル」を存分に体験いただける特別な一夜となります。
※1 2025年9月22日(月)メーカー出荷開始。お取扱い開始日は各お取扱い企業様によって異なります。
9月22日 (月) 全国発売「ジェムソン トリプル トリプル」について

蒸留3回だからスムーーース!熟成には3種の樽、ヨーロッパ原産の栗樽も使用
「ジェムソン トリプル トリプル」は、アイリッシュウイスキーの伝統的な3回蒸留の製法と、3種類の樽を使用した熟成の組み合わせが特徴です。蒸留を3回繰り返すことで、「ジェムソン」が誇るスムースな味わいを生み出しています。熟成樽は、バーボン樽とシェリー樽に加え、厳選されたスペイン産とフランス産の栗樽を使用し、栗の木樽が全体に奥深い風味を与えています。はじめにトフィーと青りんごのフレーバー、続いてカカオが口の中に広がり、最後はアーモンドの余韻と、3ステップでフルーツとスパイスの贅沢な甘みをお愉しみいただけます。
[WEB商品ページ]
https://www.jamesonwhiskey.com/ja-jp/our-whiskey/jameson-triple-triple/
「Triple Triple Night」イベント開催概要
国内外のカクテルコンテストで数多くの受賞歴を誇る後藤啓介(ごりちょ)氏と飯嶋裕太(ジーマ)氏によるフレアバーテンダーチーム「COROLSOL(カラソル)」のダイナミックなカクテルショーや、DJか〜くんによる音楽で会場を盛り上げます。
ドリンクは、新商品「ジェムソン トリプル トリプル」のスムースな味わいを引き立てるソーダ割りを提供するほか、イベント限定のスペシャルカクテルも登場します。
開催日時:
2025年9月25日(木) 18:00〜21:00
開催場所:
「ほぼ新宿のれん街」倉庫別館 2F(1Fは通常営業)
● ニューキッチンイロハノハナレ
[住所] 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10 「ほぼ新宿のれん街」倉庫別館D区画
[Instagram] @new_kitchen.hanare
● ヤキガキヤ Oyster&Wine
[住所] 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10 「ほぼ新宿のれん街」倉庫別館H区画
[Instagram] @yakigakiya_oyster_wine/
提供ドリンク:
● ジェムソン トリプル トリプル ソーダ 特別価格500円(税込)
「ジェムソン トリプル トリプル」のフレーバーとスムースな味わいが際立つシンプルなソーダ割り
● ジェムソン スタンダード ソーダ 特別価格500円(税込)
世界中で愛されているフラッグシップの「ジェムソン スタンダード」の定番ドリンクスタイル
● ジェムソン トリプル トリプル スペシャルカクテル「Triple Autumn Highball」 特別価格700円(税込)
ジェムソン トリプル トリプルをベースに、青リンゴのようなフルーティーさと、栗樽由来のコクをあわせた、秋を感じる爽やかなハイボールスタイルのカクテル。
ショータイム:
1回目 19:00頃〜 / 2回目 20:30頃〜
<出演者プロフィール>
COLORSOL (カラソル)
池袋を拠点とするフレアバー『COLORSOL』。リキュールのボトルやシェイカーを宙に舞わせる華やかなパフォーマンスと、七色のカクテルショーで人気を集めています。世界チャンピオンをはじめ、国内外で活躍するフレアバーテンダーが在籍。
公式サイト:https://colorsol.jp
後藤啓介氏(フレア名:ごりちょ)/オーナー
NewsWeek「世界が尊敬する日本人100人」に選出。TGI Friday’s世界大会チャンピオンをはじめ、国内外で40回以上の優勝歴を誇るトップフレアバーテンダー。
[Instagram] @colorsol.flair
飯嶋裕太氏(フレア名:ジーマ)/バーテンダー
全国各地のイベントやホテルでカクテルショーを展開し、多数の受賞歴を持つ実力派。現在は「池袋COLORSOL QUALIA」に在籍。
[Instagram] @colorsol.qualia
DJか〜くん
全国区のダンスバトル優勝経験を持ち、海外公演やアーティストのツアーにも多数出演。現在はDJやMCとしても幅広く活動。現在は「池袋コクテール」に在籍。
[Instagram] @yakitori.cocktail

