「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」 GOLD賞受賞
「お菓子メーカー」から「食で社会課題を解決する会社」へ / イメージを覆す説明会&リアルな職種別インターンシップ
江崎グリコ株式会社は、就活サイト「ONE CAREER」を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮下尚之、以下「ワンキャリア」)が主催する「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」の“エリア部門”においてGOLD賞を受賞しました。本賞は就職活動生から寄せられた「就活イベントへの体験談」をもとに、「ONE CAREER」掲載企業の約4.7万社の中から、2022年度に高い評価を獲得した企業179社に贈られる賞です。
- 受賞社としてのコメント ~ イメージを覆す説明会&リアルを体験できる職種別インターンシップ実施 ~
商品やCMを通じてGlicoというブランドを知っていただいている方は多いですが、中には「昔ながらのお菓子メーカー」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。それは学生さんも例外ではありません。知っていただいていることは大変ありがたい反面、働く場所として、そのイメージを覆すことに難しさを感じていました。そこで、学生さんとの最初の接点となる説明会では、当社が進んでいく方向やあまり知られていない企業風土を正しくお伝えし、消費者としての見方から、働く場所としての見方に変えていただくことに注力してきました。
社風についても、説明会前の学生さんからのアンケートを通して、堅い、年功序列、若手の活躍が難しそう、など私たちの感覚とは正反対のイメージを持たれていることを実感していました。そこで、一年目から大きなブランドや複数の得意先を任せるなど、若手から責任ある仕事にチャレンジさせる風土や、役職者に対しても「さん」付けで呼ぶフレンドリーな文化について、社員の実体験と共に重点的に紹介をしてきました。結果として説明会前後で当社へのイメージが大きく変わっていることを口コミからも感じ、嬉しく思います。
リアルな職種別インターンシップでキャリア構築をサポート
当社では10年ほど前からマーケティングや技術開発など一部の職種を皮切りに、初期配属を確約する職種別採用を導入してきました。入社後も公募による異動制度など、自分の意志でキャリアを作っていくサポートも積極的に行っています。近年の学生さんのキャリア構築への意識の高さと、若いうちから専門性を身につけて会社に貢献してほしい、という当社の想いを掛け合わせ、2023年卒からは完全に職種別採用となり、学生さんがやりたい職種を応募段階から選んでいただく形をとっています。
- Glicoが採用にかける思い
一般的に、就職活動においては学生さん、企業共に良い面をアピールする機会が多いですが、当社の説明会やインターンシップにおいては良いことばかりお伝えするのではなく、大変な部分も含めてリアルをお伝えし、その上でGlicoを選択してもらう、ということを大事にしています。
商品やブランドを知っているが働く場所としては考えたことは無い、または「お菓子メーカー」で働くことに興味が無い学生さんの中にも、「食を通じた社会課題解決」や「挑戦風土」に魅力を感じる学生さんは多くいらっしゃると思います。「自分が将来やりたいことはGlicoでできるかもしれない」そんな学生さんとの出会いを求めて、様々な接点を創出し、働く場所としてのGlicoの魅力を伝えています。
これからも、リアルをお伝えすること、食を通じた社会課題解決に挑戦したい学生さんとの出会いを創出すること、この2つによって、ご本人、お客様、当社のwin-win-winを実現する採用活動をしていきます。
- 「就活を対話にするプロジェクト」について
このニュースレターでは、「就活を対話にするプロジェクト」に賛同し、学生に本音で向き合う採用担当者自らの声を発信しております。
■ワンキャリア「クチコミアワード」特設ページ:
https://service.onecareercloud.jp/lp/award_reviews/2023
■「就活を対話に」特設ページ:
https://service.onecareercloud.jp/lp/award_reviews/2023/hr
- 江崎グリコ株式会社について
会社名:江崎グリコ株式会社
所在地:大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
設立:1929年(昭和4年)2月
代表取締役:江崎悦朗
事業内容:菓子、冷菓、食品、牛乳・乳製品の製造および販売
URL:https://www.glico.com/jp/
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像