プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネイキッド
会社概要

日本一早いお花見『FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲』全貌公開!

—2018年1月23日(火)〜2月26日(月)まで、日本橋三井ホールで開催—

株式会社ネイキッド

株式会社ネイキッド(東京都渋谷区、代表 村松亮太郎 英語表記:NAKED Inc.)は、2018年1月23日(火)〜2月26日(月)まで、日本橋三井ホールにて開催する、「日本一早いお花見を、日本橋で。」がキャッチコピーの花の体験型アート展『FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲』(主催:FLOWERS by NAKED 2018実行委員会)の、コンテンツ詳細を公開いたします。
 

  • 本物の花々とテクノロジーで、いち早く春を楽しむ、日本一早いお花見

本展は、「都会で見つけた秘密の花園」をコンセプトに、通算25万人を動員した、五感で楽しむ花のアート展です。2018年は、「輪舞曲(ロンド)」をテーマに、デジタルとアナログで、” 花と舞と音楽 ” を融合させ、作品を一新して発表いたします。前年までの鑑賞中心のコンテンツ、巡回型の会場構成から、今回は来場者がまるで映画の主人公のように、幻想的な花の世界に迷い込み、来場者が参加して成立する体験型コンテンツを展開。 また、新たな試みの一つとして、「自分で撮影した花の写真」がトリガーとなって、様々なアート体験を起こす作品を発表します。SNSでのイベントに関するハッシュタグが47,000件を記録するなど、写真を撮って伝えるというコミュニーケションを多くの場で生み出してきた本展で、今回は「写真」を手に体感する、新しいアート体験をお届けします。


 

  • エリア体験紹介

 

『花図鑑(GARDEN) エリア』
 入口にある本のオブジェ「BIG BOOK」から溢れ出した花の写真たちが、本物の花々となって登場します。
体験型コンテンツ①…目の前に広がる花畑の中から、お気に入りの花を選んで、富士フイルムの“チェキスクエア” instax SQUARE SQ10(インスタックス スクエア エスキューテン)で撮影すると、その場でプリントされた花の写真が、トリガーとなり、この後に続く世界で不思議な体験をもたらします。※撮影体験は、先着5万名の特典です。

 

<instax SQUARE SQ10>

 

 

撮影者の想いを、直感的に表現できるハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ10。過去も、この瞬間も、クリエイティブに形にできるという、新鮮な驚きと喜び。全く新しい写真体験がはじまります。


 


『眠りの世界 エリア』

いけばな草月流第四代家元 勅使河原 茜氏とネイキッドがコラボレーションした作品を新たにお披露目します。日本三大流派の一つである草月流のいけばなと、ネイキッドの先進アート が融合し、"春が眠りにつく" 種の中をくぐり抜けて体験する最新作です。


<いけばな草月 家元 勅使河原 茜>

 

個性を尊重し、型にとらわれない自由な表現を追求する草月流を率いる。「花はいけたら、人になる」という草月の花の魅力を多くの人に伝えたいと、東京国際フォーラム、六本木ヒルズなどの多彩な空間で作品を発表。

 

 


『小さい世界 エリア 』
植物の遺伝子や細胞を表現したミクロで表現した世界。

体験型コンテンツ②…クリスタルのような顕微鏡に『花図鑑(GARDEN)エリア』で撮影した花の写真をかざすと、「色情報抽出技術」によって、その花の色が抽出され、プロジェクションマッピングで空間全体に反映します。
色情報抽出技術…カメラを通して写した物体の色情報を抽出する技術。


『花畑 collaboration with LANVIN en Bleu エリア』


人気ブランド『LANVIN en Bleu(ランバン オン ブルー)』とコラボレーションした花畑のアート。エントランスで来場者が撮影した花の写真をかざしたり、作品に触れたりすることで楽しむ体験型アートがお楽しみいただけます。


 


