<塚田農場>おいしく育てた地鶏がたくさんあります!!『産地応援キャンペーン』を実施、第1弾は…やっとの再開を祝し地鶏の消費拡大を願って【乾杯ドリンクプレゼント+「地鶏炭火焼」特別価格】♪
- <産地応援キャンペーン 第1弾>
期間:2021年10月21日(木)から2021年10月31日(日)まで
内容:乾杯ドリンク全員1杯プレゼント/地鶏炭火焼 特別価格!10%OFF
この日を待ち望んでいたのは、お客様はもちろん店舗を運営する私どものみならず、当社を象徴する大切な食材「地鶏」などの生産者も同じです。再開に乾杯し地鶏をたくさん食べていただくことで、生産者⇔お客様⇔塚田農場の皆でこの機会を喜び楽しめる“ALL-WIN”な『産地応援キャンペーン』を、2021年10月21日(木)から2021年10月31日(日)まで実施いたします。
キャンペーン特設ページ▶ https://www.tsukadanojo.jp/reunion-fair2021/
- 『産地応援キャンペーン』趣旨・概要
「塚田農場」の地鶏は、自社でヒナをかえし、現地契約農家が育成。それをまた当社が買い取り、自社センターで加工してお店に届けています。
当社の扱う地鶏は、オス120日、メス150日という、鶏として、また地鶏としても他と比較してかなり長い時間をかけて丁寧に育成して出荷していますが、ヒナを作るための親鳥を作るところまで遡ると、実は1年もの長尺で計画する必要があります。
緊急事態宣言が解除され、自由に飲食を楽しむことのできる日常が戻った際に、多くの方がお腹いっぱい「塚田農場」の地鶏料理を食べていただけるように備えるには、緊急事態宣言中であっても生産量を調整しながら地鶏を育て続ける必要があります。
とても長かった今回の緊急事態宣言。早くお客様にたくさん召し上がっていただきたい、おいしく育った地鶏がたくさん出番を待っています。
<キャンペーン概要>
■期間
2021年10月21日(木)から2021年10月31日(日)まで
■内容
・乾杯ドリンク1杯目を全てのお客様に無料で提供
・地鶏炭火焼 10%引き(季節の炭火焼も対象です)
(ランチ時間帯含め3,000円以上のご飲食の場合対象となります)
■対象
「宮崎県日南市 塚田農場」、「宮崎県日向市 塚田農場」、「鹿児島県霧島市 塚田農場」
営業を再開している上記屋号の店舗全店
■特記
営業情報は来店予定店舗まで直接ご確認ください。
・営業開始時間が店により異なります
・定休日を設けている店舗があります。
・酒類提供・営業終了時間に係る要件は政府・自治体からの要請に従います。
電話番号等の検索先⇒ https://www.tsukadanojo.jp/shop_search/
■第2弾
「焼酎の日(11/1)」記念!蔵元さんを応援する、“焼酎キャンペーン(仮)”を11月1日(月)~実施
【資料】
■地鶏について
食鳥には、ブロイラー・銘柄鶏(こだわり育成のブロイラー)・地鶏の区分があり、地鶏は日本農林規格により生産方法の基準が設けられています。当社の地鶏は、その基準をさらに上回る条件で育成していることに加え、各々の農家がおいしさを追求し研究、研鑽。プライドとこだわりを持って育成しています。

育成条件 | 出荷までの日数 | |
一般的ブロイラー | ― | 51日以上 |
地鶏の規格 | 10羽/㎡ | 75日以上 |
当社の「みやざき地頭鶏」 | 2羽/㎡ | 雄120日/雌150日 |
当社の「黒さつま鶏」 | 5羽/㎡ | 雄120日/雌150日 |
※本表は生産に係る基準を一部抜粋
▶高級な食材“地鶏”が塚田農場でおいしく手ごろに食べられる理由
「塚田農場」の地鶏は、自社で地鶏のヒナをかえし、現地契約農家が育成。それを当社が買い取り、自社センターで加工してお店に届きます。通常ならこの過程で何社も介すところを、当社は2006年から一貫で対応する仕組みを構築しているため、おいしく価値ある地鶏を安価に提供することができています。
※プレスリリースに記載した情報は発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
DL用データ(A4 2ページ)
https://prtimes.jp/a/?f=d4635-20211020-2e9af30263e7587203265278feec1af5.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像