アイリッシュウイスキー『ジェムソン』
「ほぼ新宿のれん街」&「新宿歌舞伎町のれん街」コラボフェア開催概要

開催期間:
2025年9月1日(月)〜10月31日(金)
開催場所:
○ほぼ新宿のれん街
[住所] 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10
[WEB]https://www.hobo-shinjuku.com/
○新宿歌舞伎町のれん街
[住所] 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3-7 新宿センター街 思い出の抜け道 内
[WEB] https://www.kabukicho-red-norengai.com/
営業時間:
各店舗に準じます。
内容:
○期間限定のコラボ空間
期間中、「ほぼ新宿のれん街」の倉庫別館が「ジェムソン トリプル トリプル」のブランドカラー“グリーン”を基調としたスペシャル空間に変わり、「ほぼ新宿のれん街」と「新宿歌舞伎町のれん街」では多彩な店舗の料理と共に『ジェムソン』をお愉しみいただけます。
○「ジェムソン トリプル トリプル」の先行提供
新商品「ジェムソン トリプル トリプル」を2025年9月22日(月)の全国発売に先駆けて提供。
フラッグシップの「ジェムソン スタンダード」も提供し、2種類の『ジェムソン』ウイスキーをお愉しみいただけます。
(※一部、取り扱いのない店舗もございます。)
○スクラッチキャンペーン
各店で、『ジェムソン』ドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりが出るとその場で下記『ジェムソン』オリジナルグッズをプレゼントします。
A賞:オリジナルTシャツ
(※「ほぼ新宿のれん街」と「新宿歌舞伎町のれん街」でデザインが異なります。)
B賞:オリジナルトートバッグ
C賞:ボトル型ステッカー
(※2種類から一つをお選びいただけます。)
○「ほぼ新宿のれん街」限定プレゼント企画:2店舗まわって「ジェムソン ミニチュアボトル(50ml)」ゲット!
「ほぼ新宿のれん街」のLINEショップカードにご登録後、ご来店1回につきスタンプを付与します。2スタンプ(2店舗分)貯まると「ジェムソン ミニチュアボトル(50ml)」をプレゼントします。
JAMESON(ジェムソン)について

18世紀のアイルランドはウイスキー発祥の地として知られ、ダブリンのウイスキーは当時世界最高と称されていました。『ジェムソン』は、スコットランドからアイルランドへ渡ったジョン・ジェムソンによって1780年に生み出されました。
ピートを使わず、大麦、モルト、グレーンの3つを原料とし、3回蒸留によって造られる『ジェムソン』の豊かな香味とスムースな味わいは、世界No.1アイリッシュウイスキーとして世界中で愛されています。
日本では、フラッグシップの「ジェムソン スタンダード」をはじめ、「ジェムソン スタウト エディション」、「ジェムソン ブラック・バレル」、「ジェムソン IPA エディション」に加え、2025年9月22日(月)より全国発売となる「ジェムソン トリプル トリプル」の計5商品を中心に展開しています。
[WEB] https://www.jamesonwhiskey.com/ja-jp/
[facebook] http://www.facebook.com/Jameson.Japan
[X] https://x.com/JamesonJapan
[Instagram] @jameson.japan
[Hashtag] #ジェムソン
ペルノ・リカールについて
ペルノ・リカールは、伝統的な職人の技、最新鋭のブランド構築とグローバルな販売技術を兼ね備えた、スピリッツおよびワイン産業における世界の代表的リーダー企業です。プレミアムブランドからラグジュアリーブランドに亘る当グループの著名な商品群には、アブソルートウオッカ、リカール(パスティス)、バランタイン、シーバスリーガル、ローヤルサルート、ザ・グレンリベット(スコッチウイスキー)、ジェムソン(アイリッシュウイスキー)、マーテル(コニャック)、ハバナクラブ(ラム)、ビーフィーター(ジン)、マリブ(リキュール)、メゾン マム、ペリエ ジュエ(シャンパン)などがあります。当グループのミッションは、保有ブランドの長期的発展を確保することにあります。当該目標実現に向け、人と環境に最大限配慮しつつ、世界中の当グループ社員をコンヴィヴィアリテという明確な目標とインクルーシブな文化のアンバサダーと位置づけています。ペルノ・リカールの2024年度の連結売上高は115億9,800万ユーロでした。
ペルノ・リカールはNYSEユーロネクストに上場しており(ティッカー:RI、ISINコード:FR0000120693)、CAC40指数およびユーロ・ストックス50指数のメンバーです。
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社について
ペルノ・リカール・ジャパンは1990年に設立以来、国内の酒類販売店、及び免税市場において、グループ商品を中心とした酒類の販売を展開、国内市場および免税市場でのアルコール飲料販売においてめざましい発展を遂げてきました。設立から35年を経た現在、ペルノ・リカール・ジャパンは、スピリッツ&ワイン分野において傑出したポートフォリオを保有し、国内のリーディングカンパニーとして発展を続けています。
【商品に関するお問い合わせ先】
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
[TEL] 03-5802-2756
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像