第107回全国高校野球選手権大会 SPORTS BULL内「バーチャル高校野球」で夏の甲子園を全試合無料ライブ配信!
~みんなの思いをつなぐ、バーチャル高校野球。あなたの思いも夢舞台に届けよう~
株式会社朝日新聞社
朝日放送テレビ株式会社
株式会社運動通信社
KDDI株式会社
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克 以下、朝日新聞社)と朝日放送テレビ株式会社(代表取締役社長:今村俊昭 以下、朝日放送テレビ)は、KDDI株式会社(代表取締役社長 CEO:松田浩路 以下、KDDI)の協力のもと、株式会社運動通信社(代表取締役社長:黒飛功二朗 以下、運動通信社)が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」(https://vk.sportsbull.jp/koshien/ )にて、第107回全国高等学校野球選手権大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)の全国大会の組み合わせ抽選会と全48試合の無料ライブ配信を実施します。

「バーチャル高校野球」では第107回大会をより多くのファンに届けるべく、KDDIの協力のもと、地方球場の通信ネットワークを整備し、地方大会全試合配信にも取り組んできました。これからも高校野球の普及・発展を応援していきます。
◆第107回全国高校野球選手権大会の全試合と組み合わせ抽選会を無料ライブ配信
【組み合わせ抽選会日程】
第2回抽選会は8月3日(日)14時から
※8月5日(火)の開会式直後に対戦する2チームの第1回抽選会は8月1日(金)18時30分からオンラインにて開催。その模様も「バーチャル高校野球」の無料ライブ配信でお届けします。
【大会・ライブ配信日程】 ※日程は延期・変更の場合があります。
8月5日(火) 開会式、第1試合(1回戦)
8月6日(水)~7日(木) 第1~4試合(1回戦)
8月8日(金) 第1~2試合(1回戦)
8月9日(土) 第1~4試合(1回戦)
8月10日(日) 第1~4試合(1回戦・2回戦)
8月11日(月・祝)~12日(火) 第1~3試合(2回戦)
8月13日(水)~14日(木) 第1~4試合(2回戦)
8月15日(金)~16日(土) 第1~4試合(3回戦)
8月18日(月) 第1~4試合(準々決勝)
8月20日(水) 第1~2試合(準決勝)
8月22日(金) 決勝・閉会式
2部制実施に伴う大会第2日、第3日、第5日、第6日の第2試合と第3試合の試合間には企画動画を配信予定です。ぜひお楽しみください。
◆全国高校野球選手権大会の見逃し動画や「デイリーハイライト」「熱闘甲子園」なども無料配信
試合中は一球速報もお届けします。また、ライブ配信以外にも、全国大会全試合のイニング動画に、ハイライト動画や見逃し動画、一日の試合の中から注目のシーンや見どころをまとめた「デイリーハイライト」は試合当日から視聴いただけます。さらに、朝日放送テレビ・テレビ朝日系列の「熱闘甲子園」も放送翌日から「バーチャル高校野球」で無料配信します。引き続き、地方大会(一部除く)の見逃し動画なども配信中です。ぜひ、あわせてお楽しみください。
※スポーツブルの「バーチャル高校野球」は7月31日(木)に全国大会の仕様に切り替わる予定です。
◆4種類のアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル配信を全試合実施!
全国大会では、今年も4種類のアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル配信を全試合で実施します。「中継映像」に、「球場全景」「一塁アルプス」「三塁アルプス」の映像を加え、スタンドからの応援を映し出すことにより、高校野球の熱量を多角的にお届けしていきます。
◆便利なスマホアプリ機能と応援メッセージ機能で、試合観戦をより楽しく快適に!
