【受講生募集中】ISO審査員の仕事を体験する 2025年度『JQA審査アカデミー』開講!
一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、ISO審査員の仕事を体験する『JQA審査アカデミー』を2025年度も開講いたします。現在、東京・大阪のすべてのコースで受講生を募集中です。

2021年7月にスタートした『JQA審査アカデミー』は、JQAの審査・ISO審査員の仕事に興味がある方を対象として、開講以来、大変ご好評をいただいております。
ISOマネジメントシステム審査に求められる知識や力量の一部を学習しながら、現役で活躍中の審査員との対話を通じて、仕事の面白さややりがいを感じていただくことを目的としています。
皆さまのご参加をお待ちしております。
<アカデミーの特長>
1.充実の教育プログラム
全6回にわたり実施する通学講義・演習では「審査員の仕事を知る」ことに重点を置き、審査実務、ISO 9001・ISO/IEC 27001規格の解説、審査の具体的な技法、他のアカデミー生とのワークショップなどを行います。
2.経験豊富な審査員による講義
ISO認証のリーディングカンパニーであるJQAのなかでも、とりわけ経験豊富な審査員が講師を務めます。また、プログラム中には現役審査員と交流する機会もあり、審査員の仕事についての質問を気軽に行うことができます。
3. 審査員研修機関の研修コース割引
アカデミー修了生への特典として「審査員研修コース(5日間)」(審査員研修機関主催)の受講料が20%割引となります(JQAが指定する研修機関に限ります)。
募集要項

通学 講義 日程 |
●「ISO 9001」 2025年4月開講 東京コース 4/19(土)・5/17(土)・5/18(日)・6/14(土)・6/15(日)・7/12(土) ●「ISO/IEC 27001」 2025年8月開講 東京コース 8/2(土)・8/30(土)・8/31(日)・9/27(土)・9/28(日)・10/25(土)
●「ISO 9001」 2025年12月開講 大阪コース 12/13(土)・2026/1/10(土)・1/11(日)・2/7(土)・2/8(日)・3/7(土) |
会場 |
一般財団法人日本品質保証機構(JQA) 東京会場:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F 大阪会場:大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル6F |
費用 |
55,000円(税抜価格50,000円、消費税等5,000円) |
学習 対象 規格 |
ISO 9001(品質マネジメントシステム) ISO/IEC 27001(情報セキュリティマネジメントシステム) |
応募 条件 |
学習対象規格に関する実務経験、知識のある方 |
詳細・お申し込みにつきましては、JQA WEBサイトにてご確認ください。
https://www.jqa.jp/allseminars/academy/index.html
1957年の設立から一貫して日本のものづくりとサービス産業の発展を支援する公正・中立な第三者適合性評価機関。現在、ISO 9001 や ISO 14001 をはじめとするマネジメントシステム規格の総審査件数において国内最多(※)の実績を誇る認証機関であり、また、国家計量標準を産業界へ供給する機関として、計測器の校正を国内最大級の分野で提供する校正機関である。さらに、国内外の法規制や認証制度の指定機関として、電気製品・医療機器・車載機器に関する電気安全の認証・試験、JISマーク認証を実施するほか、建設材料の試験・検査、カーボンニュートラルなどの目標達成を目指す企業活動の審査・評価など、多彩なサービスを提供している。
※JQA調べ/2023年3月末時点。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像