Himeji大手前通りイルミネーション
大手前通りを上質なイルミネーションで華やかに彩るとともに、歩行者天国やほこみちの活用など、にぎわい創出に取り組むことで、まちなかの回遊性向上や滞在型観光の推進を図ります。
日時
令和7年11月22日(土曜日)から令和8年2月22日(日曜日)まで 93日間
午後5時から午後10時まで ※週末・祝日等は午前0時まで
場所
大手前通り(姫路駅前から姫路城前)、大手前公園及び家老屋敷跡公園の一部
主な演出内容
石井幹子氏監修のもと、「あたら夜」(明けるのが惜しいほどの美しい夜)をテーマに、約25万球のフルカラーLEDを用いて、時間毎に色、動きがさまざまに変化するイルミネーション演出を行います。また、姫路城の彩雲ライトアップと連動した統一感のある演出を行います。
クリスマス・正月等の期間には特別カラー演出を行います。

好評だった「白鷺をイメージした駅前のフォトスポット」を設置するほか、大手前通りのシャッターや壁面をキャンパスとしたフォトジェニックスポットを設置し、カップルや女性、ファミリーなどさまざまな方に楽しんでもらえる演出を行います。

家老屋敷跡公園では、昨年度設置したフルカラーLEDによる樹木へのライトアップと人の動きに反応し、変化する光の演出に加え、新たに提灯オブジェを設置することで、より魅力的な空間を創出します。

歩行者天国
昨年に引き続き、イルミネーション期間中の一部期間に大手前通りの一部(国道2号から城南線まで)を歩行者天国にすることにより、道路の真ん中で姫路城とイルミネーションを同一視野で楽しむことができる非日常空間を創出します。
また、歩行者天国実施期間中は、特別演出のライティングショーの実施やイベントの開催も予定しています。
実施日
-
11月22日(土曜日)、23日(日曜日)
ひめじアートシーズンのイベントとして、ギターやピアノの弾き語り等のアーティストによる演奏のほか、ダンス、書道等のパフォーマンスを予定 -
12月20日(土曜日)、21日(日曜日)
後述のHitotoki Christmasと一体となり、クリスマスの雰囲気を演出するため、キッチンカーの展開や会場装飾、フォトスポットの設置及びワークショップの実施を予定

点灯セレモニー
11月22日(土曜日)、歩行者天国内にて点灯セレモニーを実施し、併せて「いい夫婦の日」にちなんだイベントを行います。
-
99本の向日葵を持っての記念撮影(手を繋いで来場された先着50組を対象に、プロのカメラマンが記念撮影)
-
約2,000本のバラをJR姫路駅前で配布(午後4時より配布予定)
配布するバラは、株式会社JFT姫路生花様(姫路市御国野町深志野300)より提供いただきます。

まちなかイルミネーション
大手前通りイルミネーションに合わせ、姫路駅北にぎわい交流広場や、まちなかの商店街、民間事業者と連携して各施設でイルミネーションやライトアップを実施し、官民一体となってまちなかの回遊性向上、滞在時間延長を目指します。
まちなかイルミネーション参加事業者(予定)
・アクリエひめじ ・山陽百貨店 ・テラッソ姫路 ・西二階町商店街 ・ピオレ姫路
・姫路駅前商店街 ・姫路フェスタ ・みゆき通り商店街
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像