あなたが注目する学校の試合開始を通知してくれる機能や、見逃した試合を後からでも簡単に視聴できる機能など、動画視聴を快適に楽しめる4つの機能を搭載。また、学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM(エニーチーム)」と連携し、ライブ配信を視聴しながら選手にリアルタイムで応援メッセージを届けられるコメント機能も搭載しました。ファン同士で気持ちを共有し、会場にいるような一体感のある視聴体験を提供します。
<アプリ機能①:「あなたの注目試合機能」>
自分の好きな地域や高校を登録することで、TOPページをカスタマイズできるとともに、アプリを開いていなくてもプッシュ通知で注目試合開始のお知らせが届き、観たい試合を見逃さない機能です。
<アプリ機能②:「ブックマーク機能」>
試合の見逃し動画やハイライト動画、オリジナル動画などをブックマークしておくことで、視聴したい動画を一覧管理できます。
<アプリ機能③:「ピクチャーインピクチャー機能」>
ライブ配信を視聴しながら、SNSや他のアプリを同時に使用できる機能です。配信を画面の一部に小さく表示したまま操作ができるため、視聴中にメッセージの確認や検索をしても、試合の様子が途切れずに楽しめます。マルチタスク時にも便利で快適な視聴環境を提供します。
<アプリ機能④:「関連動画表示機能」>
ライブ配信終了後や、見逃し配信・ハイライト動画の視聴後に、あなたにおすすめの動画が自動で表示される機能です。
◆au×「バーチャル高校野球」のPR動画が完成
今夏、特別PR動画が完成しました。試合のライブ配信を通じて街全体がひとつになる瞬間が描かれたこの動画は、スポーツブル内でも視聴できます。
▷視聴URL: https://sportsbull.jp/p/2128620/
さらに、全国各地で展開するKDDI店舗や、KDDI新本社が入る「TAKANAWA GATEWAY CITY」に開店したローソン高輪ゲートウェイシティ店(次世代店舗「Real × Tech LAWSON」第1号店)にて配信しています。より多くの方々に高校野球の魅力と感動をお届けしていきます。
◆今年も地方大会で全試合ライブ配信!
「バーチャル高校野球」は昨夏に続き、今年の夏も地方大会1回戦から全試合のライブ配信に取り組みました。夏の選手権大会のライブ配信は2015年から始まり、「SPORTS BULL」内で「バーチャル高校野球」の展開を始めた2018年の配信試合数は約700試合でした。全国各地の放送協力局と連携しながら、毎年試合数を拡大し、2023年、2024年は地方大会から全国大会まで全試合の配信を実現。ライブ配信スタートから10年を迎えた今年の夏も、すべての試合をお届けします。
◆第107回全国高校野球選手権大会DVDの販売が決定
第107回全国高校野球選手権大会の全国大会および地方大会の模様を収録したDVDの販売が決定いたしました。※一部対象外の試合があります。
販売の詳細については後日、販売ページ(https://vkdvd.theshop.jp/ )でお知らせいたします。
◆第70回全国高等学校軟式野球選手権大会 準決勝・決勝を無料ライブ配信
8月24日(日)から兵庫県内で開催される第70回全国高校軟式野球選手権大会(主催:日本高等学校野球連盟、後援:朝日新聞社など)のうち、準決勝・決勝の3試合を無料でライブ配信します。全国高校野球選手権大会に続き、熱戦をお楽しみください。各試合のハイライト動画、見逃し動画も配信します。
【ライブ配信日程】※日程は延期・変更の場合があります。
8月28日(木) 第1・2試合(準決勝)
8月29日(金) 決勝
◆U-18 野球ワールドカップを初めてライブ配信!
「バーチャル高校野球」では全国大会閉幕後、9月5日(金)に沖縄県で開幕する「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18野球ワールドカップ」もライブ配信します。詳細については後日、「バーチャル高校野球」でご確認ください。
◆「バーチャル高校野球」について
「バーチャル高校野球」は、高校野球を動画やニュースでいつでもどこでも楽しめるサービスとして、2015年に株式会社朝日新聞社と朝日放送株式会社(現朝日放送テレビ株式会社)が共同で開始しました。全国高校野球選手権大会をはじめ、全国高校女子硬式野球選手権大会や国民スポーツ大会などのライブ配信を実施。2023年と2024年では全国高校野球選手権大会の地方大会・全国大会を全試合無料ライブ配信しました。
◆「SPORTS BULL(スポーツブル)」について
「SPORTS BULL」は、スマートフォンアプリ、ウェブから無料でお楽しみいただけるインターネットスポーツメディアです。年間16,800試合以上の学生スポーツ、アマチュアスポーツのライブ配信を中心に、様々な競技のニュース記事を1日約800本配信しています。
さらには、気になる試合結果をリアルタイムに追いかけることができる速報機能に加え、完全オリジナルのスポーツ番組など、スポーツのコアファンからライトファンまで幅広いユーザー様にお楽しみいただけるスポーツコンテンツを多数取りそろえています。
今後もさまざまなコンテンツを拡充し、日本のスポーツ界全体の盛り上げを目指していきます。(2025年7月時点)
・サービス名:SPORTS BULL
・対応:iOSアプリ、Androidアプリ、ブラウザー(PC/スマートフォン)
・サービスURL:https://sportsbull.jp
・App Store URL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1086719653
・Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.undotsushin&hl=ja
◆「株式会社運動通信社」について
所在地:東京都港区西新橋3-16-11 愛宕イーストビル13階
代表者:代表取締役社長 黒飛功二朗
事業内容:インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」の運営など
すべての画像