体験型コンテンツ③…ハスの葉の下に立つと雨が降ったり、虹が出たりなど、天候の自然現象が起こります。
体験型コンテンツ④…宙に浮かぶタネに触れると、花畑全体に光が伝わっていきます。
体験型コンテンツ⑤…壁に空いた穴に指を入れると、タンポポの綿毛が飛び出していきます。
体験型コンテンツ⑥…近づくと揺れる花々に写真をかざすと、その写真に写った花の色に花々が染まっていきます。(「色情報抽出技術」使用)
体験型コンテンツ⑦…壁の覗き穴を除くと、春の桃源郷が広がります。
体験型コンテンツ⑧…巨大なタンポポの綿毛のオブジェに息を吹きかけると、プロジェクションマッピングにより綿毛が舞い上がって花畑を吹き抜けていきます。

 

『桜彩 エリア』



日本一早いお花見を象徴する、桜のインスタレーションアート『桜彩』が過去最大規模で出現します。また、本エリアでは山形県から一足早く春を運ぶ、「啓翁桜」を毎日100本展示。本物の桜とテクノロジーが融合する、新しいお花見体験をお楽しみいただけます。

 


 

<特別演出>
20分に一回、プロジェクションマッピングによって白竜が登場すると、特別演出が始まります。春の精霊に扮したダンサーの舞とヴァイオリ二スト Song氏の演奏が春の訪れを表現します。


<エレキヴァイオリニスト Song>

2013 年に日本に移住するまで、イギリスのエレクトリックカルテット、Siren や Asteria のメンバーとして活躍。現在日本と海外で活躍中の注目の踊るエレキヴァイオリニスト。


 

<桜彩 BAR>

本展の作品「花畑」をモチーフとし、ブルーマロウの花で作られた青色のハーブテイーに、レモネードを注ぐことでピンク色に変化する「Full Bloom(ハーブのレモネード)」、白ワインベースの桜香るサングリア「桜のサングリア」など、春の花をテーマにしたオリジナルカクテルを販売します。他にも、お湯を入れるとゆっくりと蕾が花咲く、”見て楽しむ花のお茶”「花図鑑 工芸茶」や、オリジナルパッケージの日本酒など、いち早く春気分をご満喫いただけます。


 

 

 


 


 

 










『春を起こしましょう エリア』
体験型コンテンツ⑨…来場者が訪れ、『花図鑑(GARDEN) エリア』で撮影した花の写真をかざす度に、その色に基づいた孔雀の羽や花々が広がって行きます。やがて、集まった羽や花が一定数を超えると、大きな孔雀へと姿を変えて、飛び立って行きます。(「色情報抽出技術」使用)


『“THE SECRET” of the secret garden』
体験型コンテンツ⑩…FLOWERS by NAKEDの香りをアロマで体験できる場所。


『花図鑑(STREET) エリア』
花を摘むようにお買い物を楽しめるショッピングエリアでは、会場でしか手に入らない限定商品をご用意しています。例年人気のオリジナルマスキングテープや、FLOWERS by NAKEDの作品をイメージした香りが楽しめるアロマ商品を販売。日本橋のカステラ専門店「文明堂 日本橋本店」とのオリジナルカステラや、てぬぐい専門店「かまわぬ」とのオリジナルのてぬぐいなどコラボレーション商品もご用意しています。







 








 





 

 

 

(上から:オリジナルアロマミスト4種、オリジナルアロマオイル4種  各1,600円、オリジナルマスキングテープ3種 各400円、オリジナルてぬぐい1,200円、会場限定商品 「文明堂」特別仕立てカステラ  900円)


May J.が歌う、書き下ろしCMソング「ロンド」を発表

 

アーティストのMay J.が、「FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲」に合わせ、2018年の春をイメージした、CMソング「ロンド」を発表します。

 

 

 

 

 

  • 開催概要

・イベント名称:FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 (フラワーズバイネイキッド 2018 ロンド)
・場所     : 日本橋三井ホール COREDO 室町1 5F(エントランスは4F)
・会期             : 2018年 1 月 23 日(火)〜2 月 26 日(月)※会期中無休 

