MedPeer朝日ニュース、「apital(アピタル)」と「メディカル朝日」のコンテンツを配信開始
「メディカル朝日」の人気連載もオンラインで復活!
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長: 渡辺 雅隆、以下朝日新聞社)は、メドピア株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 石見 陽、以下メドピア)と共同運営する医師向けの総合ニュースメディア『MedPeer朝日ニュース』において、朝日新聞社の医療・健康・介護系専門サイト「apital(アピタル)」で配信中の記事、および昨年11月号で休刊となった朝日新聞出版の医師向け総合医療情報誌「メディカル朝日」に掲載された記事の一部の配信を開始いたしました。両媒体とも、朝日新聞グループ以外のメディアでのコンテンツ掲載は、今回が初の試みとなります。
MedPeer朝日ニュース
■「apital(アピタル)」とは
アピタルは、「患者のための医療サイト」を掲げて2010年4月にスタートした朝日新聞社の医療・健康・介護系専門サイトです。がんや生活習慣病といった身近な病気をはじめ、高齢社会に伴う介護問題、医療費といったお金をめぐるニュースや話題を取り上げています。
■「メディカル朝日」とは
メディカル朝日は、1972年4月に「モダンメディシン」として創刊し、2016年11月号で休刊するまで40年以上続いた朝日新聞社、朝日新聞出版の総合医療情報誌です。著名な医療関係者のインタビューや一流の執筆陣が、最新の医学知識、診療・治療法の情報をわかりやすく解説するコンテンツで、多くの医療従事者から公正で信頼のおける誌面として評価されてきました。
■『MedPeer朝日ニュース』で配信予定のコンテンツ
<連載記事>
- 「子どものみかた」…たはらクリニック(山口市)の田原卓浩院長が企画・監修する小児診療などのポイント
- 「エコーは推理だ! 読影のポイントと描出のコツ」…川崎医科大学検査診断学・内視鏡超音波部門の畠二郎教授が執筆
- 「ERリポート」…第一線で活躍する救急医による事例報告
- 「mAリポート」…メディカルライターによる医療事情リポート
<特集インタビュー記事>(肩書はメディカル朝日掲載当時)
- 黒川 清氏/日本医療政策機構/東京大学
- 大友 康裕氏/東京医科歯科大学 救急災害医学分野/医学部附属病院救命救急センター
- 中釜 斉氏/国立研究開発法人国立がん研究センター
- 大磯 義一郎氏/浜松医科大学医学部「医療法学」教授/医師/弁護士
- 本庶 佑氏/先端医療振興財団・京都大学大学院医学研究科(免疫ゲノム医学講座) 他
【株式会社朝日新聞社の概要】
会社名: 株式会社朝日新聞社
所在地: 東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
創 刊: 1879年1月
代表者: 代表取締役社長 渡辺 雅隆
事業内容: 日刊新聞の発行ほか
URL: http://www.asahi.com/corporate/
【メドピア株式会社の概要】
会社名: メドピア株式会社
所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17階
設立: 2004年12月
代表者: 代表取締役社長 石見 陽 (医師・医学博士)
事業内容: 医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営、その他関連事業
URL: https://medpeer.co.jp/
■朝日新聞社のお問い合わせ先
総合プロデュース室
メール: info-med@asahi.com
■メドピア株式会社のお問い合わせ先
社長室・広報担当 藤野
電話: 03-6447-7961 /メール: pr@medpeer.co.jp
すべての画像