        10:00〜20:00 ※入場は閉場の 30 分前まで
・入場料:
 <前売券>2018年1 月 22 日(月)まで販売中
 大人 1,200 円/小人(小・中学生)700 円/マスキングテープ付きチケット 1,600円

 

 

 

 

 

 

 

 

※マスキングテープイメージ画像
※前売チケット、マスキングテープ付きチケットを購入した方のみの特典として、2018年1月21日(日)18:00〜21:00に一般公開よりも2日早く作品を特別公開します。
 

 <当日券>2018年1 月 23日(火)〜2月 26 日(月)
 大人 1,400 円/小人(小・中学生)900 円

・主催   : FLOWERS by NAKED 製作委員会
・特別協力 : いけばな草月流、LANVIN en Bleu、キヤノン株式会社、

       キヤノンマーケティングジャパン株式会社、RAIZIN、富士フイルム株式会社

・協力    :@aroma、マジック、フロールエバー株式会社、JA全農山形、おいしい山形推進機構、
        株式会社エーエスグリーン、株式会社アスカネット、駒沢緑化、岡村製作所
・企画・演出:NAKED Inc.

<スタッフクレジット>
クリエイティブ・ディレクター:村松亮太郎(NAKED Inc.)/ディレクター:竹内沙也香(NAKED Inc.)/テクニカルディレクター:内田翔平(NAKED Inc.)、仁科聡(NAKED Inc.)/CGディレクター:竹内耕一(NAKED Inc.)/空間デザイナー:久保田竜太(NAKED Inc.)/サウンドディレクター:堤聖志(NAKED Inc.)/グラフィックデザイナー:石川知子(NAKED Inc.)

 

  • プロフィール


<村松亮太郎(NAKED Inc.)>

アーティスト。クリエイティブカンパニーNAKED Inc.代表。大阪芸術大学客員教授。環境省が認定した日本一の星空の村「阿智村(あちむら)」阿智★昼神観光局のブランディングディレクター。自社で企画・演出するプロジェクトとして、”東京”を体感するアート展『TOKYO ART CITY by NAKED』や花の体感型イベント 『FLOWERS by NAKED』などを展開し、新しい体験や価値を提案してきた。2017 年は「食×アート」に挑戦する新プロジェクトとして、「LIFEにクリエイティビティを」をテーマに新しいライフスタイルを提案する『TREE by NAKED』を始動。近年は地方創生にも注力し、佐賀県庁全体を遊べるアート空間へとプロデュースする『アート県庁プロジェクト 星空のすいぞくかん Art Produced by NAKED』の常設展示を手掛ける。また、2016 年 5 月には市川染五郎主演の歌舞伎ラスベガス公演”Panasonic presents Wonder KABUKI Spectacle'KABUKI LIONʼ ”の空間創造を手掛けるなど、伝統文化の方面でも積極的に活動をしている。

・NAKED Inc. 公式サイト:http://naked-inc.com
・NAKED Inc. Twitterアカウント:@naked_inc
・NAKED Inc. Instagramアカウント:@naked_inc
・村松亮太郎 公式Facebookページ: https://www.facebook.com/MuramatsuRyotaro


 

<株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)について>

1997年、村松亮太郎を中心に、映像ディレクター/デザイナー/CGディレクター/ライターなどが集まり設立されたクリエイティブカンパニー。メディアやジャンルを問わず、映画/広告/TV/インスタレーションなど様々なクリエイティブ活動を続ける。近年はプロジェクションマッピングを始めとした様々な技術や美術造作、演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出を手がけている。現在、自社が企画・演出・制作を手がけたイベントやショーが通算200万人以上を動員している。 公式サイト:http://naked-inc.com

 
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://flowers.naked.works/2018rondo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネイキッド

150フォロワー

RSS
URL
https://naked.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区元代々木町25-8
電話番号
03-5790-5191
代表者名
村松亮太郎
上場
未上場
資本金
4300万円
設立
1997年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード